おとといの晩、2輪の月下美人開花

よい香り×2でした。
もう、賞味期限間近の生くるみがある。 ローストしてみたもののどうしたものか?
そして、大きな茹で栗は一生懸命皮を剥き
さて、何にしよう・・・なんて考えながら、パクパク食べちゃってる。
そうだ
キャロットケーキに入れて焼こう!!

栗とくるみとラムレーズンのシナモンキャロットケーキ。

大きな人参一本分しっかり入ってる。
型に入れてトントンしなかったし、真ん中横に一筋ナイフ入れ忘れ
写真・左側ばっかり大きく膨らんじゃった。
もしかしたら気泡が出来てて穴があるかも。
久しぶりに作ると、ちょっと失敗しちゃうね・・・。
涼しくなってきたけど、やはり、まだオーブンを使うとキッチンは暑い!!
ならば暑いついでに、生の落花生も1時間ほど茹でる。

今回、生まれて初めて見た生の落花生。
ひげ根、根っこ付いている。
地中になるサツマイモ的なものとは知っていたけど
落花生って、畑で見たことないんだな。
生活クラブの注文表に茹でたてはまた格別!!とあったのでチャレンジ注文。
5パーセントの塩水で茹でること40分。そのまま浸しておく。
さて、お味やいかに?
フードプロセッサーでピーナッツペーストにしてみようかと思案中。


よい香り×2でした。
もう、賞味期限間近の生くるみがある。 ローストしてみたもののどうしたものか?
そして、大きな茹で栗は一生懸命皮を剥き
さて、何にしよう・・・なんて考えながら、パクパク食べちゃってる。
そうだ
キャロットケーキに入れて焼こう!!


栗とくるみとラムレーズンのシナモンキャロットケーキ。

大きな人参一本分しっかり入ってる。
型に入れてトントンしなかったし、真ん中横に一筋ナイフ入れ忘れ
写真・左側ばっかり大きく膨らんじゃった。
もしかしたら気泡が出来てて穴があるかも。
久しぶりに作ると、ちょっと失敗しちゃうね・・・。
涼しくなってきたけど、やはり、まだオーブンを使うとキッチンは暑い!!
ならば暑いついでに、生の落花生も1時間ほど茹でる。


今回、生まれて初めて見た生の落花生。
ひげ根、根っこ付いている。
地中になるサツマイモ的なものとは知っていたけど
落花生って、畑で見たことないんだな。
生活クラブの注文表に茹でたてはまた格別!!とあったのでチャレンジ注文。
5パーセントの塩水で茹でること40分。そのまま浸しておく。
さて、お味やいかに?

フードプロセッサーでピーナッツペーストにしてみようかと思案中。