goo blog サービス終了のお知らせ 

ひしだまの変更履歴

ひしだまHPの更新履歴。
主にTRPGリプレイの元ネタ集、プログラミング技術メモと自作ソフト、好きなゲームや音楽です。

HiveのSerDe

2011-08-13 04:17:03 | PG(分散処理)

HiveSerDeを作ってみた。

SerDeはシリアライズ/デシリアライズの略。(で、何て読むんだろう?(苦笑))
HiveのSequenceFileはTextとByteWritableしか対応していないので、独自のWritableクラスをHiveで扱おうと思ったらSerDeを作る必要がある。

の割にネットで調べてもSerDeの作り方ってあまり出てこないような…(汗)
SerDeを作る人ってあんまりいないのかな??


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Hiveのユーザー定義関数 | トップ | SequenceFile直接読み書き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PG(分散処理)」カテゴリの最新記事