goo blog サービス終了のお知らせ 

「日本の敵」速報(海外の反応特化)+新型コロナウイルス関連海外の反応等

「日本の敵」&「新型コロナウイルス」に関する情報をまとめていきます

【#海外の反応】米国、もう二度とWHOに資金拠出しない可能性に言及、WHOに代わる組織新設も示唆(海外の反応)

2020-04-25 04:55:23 | 海外の反応
*[海外の反応コーナー]
-ニューヨーク「抗体検査したら5人に1人はコロナ感染してたわ…」
-米国、もう二度とWHOに資金拠出しない可能性に言及、WHOに代わる組織新設も示唆(海外の反応)
-トランプが絶賛したヒドロキシクロロキン、治療効果はなくむしろ死亡率2倍に高まる=韓国の反応
-【悲報】トランプ大統領、消毒液を体内に注射する新型コロナ撃退策を提案してしまう
-韓国人「日本のニュースで“アビガンに効果がある”と凄く後押しして居るのだけど‥軽症90%、重症患者に60%の症状改善効果か?」 韓国の反応。 韓国国内では「アビガンは効かない」という共通認識が出来つつあるようようですねー。なお現在「論文を撤回した」筈の中国では政府主導で凄い勢いでアビガンの後発品を製造中。トルコには既に供給約束している模様。
-【悲報】アビガンを投与した70代の女性が死亡→韓国人「アビガンは副作用が深刻なので韓国では選択肢に入って居ません」 韓国の反応
-韓国人「アビガン効かないニュースないかなぁ…」→小さい見出しを発見→韓国人「!!!」
-韓国人「日本の反応、アビガン副作用、私は構わないが???」
-アビガン一択か…コロナ治療薬候補レムデシビル、効果なく臨床試験失敗との情報が流出 ギリアド社は直ちに反論=韓国の反応
-咳やくしゃみによる飛沫は8m先まで届くことが判明! 社会的距離で2m離れるの意味あんの??
-【コロナウイルス】アメリカ・大手企業アマゾン従業員の多くが、仕事をボイコット?! 海外の反応
-英国の研究チームが新型コロナの探知犬を訓練 韓国ネット「犬なら感染しても良いと言うのか?人への感染が広がりそう・・・動物虐待だ!」
-【韓国】2度の完治判定後、3度目の陽性判定を受けた患者が3名【コロナ・再陽性】
-韓国外相「世界が韓国のK防疫を要請!戦況逆転で笑顔を取り戻したわ!」←ファイティン!の声!
-韓国人「国辱だ‥」海外輸出をしている韓国産コロナ検査キットから不良品が大量発生! 韓国の反応
-岡江久美子の死は安倍政府のせいだと日本で非難の声→韓国ネット「この政府を選んだ国民のせいだろう」
-【韓国】韓国に学ぼうと力説。日本ノーベル賞受賞者「東京は危険な状態」【山中伸弥教授・コロナ】
-韓国「日本がコロナ=第3次世界大戦と認識!戦犯国が戦争云々?また敗戦だね」の声!
-海外「コロナ関係なくあるだろ…」ばい菌扱い…日本の職場で起きるコロナハラスメントに海外議論(海外反応)
-海外「爆笑した!」日本の斬新な新型コロナ対策に西洋ポリコレが大騒ぎ
-大阪市長の「女性は買い物に時間」発言が海外で物議に 海外の反応
-「買い物は3日に1回」小池都知事の呼びかけに海外びっくり仰天!(海外の反応)
-『髪の毛が入っていた』76%が反対した「アベノマスク」論争広がる。→韓国ネット「韓国だったら弾劾すると大騒ぎだったはずなのに。」
-韓国人「日本、とんでもない方法で県外からの流入状況の調査をしてしまうwwwww」
-韓国在住日本人「韓国ではコロナGPSバンド装着、報奨金付きコロナ密告制度を運用、韓国は完全な自由主義国ではない」
-韓国人「コロナ以降、日本全体の韓国ヘイトが加速して、ネトウヨ以外も韓国叩きを始めていた」
-外国人「コロナ感染者数で日本が韓国を追い越してしまった…」
-韓国人「日本のコロナ感染者の50%が在日韓国人という噂が流れてる」
-【悲報】韓国人「日本人がコロナに脆弱である理由がマジでヤバかった‥」 韓国の反応
-各国共通の親の悩み・長期化するコロナウイルス対策・子どもの情緒的発達にダメージはあるのか? 海外の反応
-【海外の反応】「恥だ」寄付なんかしない宣言をしたアデバヨールに海外のファンから賛否両論の声!
-中国人が「日本の店」にブチギレ!「いい度胸してるな、ケンカ売ってんのか」と恫喝!【タイ人の反応】
-「日本ではこの時期、多くの観光客が桜を見に来たり、学校が始まったりするんだけど・・・」海外の反応
-長崎に停泊中のクルーズ船で集団感染が発生か 中国人「日本は本当に不運」「船籍地に送り返せ」。 ・・・そもそも入港予定の中国の港に入れなくて仕方なく長崎に来たんですが、誰も指摘していない。。。
-韓国人「日本を除く22カ国にマスク支援を決定!」朝鮮戦争参戦国22カ国に韓国産防疫マスクを支援 韓国の反応
-台湾人「日本は真の友人」日本にマスク200万枚支援→韓国人「一方、韓国ときたら…恥ずかしい…」=韓国の反応

