goo blog サービス終了のお知らせ 

YogaNote-ヨガノート(ヨガをライフスタイルに!)

ヨガインストラクターのHIROEです。東京・大田区田園調布の朝ヨガ、和室ヨガ…ほか東京都内・川崎のスタジオで活動中。

【大田区田園調布の朝ヨガ教室】

毎週土曜・日曜10時~11時大田区田園調布にて朝ヨガ教室開催中。
料金1000円/1回(初回体験500円) ※予約制で先着順にてマット無料貸出しあり
※初回ご参加の方、マット貸出し希望の方は、事前にメールか公式LINEで予約をお願いします。
メール:hsatoyoga@gmail.com
公式LINE「週末朝ヨガ教室」ID:@xrl79130(←ID検索で友達追加できます)

【祝日イベント】ヨガ×薬膳ランチ会レポート

2018-01-08 22:02:19 | ワークショップ&イベント
成人の日、新年最初の祝日イベントレッスン。
いつものお馴染みメンバーさん達と、いつもの相方リンリンの手作り料理を囲み、楽しいひと時となりました。




ヨガでは、今年のヨガ始めの方もいらしたのですが、徐々に体をあたためながら沢山のポーズで動いていきました。

そう、その数なんと、108個!

ヨガのポーズっていくつあるか?ご存知ですか?

以前ブログ記事にも書いたのですが、、、
なんと、8400万個もあると言われています!

▼以前のブログ記事はコチラ▼
ヨガのポーズって全部で何種類あるの?

一つ一つのポーズが、この世に生きとし生けるもの全てから作られたそうです。

今回は、優しいポーズやレッスンでもよく行う慣れているポーズの他に、チャレンジポーズも取り入れて、挑戦することも楽しんでもらいました。

皆さんそれぞれに今年の目標があるかと思います。

ぜひヨガの教えも日常生活をより良く送るためのツールとして、取り入れてみてはいかがでしょうか?



ご興味ある方は、こちらまでお問合せくださいませ。

▼お問合せ
hsatoyoga@gmail.com

【祝日イベント】朝ヨガと薬膳ランチ

2017-11-24 08:18:54 | ワークショップ&イベント
昨日は午前中の大雨の中、皆様に集まっていただき、予定していた祝日イベントのヨガレッスンを開催しました。



天気が良かったら、テラスで朝の新鮮な空気をたっぷり吸いながら…の予定でしたが(T ^ T)

あいにくの雨となってしまい、室内スペースで、ヨガを行いました。それでも天井の広い空間なので、見上げると気持ちよく窓から聞こえる雨の音もまた、自然の恵みを感じられて、集中してたくさん動きました。

体をあたためてから、呼吸とポーズを合わせながら、戦士のポーズ(英名:ウォーリア/サンスクリット語:ヴィラバドラーサナ)にフォーカスして、ヴィラ=ヒーローという意味をイメージしながら、伸び伸びと大きく体を使えるように意識をしてもらいました。

後半では、ペアヨガやグループワークも行い、皆さんとの【繋がり】を感じてもらって、自然と笑いヨガにもなりました(笑)



そして、ヨガ後のランチは、お馴染みリンリンお手製のヘルシーな薬膳ランチを楽しくおしゃべりしながらいただきました。

無農薬で彩りも豊かな野菜は、リンリンおすすめのナナメファームさんから仕入れたこだわりの食材。体をあたためる根菜や、旬のもの、ひじきやキヌア、もち麦など食物繊維も豊富!デザートには、甘酒入りの豆乳ヨーグルトで、本当にお腹いっぱいになりました。幸せなひと時をありがとうございました(^人^)



次回は、来年1月8日、祝日の午前中に行います。
七草粥の翌日なので、ランチのテーマは、『薬膳がゆ』です。

ご興味ある方は、こちらまでお問合せくださいませ。

▼お問合せ
hsatoyoga@gmail.com

月見ヨガと月見団子

2017-10-08 15:23:56 | ワークショップ&イベント

中秋の名月と言われる、十五夜の日に『月見ヨガ』をしました。
7階建ての屋上にある広々としたウッドデッキのテラスがついた、開放感のあるスペースで、月が綺麗に見えたり、雲に隠れたりする時間の移り変わりも楽しみながら、キャンドルも灯して、幻想的なひと時を過ごせました。

風を感じながらの静かな瞑想の後、月にちなんだポーズも取り入れ、月礼拝という股関節まわりや下半身をたくさん動かす力強いポーズで、しっかり体を動かしました。

途中、風が強くなり肌寒くなってしまったので、室内スペースへ移動し、更にコアを使った動きで、体をあたため、最後は脱力感を味わいながらのシャバーサナ。


ヨガの後は、いつも水曜夜のリラックスヨガにご参加いただいているお馴染みのメンバーさんと一緒に、イベントではゴハン担当をしてくれるリンリンので手作りの月見団子でお茶会。
ヘルシーにこだわり、豆腐を混ぜたみたらし団子とカボチャの粒あんのせ団子は、あっさりしていて、美味しかったです♡


