goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

SONYの呪縛? 7

2007-09-27 | コンピューター諸口
SONYの呪縛かどうか微妙ですが
こんなの買ってみました



SONYのPaSoRiです。
最近流行のICカードの電子マネーの残高みたり、チャージできたりします。



本体は小さくてシンプルなもの
ここに



Edy機能付のICカードを載せると
PC上で、残高や履歴、おまけにチャージもできちゃいます

Suicaは、履歴が見れるだけでチャージはできないですね

呪縛の履歴です。
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/b9e9746f2598ee4fac48f0b277362ac6
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/ac66979c69db965d4f02e0999fff5959
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/451cbae814777ef8caf6bc24cb14bdbd
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/198f42e57f4a7ece9682e2bf7e74316a
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/6694a9d0b4c26bcb3faea92f3b8d5009
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/dd01699834227fb7595b4c06632075d4
+携帯2台、+PS、+PS2、+PS3、+PSP、MS(2G・1G・512M・32M)

SONYの呪縛 6

2007-07-20 | コンピューター諸口
結局、メモリースティック買いました。
SONYの策略に嵌ってます、沼ですな・・・。



音楽ファイルだと、32mじゃアルバム1枚しか入らない・・・。
結局2G買いました。
過去の呪縛を見ると、1Gが8,970円+5%ポイント
今回は、2Gが、4,980円から5%引きでした。
2年近くで1/4の値段ですね。

呪縛の履歴です。
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/ac66979c69db965d4f02e0999fff5959
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/451cbae814777ef8caf6bc24cb14bdbd
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/198f42e57f4a7ece9682e2bf7e74316a
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/6694a9d0b4c26bcb3faea92f3b8d5009
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/dd01699834227fb7595b4c06632075d4
+携帯2台、+PS、+PS2、+PS3、+PSP、MS(2G・1G・512M・32M)



SONYの呪縛 5

2007-07-17 | コンピューター諸口
携帯買いました。
前の携帯も3年使いました。次は何がいいかなと物色、
しか~し、メモリースティックが5枚もある、
結局SONY製のSOになっちゃいました。
ところが、SO903iTVはメモリースティックには不対応
おいおい、SONYさん、
メモリースティックユーザーは切り捨てですか・・・。



結局、SO903iです。
携帯で歌が聴けるってのが一番の携帯条件ですからね。



画面はBRAVIA技術、綺麗ですねぇ
そういえば、配偶者さんも



同じ携帯・同じ色です。

呪縛の履歴です。
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/451cbae814777ef8caf6bc24cb14bdbd
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/198f42e57f4a7ece9682e2bf7e74316a
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/6694a9d0b4c26bcb3faea92f3b8d5009
https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/dd01699834227fb7595b4c06632075d4
+携帯2台、+PS、+PS2、+PS3、+PSP

SONYの呪縛4

2007-02-22 | コンピューター諸口
PS3でPS2のゲームでもするかなと思ってソフトを立ち上げたら・・。
メモリーカード差し込む穴がない・・・。
げ、最初からやり直しかと、いろいろと調べてみたら、
アダプターを買わないといけないらしい



ということで、また無駄使いしてしまった・・。
PS3のHDの中に仮想のメモリーカードを作ってそこにセーブするらしい。

だから、最初からPS3でPS2のゲームをするのなら問題ないが、
PS2でしていた続きをPS3でプレイする場合は、このアダプターが必要



ただ、PS3でプレイしたPS2のセーブデーターの書き出しはできないので、
二度とPS2には戻れない・・・。

まさに、SONYの呪縛