ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

みんなのレオ・レオーニ展・・・

2018年09月12日 | 美術鑑賞

友人からもらった招待券で伊丹市立美術館で開催中の「みんなのレオ・レオーニ展」を観てきました。

秋晴れの空にぽっかり浮かんだ大きな雲。平和を感じるひと時・・・

この美術館にはもう何度も来ています。穏やかな時間が流れているお気に入りの美術館です。

教科書にも載る「スイミー」や「フレデリック」などの絵本で、

日本でも親しまれているレオ・レオーニ(1910-1999)。

オランダ生まれのユダヤ人であるレオーニは、イタリアをはじめ欧米各地で活動した後、

1939年にアメリカに亡命、グラフィックデザイナーとして活躍した。

1959年、子どもの絵本に初めて抽象表現を取り入れた「あおくんときいろちゃん」を出版、

以降、40冊近くの絵本を世に送り出した。

素敵な絵に惹かれました。アート感覚のきらりと光るセンスに

大人にも人気があるのがよくわかります。

これらの絵本を読んだことはありませんでしたが、

絵にも文章にも彼の優しさがあふれていて

とても好感がもてました。童心に戻るというより、

心に染み入る不思議な魅力のある絵本だと思いました。

私の気に入ったお話しを一つご紹介します。

フレデリックーちょっとかわった のねずみの はなし 訳 谷川俊太郎 

冬に備えて、せっせと食料を集めて働く野ネズミたち。

でも、フレデリックだけはじっとして動こうとしない。

寒くて暗い冬の日のために「おひさまのひかり」を、

灰色の冬のために「いろ」を、

長い冬の間に話が尽きないように「ことば」を

集めているんだと言うフレデリック。

やがて冬が来て、食料も尽きる。だが、フレデリックが集めておいたものは、

尽きることなくみんなに楽しい時をもたらしてくれる。

 

なんか、ほっこりしました。

案外、まわりにこういう人いたりしますよね。

あくせく働くだけがすべてじゃないと気づかせてくれる。

癒し・・・

生きていくためには絶対必要。

暖かい心を忘れずに・・・きれいな心を育もう。

秋の気配をそこかしこに感じる毎日・・・

日毎に秋を感じますね。皆さまお風邪を召しませぬように・・・


大仙公園、台風の爪あと・・・

2018年09月09日 | 大仙公園

台風で倒木した木を見るほど悲しいことはない。

大好きな長居植物園は被害が激しいようでまだ休園中のままだ。

見るのは辛いが気になってしょうがないので、とにかく行きつけの公園を順番に

回っていこうと思っている。今日は雨の予報なので、車で20分ほどの大仙公園を

見てきた。

傷んだ木は次々と伐採されトラックで運ばれていた。

根元から倒れている木を見ると心が痛んだ。

つい先日まで力強く天に伸びていた木は

力尽き息絶えようとしていた・・・


台風21号の爪あと・・・

2018年09月05日 | 日記

          9/5(水)17:47の空

昨日は怖かったです!

午後2時半ごろから約2時間、今まで経験したことのないような暴風雨に見舞われました。

ベランダのサッシはかなり分厚いガラスでしっかりしたものですが、

とんでもない風圧でガラス戸が押され、ガタガタ言い出した時にはあの阪神大震災の恐怖が

蘇りました。あの時、我が家はかなり被害を受けたのでトラウマになっているのです。

ベランダは水がはけるように斜面になっていますが、どんどん水がたまってきてあふれてきた

時には生きた心地がしませんでした。

おまけに、サッシのレールのところに水が浸入してきた時にはパニックになりました。

急いでタオルを詰めて、隙間が空かないようにとサッシを必死で押してました。(意味ある?)

すごい風圧でこちらに押してくるものでガラスが曲がってきてるように思いました。

もう恐怖がピークでした。

窓の外には信じられない光景が!向こうのマンションの屋根がはがれて飛んで行ったのです~!

その時、電線に当たりショートして火花が散っていました。

あちこちでパチパチと電線がショートしているのが見えました。まるでパニック映画みたいでした。

色んなものが空に舞い上がり、大きな段ボールや木の枝などもすごい勢いで飛んでいました。

風がおさまった時は心底ほっとしました。

やはり近所は停電になったようで、ベランダからの夜景は暗いものでした。今夜も同じです。

エアコンや扇風機なしでは辛いでしょうね。お気の毒です。

そして今日、日中車で出かけましたが、信号機が悲惨な状態に・・・

あっち向き、こっち向きと、とんでもない方向に曲がっていたのには驚きました。

切れている信号機もたくさんあり、譲り合いの精神で安全運転しないと事故を引き起こし

かねない危険な状況でした。

そう言えば、今日はしょっちゅうパトカーや救急車のサイレンが鳴ってました。

関空の冠水や連絡橋の事故など復旧にかなりの時間を要しそうです。

今回の台風で被災された方には心からお見舞い申し上げます。


浜寺公園の静けさ・・・

2018年09月03日 | 浜寺公園・住吉公園・住吉大社

台風21号が勢力を保ちながら北上し、明日4日(火)の午後に四国・大阪方面に上陸の予定。

今回は近畿を直撃する見込みとTVで恐怖をあおっています。ベランダの植木をくくりつけ、

軽いものを片付けました。もう覚悟を決めるしかないですが朝を迎えるのが怖いです・・・

昨日の浜寺公園散歩の残りの写真です。清々しい緑が目に優しいです。

清々しいと言えば、サッカーの本田圭佑氏がインタビューで、

「きよきよしい気持ちです。」と言ったとか・・・ 

本田の新語?なのかどうかSNSで炎上したそうですが、

本人がほどなく「漢字苦手なんで間違えました。」と潔く認めたそうです。

スポーツマンらしいさわやかな態度にまた人気が急騰したそうです。

スポーツマンはさわやかであって欲しいものです。

ドロドロした話題はもうたくさんです。

さて外は嵐の前の静けさです。


桜の木にサルノコシカケ・・・

2018年09月02日 | 浜寺公園・住吉公園・住吉大社

曇り空で気温も31度ぐらいならウォーキング日和。

久しぶりに浜寺公園を散歩してきました。

大型台風21号が迫っています。空は暗く、いつ雨が降り出してもおかしくない様子。

でも、木を見たくてまた表に飛び出す私。もうほとんど病気だ。

松林と桜並木を気持ちよく歩きます。

今日はあまり暑くないから、お手製ハンモックでお昼寝です。気持ちよさそう・・・

ここは桜の並木道。前から気になっていたこぶのついている木。

「桜こぶ病」「桜癌腫病」のどちらからしいです。

「こぶ病」は原因細菌の侵入による細胞の異常増殖で発病、「癌腫病」はカビの一種

の糸状菌の感染で発病するそうです。

水分や栄養が届きにくくなったり、光合成が十分行われなくなり樹勢が衰えたり

悪化すると枯れてしまいます。

感染を防ぐためには枝や幹を切ってしまうしかないようです。

こんな風に?切なくなります。おじさん、気持ちよさそう^^

それにしてもうまくロープ張ってますね。

虫に食われてレース状になった葉。ここまでやるのはどんな虫かしら?知りたいな。

ユニークな樹形を見ると思わずシャッターを切ってしまう私。

今日はキノコをいっぱい見ました。

大きいです!

肉厚です。

サルノコシカケですね。

裏を覗いてみると、なんか気持ち悪い・・・こういうのちょっと苦手かな。

裏を見なきゃ良かった。表はいい感じ。

堅そう。ひび割れてますね。

キノコ三昧の日でした。

楽勝と思いきや予想に反して蒸し暑かったです。