【#海外の反応】身分は2等国民で!男は炭鉱へ女は風俗街へ送れ!もし日本が韓国の植民地になりたいと言ってきたら日本を受け入れる?韓国の反応

2020-04-25 04:52:44 | 海外の反応
*[海外の反応コーナー]
-米軍B-1B爆撃機、韓国そっちのけで日本の自衛隊と共に金正恩の滞在場所付近を飛行=韓国の反応。 日本のマスゴミは殆ど流してないニュース。一週間くらい前からかなり露骨に米空軍が巡回してる模様。
-身分は2等国民で!男は炭鉱へ女は風俗街へ送れ!もし日本が韓国の植民地になりたいと言ってきたら日本を受け入れる?韓国の反応
-【韓国】保坂祐二氏、反日種族主義に反論する『新親日派』を出版
-韓国人「“親日称賛禁止法”制定?北朝鮮の称賛は見逃して日本の称賛は捕まえるのか?」
-錯綜する金正恩の健康状態…米当局者「元山で歩く姿確認」、中国の消息筋「死亡したものと暫定結論」=韓国の反応
-金正恩が新型コロナで自己隔離?東京新聞が報道 韓国ネット「新型コロナが歴史を変えるのか?韓国政府なら何か知っているのでは・・・?」
-ベトナム人被害者「韓国軍はベトナム住民を組織的に大量虐殺し、強姦した!」ベトナムで良民虐殺をしたという韓国軍の正体とは‥ 韓国の反応
-韓国は虐殺を認めた!日本とは立場が違う!ベトナム戦争時に韓国軍に家族を虐殺されたベトナム人が韓国相手に賠償訴訟 韓国の反応
-韓国人「おかげで勝ったから!」韓国軍によるベトナム虐殺で賠償請求された韓国政府に韓国議論(海外反応)
-【韓国】部隊近くのゴルフ場で突然倒れた女性 ... 頭から弾頭【韓国軍、相次ぐ不祥事】
-韓国、コロナショックで1-3月期成長率マイナス1.4%…通貨危機当時まで落ち込む=韓国の反応
-【速報】韓国政府「全国民に緊急災害支援金を支給する!」IMFが始まる!国が滅びる!の声
-韓国「日独が現金を迅速支給!日本は羨ましくない!韓国も先制対応しろ!」の声
-韓国「韓国の国家負債が1700兆超え!大韓民国の神話は終わった!国家倒産」の声!
-韓国人「韓国の国家債務が取り返しのつかないことになってるんだが・・・」=韓国の反応
-【質問】韓国人「日本がしきりに誇る日韓通貨スワップを結ばなければどんな結果になりますか?」
-韓国の未来は暗い!韓国の半導体・自動車・精油化学業界の輸出の崖現実化 大企業の相次ぐ倒産も時間の問題 韓国の反応
-韓国「文大統領の支持率が64%記録!韓国の民主主義は死亡した!コメディーだ!」の声
-【韓国】ホワイトハウスの請願に「韓国の捏造選挙、どうか助けてください」
-「韓国の不正選挙、助けてください」なぜ米国ホワイトハウスの請願でそれを訴える?=韓国の反応
-韓国人「韓国の立場でいう親韓国」「韓国vs日本の構図で全面戦争が勃発すると仮定した時、韓国の肩を持つ国は北朝鮮や中国しか…」
-【速報】韓国「イラン司令官、米軍艦の破壊命令を発表!第2の湾岸戦争が始まるのか?」の声
-韓国人「なんで韓国のマスコミの報道自由度って、いまだに世界42位なの?」=韓国の反応
-『酔っぱらった大学生が2億ウォンのベントレーを蹴飛ばす』→韓国ネット「覚えてなくても良いけど、これからは他人のために一生懸命働くんだなww」
-韓国人「日本語の“靴”とは、朝鮮語のKuit(グドゥ)が由来だった可能性‥」 韓国の反応
-韓国人「日本人たちが嫌韓というのは事実なのか・・・?日本のネットフリックスのランキングをちょっと見てほしいんだがwwwww」。 そもそも政治と経済と文化を全部ごちゃ混ぜにしている自分たちの方がおかしいとは微塵も思わないところが流石はヒトモドキ。
-韓国で愛国イベント開催、景品は日本のハローキティ…困惑=韓国の反応
-西村経済再生大臣「日本経済+4.4%予想」 韓国人「えぇ…」
-韓国人「日本は保険金詐欺の割合が最も低い国らしい…」→韓国人「事実を言うと反日派が発狂するぞ…」=韓国の反応
-【日本VS韓国】韓国人「ノーベル科学賞:日本24個、韓国0個、フィールズ賞:日本3個、韓国0個」韓国が日本に追いついて居ると思いますか? 韓国の反応
-【サッカー】韓国人「キ・ソンヨン選手に人種差別的行為をしたコロンビア選手が弁明「韓国の侮辱的行動のせい」 韓国の反応
-ベトナムメディア「韓国サッカー界は性暴力事件や社会貢献活動を等を軽視する闇がある」と韓国サッカー界の「両面性」を強く批判! 韓国の反応
-韓国人「好きにならざるを得ない日本人俳優がこちらです・・・」=韓国の反応
-韓国の人気マンファ「神之塔」のアニメだけど過大に宣伝されすぎてるんじゃないか?海外の反応。 アニメ制作スタッフは日本だけど、韓国発祥云々関係なく、全く魅力が理解できん。
-韓国人「私のファッションを見てアドバイスをくださいTT」=韓国の反応
-【韓国】MBC記者「取材のため博士部屋に70万ウォン送金」... MBC「釈明納得できない」【N番部屋】

