goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

AX→GX@LC200

2012-03-31 | 自動車
さて、今回購入したランクルですが
前述のとおり三列シート仕様です

我が家の使い方からすると人が乗ることより
荷物を積むスペースを稼ぎたいですから
サードシートを取り外すことに
ということで、ランドクルーザー200サードシート取り外しに挑戦です
といっても
ネット上でもあまり情報がないので、どうなることか

まずは、ノーマル状態です



サードシートを跳ね上げた状態です
幅があまりないので長いものはどうかなということと
サイドの視界が狭くなりますね

見栄えがいいように、カバーが
一つのシートに

後側



前側



二箇所カバーがされています
まずこれを外します、納車された翌日ですが
力任せに外します、ネジ止めはないので、ドライバーを挟み込んで
外しますが、なんとかツメは折れずに外せました
すると

シートを固定しているボルトが

後側



前側



それぞれ二箇所見えますので、ここはレンチで外します
これは簡単、緩めるだけ
そうすると簡単にシートが取り外せるので
取り外し
今度は反対側です




同じ様にカバー付いているので
力任せに取り外して、ボルトを緩めて、シートを取り外して完了です
すると
このように




ランドクルーザーAX5人乗り仕様の完成です
かなり荷室広くなりましたね、自転車載せるのも楽々です

が、なんか違和感ありません?
というかありありですね
というのも、外したシート跡なんだけど

前側のタイヤハウス



後側



シートのあった場所に穴があり、かっこ悪いねぇ
このままでもまぁいいかなと思ったけど、ま、何とかするかなということで

近くのホームセンターで



断熱材と



m売りのマットを購入
これを、適当な大きさに切って



断熱材詰めてから



マットを敷いて、それなりになったでしょ?
ほんとは同系色のマット欲しかったけど田舎なので売ってなかったですね

で、完成です
ちなみに車検時は戻さないといけないので、シートは大事にしまってありますね
リアが少し軽くなった感じもしますね

ランクル200オーナーさん、試してみてはどうですか?

ランドクルーザー@TOYOTA

2012-03-30 | 自動車
世帯主の愛車
既に16年乗ってます

さすがに、いろいろとガタが来てます
車検時の修理代も相当かかりますからね

ということで、車買い替えを検討です
次もSUVでは決定済みですが

LC80が思ったより下取りが良かった・・
16年も乗っていて100万オーバー
さすが、ランクルブランドで、ディーゼルですね

で、注文したのですが
全く納車されません・・・
三ヶ月を過ぎようとした日
やっと納車です



次の愛車も
ランドクルーザーです
二匹目のどじょうになるかな

我が家的には、家族も少ないので一番安いGXでよかったのですけど
必要なOP付けると上のグレードとあまり金額的な差がなかったので
3列シートは必要ないですけどAXにしました

お値段はそれなりですが
まあ、また10年超え乗らないとね

早速インプレですが
さすがにでかい・・・
全長はリアタイヤが背面でない分、短いのですが全幅があるので大きいですねぇ~
おまけに、小回りきかないし・・・
カタログ値では、今度の車のほうが小回り効くはずなんだけどね

インプレです

ディーゼル乗ってるのが長かった影響もあるけど
出だし、相当悪いですね
巡航速度になると後は楽ですけどね
高速だと、ディーゼルでは体感できない加速感味わえますね

ま、こんなもんだと思わないとね
追追情報アップしていきます

ランドクルーザー80@自動車

2011-12-29 | 自動車
世帯主の愛車は
ランドクルーザー80です
現在16年目ですが
いろいろと、ガタがでてきたので
愛車をドナドナです



やっと次の車が決まりましたが
下取りの査定額が不満

ということで、買い取り専門店巡りを
大手も回りましたが

結局最高値を出したところに売却です
なんと、110万円也
16年も乗ってだよ
さすがランクルですね

ちなみに



走行距離は、16万キロ弱でしたね
え、新しい車は何かって?
それは、ブログのネタにするので今は秘密


アクシデント@自動車

2010-09-04 | 自動車
今日は、御殿場のアウトレットでも行こうかと
朝早くから出発です
が、途中厚木市付近で



この有様です・・・
ボンネットを開けると
なんか



通常有り得ないところに、ベルトが
ちょっと引き出してみると



切れてます・・・・



レッカーでレスキューです
でもね、神奈川です・・・・

至近の神奈川トヨタさんに電話したら
親身に対応してもらい

なんとか、地元まで帰って来れました
神奈川トヨタさん、ありがとうございました


輸入車

2009-07-16 | 自動車
家に帰ったら
何やら封筒が



なんかあったっけなと思いつつ
開封すると



以前答えたアンケートのお礼文が




何やら、入ってました
中身は



キーホルダー
輸入車が安くならないわけだね

いらないんで、速攻オク逝きです