
昨日は鱧しゃぶ鍋と言う事で春菊の初収穫です。
この春菊のしゃぶしゃぶも美味しいんです。
そういえばこの時期ネギもしゃぶしゃぶにして食べていましたが、
今年は定植があまりに遅すぎてまだ小さいものばかり。

さて鱧しゃぶですが、骨切りがいまいちでした。
鱧が大きすぎたのもありますが、もっと切る幅を狭くしなければ口に当たります。
でもめっちゃ味は良かったです。
今日の雑炊も楽しみだな(笑)

今日は収穫日でしたが、夏野菜がぐっと少なくなりました。
伏見甘長唐辛子ですが、蕾や花はまだ沢山ついているのですが、
実になるのは少ないようです。
例年11月いっぱい採れるのですが、今年は早く撤収になりそうですね。

先月31日に種蒔きした第2弾葉物ですが、全く発芽していないところがあります。
覆土が悪かったのか?水がかかっていなかったのか?
これから寒くなるので来年の収穫になるでしょう。

また玉ねぎ苗が倒されています。

今シーズンの玉ねぎ苗は少ないのにショック。

4匹捕まえたと言う事は4本の苗が倒されたと言う事です。

キャベツ&ブロッコリーの青虫退治もしました。

今日の収穫です。
近所のおばちゃんが蕪の間引き菜を食べると言ってたので採りました。
うち、蕪をそんだけ間引いたら うちなんてもうなくなるわ。
たくさん植えてるんやね。
定植した分が立ってきました。
今度の休みに赤玉を植えようと思います。
うちは春菊好きです。
昨日も白和えにしていました。
蕪の種は沢山入っているのでぎっしり植わっています。