【#朝鮮日報】【萬物相】コロナの第2次大流行

2020-04-25 03:26:40 | 海外の反応
 人間であれ動物であれ、狂犬病にかかるとほとんどは生き続けることはできない。致死率がほぼ100%で、歴史的に見ても感染病の中では最高だ。狂犬病に匹敵する致死率をエボラ出血熱が記録した。1976年にアフリカ中東部で初めて発生が確認された当時、358人が感染し325人(90.7%)が犠牲になった。2014年に感染が絶頂に達したが、その後ワクチンの開発などで最近は患者数が大幅に減少した。しかし世界保健機関(WHO)によるエボラ終息宣言を3日後に控えた今月10日、コンゴで新たな感染者が再び発生し非常事態になっている。

 一度流行した感染病が再び猖獗(しょうけつ)し、より大きな被害を出したケースがスペイン風邪だ。1918年春に米国や欧州などで大流行し、夏になっていったん落ち着いたが、その年の秋に第2次の大流行が起こり世界中で5000万人の命を奪った。英国では第2次流行当時の致死率が第1次の5倍に達した。ただしスペイン風邪は特別なケースだ。漢陽大学医学部のイ・グンファ教授によると、重症急性呼吸器症候群(SARS)・中東呼吸器症候群(MERS)・ジカ・ウイルスなど、ほとんどの感染病で第2次の大流行が起こったケースはほぼないという。

 しかし今回のコロナ事態はスペイン風邪のように進行するとの見通しが相次いでいる。米モルガン・スタンレーは「今年11月ごろに第2次の波が流行し、来年3月まで続くだろう」と予想しており、米国立感染病研究所長も「経済は5月から段階的に再開したとしても、ウイルスは今年秋に再発するかもしれない」との見方を示している。何よりも心配なのはコロナウイルスの非常に強い生命力だ。「セ氏60度で1時間が過ぎても引き続きウイルスの複製が起こっている」との研究結果が先日の国際学会で報告された。今南半球は夏の後半だが、それでもコロナによる非常事態が続いている。ブラジルの患者数は4万人、ペルーとエクアドルでは1万人を上回っている。暑さもコロナの前ではお手上げだ。

 ワクチンであれ治療薬であれ、どちらかがあれば第2次の流行を阻止できるが、どちらも開発に時間がかかっている。ワクチン・治療薬開発のスピードよりもウイルス変異のスピードが早いという事実も懸念されている。ここ4カ月の間に4300種以上の突然変異ウイルスが発見されており、その中にはこれまで知られたものより270倍も多く増殖する変種もあるという。ワクチンや治療薬が開発されても、変種が立て続けに発生すれば、その効果はどうしても下がってしまう。

 韓国国内におけるコロナの新たな感染者数は昨日は4人にまで減少した。海外で感染し国内に流入したケースまで合わせても、新たな感染者数は10人前後だ。患者数が最も多いときの1-2%レベルだ。しかしこの日、防疫当局は「コロナとの戦争は長期戦であり、再流行は避けられない」と警告した。手洗い、マスクの着用、ソーシャルディスタンスなど、どれ一つ取っても緊張を緩めるときではない。

朴恩鎬(パク・ウンホ)論説委員

【#朝鮮日報】金正恩委員長身辺異常説の翌日、米軍の「死の白鳥」が飛んできた

2020-04-25 03:22:08 | 海外の反応
米国本土に配備された戦略爆撃機B1B

「異例の日本上空での訓練」

 米軍が、本土に配備している戦略爆撃機B1Bの日本展開訓練を実施したことが23日までに分かった。B1Bが展開したのは22日で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の身辺異常説が出たすぐ翌日だ。韓国軍は、米国本土にいるB1Bの異例の東アジア展開訓練と金正恩身辺異常説との関係に注目している。

 米太平洋空軍(PACAF)は、フェイスブックを通して「航空自衛隊との訓練を終えたB1Bはこのほど復帰した」としつつ「米国空軍の『力動的な戦力展開モデル』(dynamic force employment model)のデモンストレーションだった」と明かした。米日の22日の訓練には、在日米空軍のF16戦闘機と空自のF2戦闘機も参加したという。

 今回展開したB1Bは、米国サウスダコタ州エルスワース空軍基地に所属している。米空軍が明かした「力動的戦力展開モデル」は2018年に提示された米国の国防戦略に基づくもので、「できるだけ相手に見とがめられることなく、速やかに、希望する場所へ戦力を送る」という意味を込めている。

 韓国軍内外からは、グアムのアンダーセン基地に最近配備したB52H爆撃機5機を今月16日に米国本土へ撤収させたことも、こうした戦略と関連がある-という分析が出た。国外に戦略兵器を固定配備するより、任務に応じてその都度米国本土から戦力を展開させる方向へと、米軍が戦略を転換したのだという。韓国国防安保フォーラムのシン・ジョンウ専門研究委員は「米国が戦略爆撃機のグアム島ローテーション配備を中止した後、米国本土の爆撃機が展開した最初のケース」だとして「米国の戦略爆撃機運用方式の変化が与えかねない北東アジア軍事力削減の懸念を払拭

(ふっしょく)する、という観点からの訓練とみられる」と語った。また韓国軍関係者は「金正恩身辺異常説が出回っているが、備えに異常はないという米軍レベルでのメッセージとしても見ている」と語った。

 見た目が白鳥を連想させることから「死の白鳥」という別名を持つB1Bは、B52、B2と共に米国の3大戦略爆撃機の一つ。 最大搭載量はB52やB2よりも多く、一度の出撃で大量の爆弾を投下できる。

梁昇植(ヤン・シンスク)記者

【#中央日報】【社説】釜山市長の醜い退場と総選挙用「辞任公正証書」

2020-04-25 03:18:59 | 海外の反応
 釜山市の呉巨敦(オ・ゴドン)市長が今月初め、部下の女性職員にセクハラをした事実が明らかになり、23日に辞任した。業務のためとして呼びつけ、自らの執務室でセクハラをしたというのだ。呉市長は「不必要な身体接触」と説明したが、要するに露骨なセクハラだった。呉市長は釜山で共に民主党所属として初めて市長に当選したが、2年の任期を満たすことなく辞任することになった。呉市長は6カ月前から別の女性職員へのセクハラ疑惑も持ち上がっていた。本人は「フェイクニュース」として否定したが、今回の問題を見ると信じられない。追加の調査が必要だろう。ある市民団体は「会食の席で、呉市長が女性を両側に座らせるのを見たときから予見できていた」とコメントしている。

