両生類日記

今日は会えるかな

カスミサンショウウオの繁殖行動

2011-01-02 22:20:15 | 生物

カスミサンショウウオ(Hynobius nebulosus)の繁殖行動を、夜間に観察
することが出来ました(時期は3月上旬~中旬)。
主は、時々周りのオスを噛みつき威嚇しますが、それでもあちこちから集まって
きます。繁殖に参加したばかりの小さいオスは、最後まで遠巻きに様子伺いを
します。
メスは、やってくると巣穴を覗きますが、居心地を調べているのか他のメスが
いるのを確認しているのか、どちらかはわかりません。


巣穴には主がいて、周りには十数匹のオスが群がっています。

メスのお出ましです。まず巣穴をのぞいて見ます。

アカハライモリ(Cynops pyrrhogaster)が相手を間違えて求愛しています。
 
Copyright (C) 2011 TOKUNAGA Hiroyuki All Rights Reserved.



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福田)
2011-01-31 09:58:14
どの種でも極めると楽しそうですね。
続きを期待しています。
とてもカワイイです! (TOKUNAGA)
2011-01-31 19:54:00
こんなキュートな目をした生きものが人知れず暮らしていたのかと、いつも思いながらカメラを向けています。そういえば、オオサンショウウオの赤ちゃんの写真も、ニコッと笑っているようで可愛かったですねェ。両生類の行動は分からないことだらけで、驚きの連続です。

コメントを投稿