goo blog サービス終了のお知らせ 

枕草子の枕

気になる出来事

遅れ馳せながら

2016年03月15日 | グルメ・食べ歩き・クッキング
今頃、雛祭り仕様のちらし寿司




去年の桜の塩漬けが冷蔵庫にありまして

水で戻して塩抜きしてトッピング。

塩漬けなんだもん、一年くらい大丈夫でしょ?




京都のお土産よって頂いた、綺麗なカラフルプチアラレをすまし汁に。


あと、豆乳で作った嵩高キッシュ。

カラーピーマンのサラダ

手作りコンニャクのピリ辛炒め煮。(私の手作りコンニャクじゃないよ、もう懲り懲り)

満艦飾

何とも下品ですね。





満艦飾(まんかんしょく、full dress ship)とは、

軍艦が祝祭日・記念日・式典等に際して祝意を表すために、

艦首からマストを通して艦尾までの旗線に信号旗などの旗を連ねて掲揚して飾ること。

歴史上は万国旗を用いる場合もあったが、国旗同士の順序・位置が国家間の上下関係を

示すと解釈されるおそれがあるため、もっぱら信号旗が使われるようになった。

軍艦以外の船舶では満船飾(まんせんしょく)と呼ぶ

以上 wikipediaより