goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

小樽なると屋@稚内店

2022-01-19 | グルメ@北海道東北
稚内紀行ですが
ホテルで部屋のみのアテにいいかなと
稚内駅近くにあるこちら



小樽なると屋です
あのなると屋系かねぇ



メニューはこんなで
半身食いたいけど、そんなには食えない
訪問時はザンギ100円引とのこと



ザンギ買いました



ホテルで部屋のみのおかずに



ざんぎは肉に味がついていて美味いよねぇ

わっかないラーメン@稚内市

2022-01-17 | グルメ@北海道東北
北海道紀行、初日のお昼
稚内空港に予定よりやや早く着いたこともあり
最初はお昼はセコマかなと思ってたけど
早く着いたので、稚内市内方面へ

でこちら



わっかないラーメンです
先ほど、飛行機で一緒のリーマンもいました








メニューはこんなでいろいろありますが
わっかないラーメンは二千円弱
具材も凄そうだねぇ

結局
チャーメン(塩)にしました
稚内ではチャーメンが有名
と、運ばれてきました



・・・、値段も千円超えだったのでそれなりとは思ってたけど
すげぇ量・・・
チャーメンとは



揚げ焼きそばの、そばが蒸された麺という感じ
にしても



すごい具材
量、腹一杯



ごちそうさまでした
予定狂って腹が・・・・

秋田きりたんぽ屋@秋田市

2021-12-02 | グルメ@北海道東北
秋田弾丸ツアーのランチ
秋田といえばきりたんぽ
しかーし、昼間はなかなか店が開いてない
日曜に空いているお店発見
秋田駅前にあるこちら



秋田きりたんぽ屋です
軒が低いので店に入るときは注意が必要です



ランチメニュー
他にグランドメニューも頼めます
まずは



こちらで喉を潤します



お通し
注文はあきた丸ごと御膳ときりたんぽ鍋定食を注文
が、店員からそれだと量が多すぎますよと静止
ということで
あきた丸ごと御膳と単品を注文
あきた丸ごと御膳ですが



小鉢が来ます







じゅんさいや、燻りガッコ、とんぶりなど
あきた名物が少しづつあるのでいいね



刺身も付きます
メインの鍋



きりたんぽです



比内地鶏の出汁が効いてます
きりたんぽも焦げが美味い
鍋の中で崩してたべます



しょっつる
ハタハタがグロいですが



あっさりとした味で美味い
単品は



ハタハタの刺身



歯応えがありますね



ハタハタからあげ
天ぷらのような衣ですね



ごちそうさまでした
秋田名物一か所で食えるのはいいね

けど、少し割高かなぁ

古川市場@青森市

2021-11-29 | グルメ@北海道東北
青森弾丸日帰り紀行でのやや早いお昼
ここが一つの目的地
こちら



古川市場です
世帯主は2回目、配偶者さんは初めて
釧路の勝手丼よろしく自分で丼の具材を選んでのっけて食べるもの
まずは食券を買います
で、市場内のお店で具材を選んでチケットを渡します
チケットは、具材により枚数が違くて最高3枚なんてのもあります
注意点は、おなじまぐろでも、店によって1枚のところ、2枚のところがあるので
まずは、ひとまわりしてから具を選ぶのがポイント
釧路の勝手丼みたく市場の人強引(笑)ではないから気楽です
結果



こんな感じで
色味の悪いのっけ丼が・・・



あら汁に



くじらなども
メインは



ひかりものや貝系が多いね



ごちそうさまでした
結構面白いよねぇ
お昼頃には結構混雑してきましたね

坂内食堂@喜多方市

2021-11-16 | グルメ@北海道東北
喜一での朝飯後
せっかく喜多方まで来たのではしご
ということで我が家お気に入りの



坂内食堂です
平日の10時ちょい過ぎなので空いているかなと
店に入ると、中学生で一杯
そうか修学旅行か
5分ほどで着席



メニューはこんなです
配偶者さん注文



しなそば
あれ、さっき食べたSioラーメンと見てくれが・・・
世帯主はいつも通り



ネギラーメン



ネギが大量です
まずはかんまさずそのままスープを



見てくれ塩っぽいけど、醤油系なんだよねぇ
この微妙な味付けが好み

次にカンマして食べると
酸味のました辛さがマシます



麺は縮れ麺、少し固茹で、これがいい



チャーシューは脂身が少なめでいいね



ごちそうさまでした
若くないので朝からラーメン二杯はきつかった・・・