さて、今回購入したランクルですが
前述のとおり三列シート仕様です
我が家の使い方からすると人が乗ることより
荷物を積むスペースを稼ぎたいですから
サードシートを取り外すことに
ということで、ランドクルーザー200サードシート取り外しに挑戦です
といっても
ネット上でもあまり情報がないので、どうなることか
まずは、ノーマル状態です

サードシートを跳ね上げた状態です
幅があまりないので長いものはどうかなということと
サイドの視界が狭くなりますね
見栄えがいいように、カバーが
一つのシートに
後側

前側

二箇所カバーがされています
まずこれを外します、納車された翌日ですが
力任せに外します、ネジ止めはないので、ドライバーを挟み込んで
外しますが、なんとかツメは折れずに外せました
すると
シートを固定しているボルトが
後側

前側

それぞれ二箇所見えますので、ここはレンチで外します
これは簡単、緩めるだけ
そうすると簡単にシートが取り外せるので
取り外し
今度は反対側です


同じ様にカバー付いているので
力任せに取り外して、ボルトを緩めて、シートを取り外して完了です
すると
このように

ランドクルーザーAX5人乗り仕様の完成です
かなり荷室広くなりましたね、自転車載せるのも楽々です
が、なんか違和感ありません?
というかありありですね
というのも、外したシート跡なんだけど
前側のタイヤハウス

後側

シートのあった場所に穴があり、かっこ悪いねぇ
このままでもまぁいいかなと思ったけど、ま、何とかするかなということで
近くのホームセンターで

断熱材と

m売りのマットを購入
これを、適当な大きさに切って

断熱材詰めてから

マットを敷いて、それなりになったでしょ?
ほんとは同系色のマット欲しかったけど田舎なので売ってなかったですね
で、完成です
ちなみに車検時は戻さないといけないので、シートは大事にしまってありますね
リアが少し軽くなった感じもしますね
ランクル200オーナーさん、試してみてはどうですか?
前述のとおり三列シート仕様です
我が家の使い方からすると人が乗ることより
荷物を積むスペースを稼ぎたいですから
サードシートを取り外すことに
ということで、ランドクルーザー200サードシート取り外しに挑戦です
といっても
ネット上でもあまり情報がないので、どうなることか
まずは、ノーマル状態です

サードシートを跳ね上げた状態です
幅があまりないので長いものはどうかなということと
サイドの視界が狭くなりますね
見栄えがいいように、カバーが
一つのシートに
後側

前側

二箇所カバーがされています
まずこれを外します、納車された翌日ですが
力任せに外します、ネジ止めはないので、ドライバーを挟み込んで
外しますが、なんとかツメは折れずに外せました
すると
シートを固定しているボルトが
後側

前側

それぞれ二箇所見えますので、ここはレンチで外します
これは簡単、緩めるだけ
そうすると簡単にシートが取り外せるので
取り外し
今度は反対側です


同じ様にカバー付いているので
力任せに取り外して、ボルトを緩めて、シートを取り外して完了です
すると
このように

ランドクルーザーAX5人乗り仕様の完成です
かなり荷室広くなりましたね、自転車載せるのも楽々です
が、なんか違和感ありません?
というかありありですね
というのも、外したシート跡なんだけど
前側のタイヤハウス

後側

シートのあった場所に穴があり、かっこ悪いねぇ
このままでもまぁいいかなと思ったけど、ま、何とかするかなということで
近くのホームセンターで

断熱材と

m売りのマットを購入
これを、適当な大きさに切って

断熱材詰めてから

マットを敷いて、それなりになったでしょ?
ほんとは同系色のマット欲しかったけど田舎なので売ってなかったですね
で、完成です
ちなみに車検時は戻さないといけないので、シートは大事にしまってありますね
リアが少し軽くなった感じもしますね
ランクル200オーナーさん、試してみてはどうですか?