 辞任の過程も納得しがたい。呉市長は被害者に「総選挙を目前に控えたデリケートな状況なので、総選挙が終わってから辞任する」と提案し、辞任確認書を書いて公証まで受けたという。この「辞任公正証書」というのは、ありとあらゆることが起こる政治の世界でさえ初めて聞く話だ。被害者から通報を受けた釜山性暴力相談所はセクハラの事実を確認したが、辞任を総選挙後に先送りすることを受け入れたという。野党所属の市長が同じことをしていれば、彼らは目をつむっていただろうか。共に民主党はこの日、「呉市長を除名する」とする一方「セクハラの事実は知らなかったし、相談も受けていない」とコメントした。しかし総選挙を目前に控えセクハラで辞任に追い込まれるという重大問題を、党の執行部が知らされていなかったとは常識的に考えて到底信じがたい。

 2018年に一気に広まった「ミートゥー運動」をきっかけに、権力による性暴力に対する暴露と処罰が相次いだ。政界だけでなく法曹界、文化芸術、スポーツ、宗教界などで表向きは「正義」「民主」「人権」「女性」を叫びながら、裏では性暴力に手を染める人間たちの偽善と素顔が明らかになった。呉市長の事件はこの権力型の性暴力が今も続いている事実を改めて知らせるものとなった。最近は共に民主党が総選挙用に迎え入れようとした人物がミートゥーの暴露で出馬を放棄し、また同党のある選挙区当選者は女性を侮辱するポッドキャストに繰り返し出演していたことが明らかになっている。

 呉市長の辞任により、釜山は補欠選挙が実施される来年4月まで市長権限代行体制が維持され、市政の空白が避けられなくなった。これに先立ち、政権の最高実力者たちと非常に親しいとされた青瓦台(韓国大統領府)出身の釜山経済副市長も収賄罪で辞任した。今度は市長までセクハラで辞任することになり、その被害はそっくりそのまま釜山市民がかぶることになった。

【#中央日報】新型コロナ損害賠償訴訟に中国メディア「中国企業も逆訴訟」

2020-04-25 02:45:24 | 海外の反応
中国の不十分な新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)対応に関連し、米国2州とインド弁護士協会が損害賠償請求訴訟を提起したことについて、中国企業が逆訴訟を起こす可能性があるとの報道が出てきた。

中国官営英字紙「Global Times(グローバルタイムズ)」は24日、「中国に対する各国の新型コロナ被害訴訟は、中国政府はもちろん中国企業の適法な利益と権利に損害を及ぼすおそれがある」としながら「中国企業もこのような被害を受ける場合、各国政府に逆訴訟を起こすことができる」と伝えた。

同紙は「訴訟が意味ある結果を出すと考える中国人は非常に少ない」としながら「しかし、海外に進出した中国企業は不必要な訴訟や反中政策によって損害を受けるおそれがある」と指摘した。

同紙は続いて「専門家は中国企業が自分たちの合法的な利益を保護するために、米国を含めた外国政府に対して訴訟を提起することがある」とし「彼らは外国政府の不十分な新型コロナ対応で損失を受けたと主張するかもしれない」と予想した。

グローバルタイムズは新型コロナの余波で海外に進出した多くの中国企業の利益が低調だったとし、今年1-3月期の輸出は昨年同期比11.4%減少したと強調した。

中国西南政法大学国際法学院のZhu Ying教授は同紙のインタビューで「中国企業のうち、米国政府の不十分な対応で売り上げが減少した企業は証拠を集めて米連邦政府や個別州政府に訴訟を起こす場合がある」としながら「この訴訟は米国裁判所や中国裁判所に提起されるだろう」と話した。

【#中央日報】「神の贈り物」という薬、死亡率2倍だが…トランプ大統領は広報続ける

2020-04-25 02:43:10 | 海外の反応
トランプ米大統領が23日(現地時間)、「新型コロナウイルス感染症の治療薬としてヒドロキシクロロキンに関する広報を中断していない」と述べた。服用患者の死亡率が2倍という研究結果とこれに反対した政府のワクチン開発責任者の報復解任波紋にもかかわらず「とても良い研究結果が多い」と強弁しながらだ。民主党下院は人事報復された生物医学先端研究開発局(BARDA)のリック・ブライト局長と直属関係のアレックス・エイザー保健福祉省長官、ロバート・カデラック次官補を出席させて公聴会を開くと主張した。

