
花電車は夕方から千田町の車庫から市内の各駅に向かいます。
まずは白島に向かうため八丁堀の交差点を曲がります。
普段見ることが出来ない光景、大変貴重だと思います。

係員の誘導で交差点を大きく回る花電車

白島からの往復で再び八丁堀の交差点を
紙屋町へと曲がります。
交差点の四つ角には沢山の人が写真を撮っていた。

紙屋町から十日市の信号待ち
これより西広島駅に向かいます。

土橋の交差点を大きく曲がり小網町へと進んで行く。

路地の狭い区間、小網町から天満町へと走ります。

西広島からの往復で再び小網町から横川駅へと向かいます。
この辺りは余り外灯が少ないので花電車の灯りが映える。

横川駅に到着です。

この後、花電車は横川駅から広島港、広島駅、そして最後は千田町へと
走り抜けて行きました。
これらの光景を次はいつ見ることができるでしょうか。