goo blog サービス終了のお知らせ 

hirosukeの散歩

広島の日々の風景と野良猫の姿を紹介しています!
(ときどき旅行の写真も紹介します)

広島の朝日~3/2897の橋は二連の橋

2013-03-12 09:00:00 | 広島の朝陽

新横川橋が朝陽に染まる。
満潮の天満川に平行に架かる横川橋が逆さに映り
遠くからやって来る電車の車輪の音がこだまする
そんな朝の景色です。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuuke158)
2013-03-12 14:42:40
こんな朝日を拝めた日は
清々しい一日を迎えられそうですね。
路面電車の人影も落ち着いた雰囲気に見えます。
それと、やや急ぎ足な歩行者が
これから慌ただしくなってきそうな予感を与えてくれていて、
好きですね。人の気配が感じられるところが。



 
返信する
こんばんは~ (しょうがやき)
2013-03-12 18:21:44
川面に映る橋、電車、朝陽が電車の屋根から出てくるみたいで
こちらでは見ることのできない風景です!
川幅が広いだけに、いろいろな特徴ある橋がありそうですね~
返信する
うっとりです。 (ぴぴぽぽ)
2013-03-13 00:15:19
hirosukeさん、こんばんは。

街の風景、建造物もすべて
hirosukeさんワールドで、
こんなステキな風景に変えてしまう。

穏やかな一日の始まり、始まり。

返信する
清々しい朝 (おじしゃん)
2013-03-13 06:32:40
hirosukeさん、おはようございます♪

電車の音が心地よく聞こえる清々しい朝ですね。
川面への映り込みがいいですねぇ~
素敵な一枚です。
返信する
自転車で10分 (hirosuke)
2013-03-13 08:08:16
ryuuke158さん
おはようございます!
写真の場所は自宅から自転車で約10分
行ってみないと陽の感じがわからない場所
頑張って猛ダッシュでたどり着き
きれいな朝陽が拝めた朝は、とても気分がよくなります。
返信する
雁木もあります (hirosuke)
2013-03-13 08:24:07
しょうがやきさん
おはようございます!
この新横川橋の辺りで川は、大きく二つに分かれます
橋の左奥(正面ビル群の左)から
流れて来たのが、太田川
そして、正面のビルの右奥に向かって
本川と名前を変えて流れます。
また、こちら側は新横川橋から天満川と
名前を変えて流れていきます。
昔、ここに橋が無かった頃の面影として
橋のすぐ脇に雁木の跡も残っています。
天満川と名前を変えて流れる
返信する
大好きな場所 (hirosuke)
2013-03-13 08:37:25
ぴぴぽぽさん
おはようございます!
この場所は散歩を始めた頃、最初に朝陽を見た場所で
橋を行き来する、電車と朝陽を反対側の川岸から
ながめながら歩きだした場所なんです。
返信する
満潮の川が好きなんです (hirosuke)
2013-03-13 09:00:20
おじしゃんさん
おはようございます!
広島市内の川は海に近いので
潮の満ち引きがあるのです。
特に満潮の時の河面の波がピタッと止まる
時が好きで、川をいつも眺めながら歩いています。
返信する