このテラス付きのスペースには、豪華なキッチンも付いているので、またリンリンとのコラボで、ヘルシーなランチと朝ヨガを合わせたイベントも企画中です。年内で、外ヨガを楽しめる位の気温のうちにはやりたいなぁ〜と思ってます(^^)

ご興味ある方は、こちらまでお問合せください。
▶︎ hsatoyoga@gmail.com

セラピーボールを使った解剖学講座

2017-07-02 23:20:13 | ワークショップ&イベント

セラピーボールを使った解剖学の講座でお勉強してきました。

ヨガのポーズで主に使われる筋肉にフォーカスして、より快適にポーズを深めるための筋膜リリースなどを体感しながら学んできました。

大きく分けて、土台となる足、骨盤、肩甲帯に焦点をあてて、部位ごとに、ポーズを取っているときの筋肉の使われ方を学びなおして、そこをほぐすとどうなるのか?をセラピーボールを使って実験していきます。

骨格や柔軟性によっても個人差はありますが、ビフォー/アフターを比べると面白いほど違います。


私も、イベントレッスンや夜ヨガのクラスでは、以前からセラピーボールを使った筋膜リリースも取り入れているので、今後も少しずつお伝えしていきます☺︎

▼お問合せ
hsatoyoga@gmail.com

▼夜ヨガでのセラピーボールを使ったレッスン
セラピーボールを使ったレッスン
※現在は水曜夜のみ開催中

ヨガイベント『繋ぐ』第二弾レポート

2017-03-21 23:08:52 | ワークショップ&イベント

3連休の最終日には、今年2回目のヨガイベントを行いました。ご参加の皆様ありがとうございました(^人^)

『繋ぐ』をテーマにした、ヨガ×クリスタルボウル×オーガニックランチのコラボ企画第二弾。

午前中のデトックスヨガでは、後半のキツめのポーズには笑顔で挑戦し、ほどよく汗をかいていただけたかと思います。

この時期は特に気温の変化も激しく、体調も崩しやすい時です。そして春に向けて、冬の間に体の中に溜め込んだものを外側へと出そうとする力も出てきます。ポーズによって、内臓を刺激していき、その力をサポートするように体を動かすことでデトックス効果も高まっていきます。

最後のシャバーサナでは、友人CHIKOちゃんによるクリスタルボウルの演奏がありました。今回は更にパワーアップしてオーシャンドラムという楽器も加えて、自然の波の音を演出。都会にいながら海辺で寝転んでいるような雰囲気も味わっていただけたかと思います。


ヨガの後のランチ会では、春の旬な食材を使い、マクロビを取り入れたリンリンお手製のヘルシーメニュー。桜漬けを添えた、かぼちゃを玉子に見立てたちらし寿司、ひじきのマリネ、豆乳ソースのポテトサラダ、菊芋の浅漬け、皆さんに大人気だった大豆ミート、そして今回は料理担当のリンリンの誕生日ということで、かぼちゃと豆乳クリームを使ったマクロビケーキをデザートに!イチゴづくしのタルトを作ってもらいました。



ヨガ午後の部は、座布団ボルスターを使ったリラックスヨガボルスターとは、回復のヨガともいわれるリストラティブヨガなどで使われる補助道具で抱き枕のような形状のものです。和室ならではの座布団をそのボルスターのように折り畳みベルトでホールドしたお手製ボルスターです(笑)

この和室では、水曜・金曜にも夜ヨガを行なっていて、その時によく使っている座布団ボルスターを体験してもらいました。

ご参加の皆さんは、ランチ会から引き続き…という事もあり、余裕を持って1時間半位の時間をあけた後でしたが、中にはお腹いっぱいのままだった方もいらっしゃったようで、午後の日差しを浴びながら、ゆったり緩々と脱力する事から始めて、徐々に体を伸ばしていきました。

そしてシャバーサナでは、午前に続きクリスタルボウルオーシャンドラムの演奏を。

CHIKOちゃん&リンリン一日ありがとう(^人^)


今後も、不定期でこのコラボイベントを開催していきます♡

第一弾のブログ記事はこちら
新春ヨガイベントレポート

▼お問合わせ
hsatoyoga@gmail.com

★ヘルシーランチ担当リンリンの料理は、↓こちらのお店でもいただけます。
大井町に3月1日にオープンしたばかりの『子供と、BAR』。お子さん連れでも一緒に食事とお酒を楽しめるお店です。

▼Facebookページ
子供とBAR
品川区大井1-41-1
TEL 070-5454-9944
営業時間:18時~23時
水曜・日曜定休