トランプ大統領はこの日、ホワイトハウスのブリーフィングで、「神の贈り物」と絶賛していたヒドロキシクロロキンの広報をなぜ中断したのかという質問に対し、「決して中断していない。なぜ中断したと話すのか」と否認した。そして「我々は非常に良い結果を多数持っている。そうではないものもあるかもしれない。私は良くない結果を一つだけ読んだが、良い結果を数倍多く目にした」と述べた。

トランプ大統領は「この薬はマラリアやその他の疾患に大きな効果を持つ」とし「新型コロナにも効果があるかどうか多くの研究が進行中であり、我々は結果を知ることになるだろう」と述べた。

トランプ大統領は、国立保健院とバージニア医大が共同支援した退役軍人病院の新型コロナ患者368人のうちヒドロキシクロロキンを投薬した患者の死亡率(27.8%)が投薬しなかった患者の死亡率(11.4%)の倍を超えたことについて「その報告書については知らない」と述べた。そして「とても良い報告書もあるが、おそらくそれはが良くない報告書であるようだ」と述べた。

ヒドロキシクロロキン製造会社に対する予算支援圧力を拒否したブライト局長を解任したことも波紋を呼んでいる。ブライト局長は新型コロナワクチンの開発を指揮してきた。

アンナ・エシュー下院保健小委員長はこの日、CNN放送に「公聴会を開いてブライト博士とエイザー保健長官、カデラック次官補を委員会を召喚して証言してもらう」と述べた。「パンデミックの中で最高の専門家を新型コロナワクチンを開発する最高核心職務から解任するのは理解できない」とし「米国の国民はブライト博士の話を聞くべきだ」と話した。続いて「この事態がなぜ、誰から、いつ、どこで始まったのか分からないが、調査する価値がある」と語った。

保健小委が所属する下院エネルギー・商務委員会のフランク・ファーロン委員長はこの日、保健部監察官に書簡を通じてブライト局長の解任に対する調査を公式要請した。

ファーロン委員長は書簡で「パンデミックの中でブライト博士を解任したのは、いかなる理由であっても深刻な懸念を招く」とし「さらに政治的な考慮が決定に影響を及ぼしたという彼の主張はそのような懸念を強め、完全に釈明する責任を要求する」と述べた。

続いて「保健部の監察官は人事措置が連邦法規を遵守したのか、それとも禁止された人事慣行であったか、誰が決定したのか、理由は何か、ブライト博士がクロロキンとヒドロキシクロロキンに関連して取った措置と関係があるのか調査することを求める」ともコメントした。

ブライト前局長の弁護団もこの日、「連邦政府特殊検察官局(OSC)と保健部監察官室に致命的になりかねないヒドロキシクロロキンに反対したという理由で報復人事をしたことに関する内部告発状を受ける予定」と明らかにした。

【#東亜日報】左遷、そしてインタビュー訂正を強要…トランプ氏に睨まれた米保健当局者の「受難」

2020-04-25 02:25:00 | 海外の反応
トランプ米政権の保健当局者が相次いで受難を経験している。大統領に反する行動をとったという理由で左遷されたりインタビュー発言の訂正を強要されたりし、論議を呼んでいる。

米紙ニューヨーク・タイムズなどは、米生物医学先端研究開発局(BARDA)局長を務めたリック・ブライト氏(54)が22日、声明を通じて、人事報復があったことを暴露したと伝えた。ブライト氏は、トランプ氏が「神の贈り物」、「ゲーム・チェンジャー」と絶賛したマラリア治療剤クロロキンなどを新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に使うことに反対し、左遷されたと主張した。

21日に突然、国立衛生研究所(NIH)副次官補の発令を受けたというブライト氏は、「政治的コネクションで広報された危険な薬品に投資することに反対した。その過程で保健福祉省指導部とも軋轢があった」とし、「政治や情実にとらわれた人事を科学より優先すれば、公衆衛生の危機に対応する国家的努力を台無しにする」と非難した。トランプ政権が、安全性が検証されていない薬品を万病に効く薬のように広報することを阻止しなければならないと強調したのだ。ブライト氏は自身への不当な人事に対する監査を要請する考えを明らかにした。

BARDAは、生物学的テロ、感染症の脅威などに対応する専門機構だ。免疫学博士のブライト氏は10年前にBARDAに合流し、新型コロナウイルスのワクチン開発を主導してきた。CNNは、ブライト氏が指摘した外圧は保健福祉省のアレックス・アザー長官(53)だと伝えた。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、大手製薬会社イーライリリーの経営者だったアザー氏が、主務長官であるにもかかわらず、ここ数週間、大統領に例外的に扱われ、意思決定の権限がないと報じた。アザー氏も最近、ホワイトハウスの補佐官に自分はもはや責任者ではないという趣旨の発言をしたと付け加えた。

