
27日は食事後に、三洋物産に立ち寄り。「あられちゃん家→三洋物産」は、固定ルートとしています。
今回は新規開拓を久喜市に絞ってたんですが、
矢納製菓(埼玉県久喜市西大輪4丁目9−6)、高砂製菓(埼玉県久喜市北青柳1337−1)、折原コンニャク店(埼玉県久喜市本町2丁目13−27)
以上は日曜日はダメみたいですね。
今回の新規開拓は、折原コンニャク店の近くにある、山中製麺。
乾麺のうどんや蕎麦、ほうとう麺などを製造販売しています。生麺もあり、4-6蕎麦のようでした。私は乾麺の蕎麦150円を4束購入。一袋250gとずっしり。原材料を見ると、小麦粉が最初なので乾麺の方は蕎麦粉が少ないようです。
新蕎麦粉で美味いよと奨められました。これで、何とか新規開拓のノルマ達成・・・
このあと、坂東市の、デイリーヤマザキ岩井文化センター店(坂東市岩井2993−2)の併設の篠崎屋の直売所に寄ったのですが、アホ店員にぼったくられて帰宅しました。
タカノフーズなど、豆腐が二連になっている製品がありますよね。おでん用がんもどき、2個×2パックという製品を、店員二人でゴチャゴチャ話をしていて
これ2個扱いだよねとか会話が聞こえたので、バーコードは一カ所だけでしょと指摘したのに聞く耳を持たず。大した金額じゃ無いからいいか。と諦めて、レシート見たら4倍になっていた。
アホな店員が何人居てもアホなんだなと。篠崎屋の直売所は面倒がらずに、常総市の水海道の直売所を利用しましょう。柳田米菓本舗の「にんにく煎餅」が若干割高になりますが販売しているので
今後はそちらの利用だけですね。
□山中製麺
□住所:埼玉県久喜市本町5-5-41
□電話番号:0480-21-0236
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます