goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

古川市場@青森市

2021-01-26 | グルメ@北海道東北
北海道紀行二日目
最後のランチですが
あえて、青森に寄ります
というのも



ここに寄りたかったから
世帯主は以前訪問時は定休日・・・

のっけ丼だね
入り口で食券を買って
ライスをのっけてもらって、市場内のお店で具材を選びます
釧路の和商市場のようですが、こちらはチケット制
具材によって、チケットの枚数が違うスタイル
お店によって、扱ってる具や量が違うので一回りしてから交換するのがおすすめ





できたのがコレ
個人的に赤身食べなかったので、絵面がイマイチだね



〆トロサバ



しゃこ



えび、でかい
好きな具を食ってるから美味いね



ごちそうさまです
結構面白いな

ハセガワストア@函館駅前店

2021-01-19 | グルメ@北海道東北
北海道紀行です
帰りは、新幹線で帰る都合もあったので
ハセストでもと思ったら
駅前にできたのね



駅近でいい場所だこと
新幹線のノリ落ち着いたところで



やきとり弁当



今回は塩です
とその前に



クラシックも



塩の塩梅がちょうどいいね、やきとりろはいえ豚、美味い

一花亭たびじ@函館市

2021-01-18 | グルメ@北海道東北
北海道紀行二日目です
朝飯、せっかくなので朝市で
ということで
函館朝市どんぶり横丁市場に来ました
朝6時半ということで開いているお店が少ない
そのなかで



一花亭たびじにしました
活いか踊り丼が有名ですが
活いかはないとのこと
他に客はなし、カウンターに座り



メニューを眺めます
朝っぱらですが



こちらで喉を潤します
意外と早く料理が提供



こんな感じ
一膳丼を注文、これは小ぶりな海鮮丼で具材を選ぶスタイル



丼が小ぶりなので朝飯にはちょうどいい、具が多くね
選んだ具は、サーモン、いか、ほっき



まぐろのハンバーグ



漬物



ほっきは肉厚で美味い



いかはベタつきもなく美味いね



まぐろのハンバーグ、面白い味だ



ごちそうさまでした

羊羊亭@函館市

2021-01-13 | グルメ@北海道東北
北海道紀行初日の夜ですが
是非行きたいところがあったので
予約して訪問
こちら



羊羊亭です
世帯主は前回訪問して、気に入ったお店
同行者1名も訪問済みです



ジンギスカン食べ放題+飲み放題です
肉も羊だけでなく豚や海鮮もあります
安いコースで十分だね
一通り料理がきちゃうので、予めいらないものを伝えておくと
ジンギスカンだけたらふく食えます



兜はやや深めの兜
まずは



乾杯です



ラムロース、ラムランプ



味付きラムロース



塩キャベツに



焼き用の野菜盛



焼きます



肉が柔らかくて美味い
函館まできたかいがあった



追加の肉、数回追加してます

羊以外も




食いました



ごちそうさまでした

きくよ食堂@本店

2020-12-23 | グルメ@北海道東北
北海道紀行初日のランチ
函館朝市にいますので
どこがいいかなと
迷った挙げ句、世帯主が以前訪問しておすすめでもあった
こちら



きくよ食堂です
まずは



北海道限定クラシックで喉を潤してから
メニューを




眺めて注文

同行者が頼んだ




三種お好み丼
一つはご飯少なめです
ハラスが美味げだね

世帯主は



サーモンルイベ刺身



〆さば刺し身
刺し身系でせめてみました



〆さば、〆加減がいい感じ、美味い



ルイベは凍った状態での提供
冷え冷えですな



ごちそうさまでした