ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

5月の花~鶴見緑地公園

2018年05月14日 | 鶴見緑地公園

また暑くなった。今日は日中26℃まで上がった。服装がコロコロ変わるので大変だ。今日は義父の命日。主人とお墓参りしてから、私だけ鶴見緑地まで出掛けた。

風車の丘の花壇は元気の出る色、マリーゴールドが満開だった。

こちらのガゼボ(東屋)でいつもちょっと休憩する。今日はおやつにカレーパンを食べた。ヒイラギナンテンの実。緑から青紫に変化する。

ユウゲショウのピンクはとてもかわいい。

大好きなセンダンの木。花が満開でした。

ユリノキの花も咲きだした。

1990年に開催された花博の理念「自然と人間との共生」の記念碑。

出口近くに白いツツジのような花が見えたので近づいて見ると・・・

かわいいカルミアだった。

蕾は金平糖のよう。変わった形です。雄しべの先は花弁のくぼみの中に収まっていて、飛来した昆虫などによって刺激を受けると飛び出すそうです。ますます不思議なお花です。

新潟女児殺害事件の容疑者が逮捕されて良かったですね。しかし、小さい子供を殺して線路に置くなどと、よくもまあそんな恐ろしいことを思いついたものだと怒りを抑えきれない気持ちでいっぱいです。普通の神経じゃないわ。23歳にもなっていったいどうしたの・・・動機を知りたい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