トランプ氏は22日、ホワイトハウスの記者会見で、メディアが前日に疾病管理センター(CDC)のロバート・レッドフィールド局長(69)の発言を誤って引用したとし、彼を演壇に呼んで立たせた。レッドフィールド氏は当時、「近づく冬のウイルス攻撃は今よりもさらに大変かもしれない。インフルエンザと新型コロナウイルスを同時に体験すれば、公衆衛生システムに想像できない負担になるだろう」と懸念を示した。

この発言が、自身の早期の経済正常化の方針に悪影響を及ぼしたと考えたトランプ氏は、「彼が、フェイクニュースが自分の発言を誤って引用したと声明を出すだろう」と主張した。しかし、演壇に立ったレッドフィールド氏は、「大衆にインフルエンザのワクチンを打つよう強調しようとした」と言及した。インタビューの発言を否定せず、強調が他にあったとし、大統領の主張を婉曲的に拒否したのだ。

CDCの国立予防接種・呼吸器疾患センターのナンシー・メッソニエ所長も2月26日、新型コロナウイルスの米国内の大流行を警告し、大統領に憎まれた。当時、インド歴訪中だったトランプ氏は、メッソニエ氏の発言後にニューヨーク株式市場が急落すると、大いに怒った。米国の感染者が多くない状況での保健当局者の先制的な発言が株価の下落を招き、自身の再選にも悪影響を及ぼすという理由からだ。


任寶美 bom@donga.com

【#ハンギョレ】[社説]教師の「政治的基本権の足かせ」、中途半端に解いた憲法裁判所の決定

2020-04-25 02:21:03 | 海外の反応
 23日、小中高校の教師の政治団体活動を禁止した法律は違憲とした憲法裁判所の判決は、教師の政治的基本権を締め付けた足かせを一部でも解いたという点で、一歩進んだと評価する。しかし、教師の政党活動は引き続き禁止の領域に閉じ込めてしまったのは遺憾なことだ。

 国家公務員法は教師が「政党やその他の政治団体」を結成したりこれに加入することができないように定めている。憲法裁判所はこの中の「その他の政治団体」という部分が曖昧で、過度な規制により教師の政治的表現や結社の自由を侵害すると判断した。憲法裁判所は「民主主義国家において国家構成員のすべての社会的活動は『政治』と関連」しており「『政治団体』と『非政治団体』を区別できる基準も導き出すことはできない」と指摘した。それにも関わらず「政治団体」活動を禁止すれば、教師個人が享受しなければならない基本権が毀損されるということだ。

 これまでセウォル号惨事や歴史教科書国定化などの社会的な関心事に対して教師たちが意見を表明すると、政治的活動という理由で弾圧された事例が数多くある。憲法裁判所が明らかにしたとおり、「政治的中立性」は「多元的な解釈が可能な抽象的な概念」だが、これを悪用して教師個人の表現の自由を押え込んできたわけだ。教師が社会的発言と活動を行えば処罰される非正常がさらに繰り返されてはならない。

 憲法裁判所の決定文は「教員が私人の立場で政治的自由権を行使するようになれば、職務遂行においても教育の政治的中立性を毀損することになるとの論理的または経験的根拠は存在しない」とした。このような論理の流れに沿えば、教師の政党活動も許容するのが自然な結論だ。しかし憲法裁判所は「教育の中立性確保」との既存の論理に戻り、政党活動禁止を合憲と判断した。政治団体の活動禁止は違憲という一歩進んだ論理がより幅広く貫徹されるまでには至らなかった。「公務外の用事のための集団行為」禁止もやはり合憲と決定した。

 国家人権委員会は数回にわたり、教師の政治的中立義務は公職遂行領域にのみ該当することであるため、市民として遂行する政治活動まで禁止してはならないという人権原則を表明した。国連の表現の自由特別報高官や国際労働機構(ILO)などの国際社会も同じ趣旨で、韓国政府に法改正を勧告してきた。基本権の守護を役割とする憲法裁判所が、いまだに人権原則と国際基準において遅れていることが残念だ。

(お問い合わせ japan@hani.co.kr )
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/editorial/941804.html

