ゴーヤの授粉 2022-06-27 05:00:00 | 第2菜園 毎日見ても飽きません。それどころか見入ってしまいます。近ごろテントウムシダマシがまた増えてきました。これも食べてますか?(笑)ゴーヤの雌花が増えてきました。私は授粉してあげるのだけど必要ない?昔テレビの放送で見た記憶がありましたが、うちの畑みたいにハチが多ければ必要ありませんよね。マンションなどの高層階なら必ず必要でしょう。昨日収穫です。夏すずみ3本追加で合計32本になりました。 #アーティチョークの花 #テントウムシダマシ #ゴーヤの授粉 #家庭菜園 « アーティチョークの定植と虎... | トップ | オクラダビデの星の開花 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (花より団子) 2022-06-27 11:17:47 ホントに大きくて綺麗な花ですねこれだけでも価値がありますね 返信する Unknown (Heyモー) 2022-06-28 13:15:24 おお!!美しい花です!! 返信する Unknown (たけ) 2022-06-28 15:33:34 花より団子さんへ多年草ですが、なぜか2年育ったことがありません。今年も苗を植え付けしましたが、1本でも育つでしょうか? 返信する Unknown (たけ) 2022-06-28 15:34:16 Heyモーさんへ大きくて迫力がありますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これだけでも価値がありますね
美しい花です!!
多年草ですが、なぜか2年育ったことがありません。
今年も苗を植え付けしましたが、1本でも育つでしょうか?
大きくて迫力がありますよ。