Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記など

第21回 美田内科写真展

2024-01-05 16:00:00 | カメラ

2024年1月5日(金)

重要で危険を伴うミッション前に

星置に救援物資等を購入に向かいました

ミネラルウォーターやカートリッジガスボンベや仮設トイレ等

何不自由なく手に入る事が

とても幸せなことだと実感

帰路、高血圧と糖尿で定期的に通院している

美田内科循環器科クリニックに寄り道

(札幌市手稲区星置2条4丁目7-43)

第21回 美田内科写真展

待合コーナーに患者やスタッフの撮影した写真が展示されています

自分が昨年末、持ち込んだ写真も展示されています

一枚目は

「金比羅神宮の夕陽」

北海道苫前郡初山別村豊岬(とままえ しょさんべつ とよみさき)

2023年5月13日

北の最果て稚内市抜海(わっかない ばっかい)でウインドサーフィン乗って

帰路、初山別村で撮影した夕陽の写真です

水平線の右端には小さく利尻富士が・・・・

今年の年賀状にも使用いたしました

 

2枚目は

「ハイタッチ! ママ~、かけっこがんばったよ」

2023年9月16日

同居する孫の幼稚園の運動会

孫のお友達の、かけっこ後のワンシーン

長女には、「何で私達の写真は無いの?」と・・・・

思い通りに撮影出来ないのがカメラのおもしろい処なんです・・・・

ご本人に写真展への出展承諾を頂き、出展しました

かけっこをゴールして、母親にまっしぐらのお友達と

コロナ禍マスク姿で息子さんをハイタッチで迎えるお母さんの姿

シャッターを切りながら感動しました!

コロナ禍でも親子の絆を感じ

平穏の大切さと幸福を感じる一枚となりました

 

今夜のフェリーで北陸に向かいます

つづく

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 2024 | トップ | 能登半島輪島行 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんたん)
2024-01-14 21:01:34
素晴らしい!
動画もいいけど一瞬を切り取る写真もまたいいもんです!
そのうち3コロナってあったね~
という時が来るんでしょうね
Unknown (hiwindwindsurfer)
2024-01-15 03:38:15
たんたん
どもです
一瞬を切り取る写真!
そうなのよねー!
この親子にはA3ノビサイズにプリント額装してプレゼントしました♪
とても喜んでくれました♪
コロナも昔話しになるんだろうねー
ありがとう😊
Unknown (千葉ひで)
2024-01-16 21:40:08
とても良い写真ですね^_^
Unknown (hiwindwindsurfer)
2024-01-17 01:25:15
千葉ひでさん
どもです
ありがとうございます😊

コメントを投稿

カメラ」カテゴリの最新記事