【#ハンギョレ】第2のハウンが生まれないように…性売買の罠にはまった10代を“被害者”として保護

2020-04-25 02:19:00 | 海外の反応
韓国政府、23日に「デジタル性犯罪根絶対策」を発表 
児童・青少年の保護は徹底的に 家出など切迫した状況で売春 
処罰から保護政策に切り替える 「オンライン・グルーミング」の処罰条項も新設 
擬制強姦罪の成立年齢、13歳から16歳未満に 同意・見返りの有無に関係なく処罰

 韓国政府が23日に発表した「デジタル性犯罪根絶対策」には、性売買対象の児童や青少年を“被害者”と規定し、オンライン・グルーミングの処罰条項を新設するなど、児童・青少年保護を大幅に強化する案が盛り込まれた。「ハウン(仮名)事件」のように、性的暴行を受けたにも関わらず、法体系の不備で保護を受けるどころか、場合によっては性犯罪扱いされることを防げるかどうか、注目が集まっている。

 政府は同日、性売買の対象になった児童・青少年を、自発的に売春した被疑者として扱う現行の条項を変えると発表した。彼らを“被害者"に変更し、処罰ではなく保護する方向に政策を転換するというのが核心だ。現行の「児童青少年性保護法」(児青保護法)は性売買の対象になった児童や青少年を少年院に監置するなど、保護処分の対象と定めているが、未成年者を売春に至らせる構造的問題には目を背けているという批判を受けてきた。国家人権委員会が2016年、梨花女子大学ジェンダー法学研究所に依頼して実施した「児童・青少年性売買の環境及び人権実態調査」の結果によると、19歳未満の回答者の61%が「家出後、住居や雇用、経済問題など切迫した状況で売春に足を踏み入れた」と答えた。また、2014年から2018年まで実際に保護処分を下した事件はわずか6件に過ぎず、事実上死文化したにも関わらず、現実では加害者がこの処罰条項を悪用し、被害者を脅迫したり、搾取することも繰り返されてきた。

 メッセンジャーアプリなどを通じて親しくなり、被害者が同意したかのように見せかけて性的搾取を行う「オンライン・グルーミング」を処罰するという内容も注目に値する。児童や青少年に対する性犯罪はオンライン・グルーミングから始まり、性的動画や写真を要求して、その流布を脅迫することで直接対面や性的暴行につながるケースが多いが、政府はこうした一連の段階をすべて処罰する方針を明らかにした。特に、被害者の性的イメージと個人情報を流布すると脅迫することは、デジタル性犯罪構成の核心要素であるにもかかわらず、現行の性暴力処罰法の処罰対象ではなかったが、その法的根拠を設けるということだ。

 ただし、オンライン・グルーミングなどを具体的にどう規定するかという課題が残る。韓国サイバー性暴力対応センターのソ・スンヒ代表は、「特にオンライン・グルーミングは非常に多様な方法で行われており、その概念をいかに規定するかが重要だ。特定の行為を列挙するよりは、包括的に条文を構成しなければならない」と述べた。米国は現在、性犯罪を目的に、電子機器を利用して16歳以下の児童に関する情報をやり取りすることを禁じている。

 政府はまた、未成年者の擬制強姦罪(法定強姦)の基準年齢を13歳未満から16歳未満に引き上げ、保護対象を拡大した。擬制強姦罪は、当事者の同意や見返りの支給にかかわらず、彼らと行った性行為を強姦と同じく見なし、処罰することだ。現在、日本を除き、英国や米国などは擬制強姦の適用年齢を16~18歳未満と規定している。対象児童・青少年条項の削除、オンライン・グルーミング処罰、擬制強姦年齢の引き上げは、いずれも国連児童権利委員会が昨年韓国政府に勧告した事項でもある。

 女性・児童界は今回の対策に関連した立法が完了すれば、第2の「ハウン事件」のようなことが繰り返されないものと期待を寄せている。知的障害児童青少年のハウンさんは2014年、13歳の時、家出から1週間後に成人男性6人に性的暴行を受けたが、性売買事件として捜査を受け、性売買児童・青少年に分類され、被害者として保護・支援を受けることができなかった。擬制強姦罪も成立せず、犯罪過程で加害者のグルーミング要素も全く考慮されなかった。タクティン明日のイ・ヒョンスク代表は「今回の対策が施行されればオンライン・グルーミングなど犯罪者の摘発と処罰が容易になり、児童・青少年対象の性犯罪を抑制する効果があると思う」と述べた。

パク・ダヘ記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
http://www.hani.co.kr/arti/society/women/941814.html