げろげーろの毎日

かえるグッズ収集と旅行とご飯を作って食べることが大好きなげろげーろの日記です。
沖縄で暮らし始めました。

うまい!!二郎

2005年11月26日 | ラーメン
ラーメンを横からとった写真。盛り上がってるでしょ~~
でも、これは野菜もリ1段階。お隣のおじ様は「野菜マシマシ」で頼んでいたので、この倍野菜が積まれていた。
聞いてはいたけれど、その量に唖然・・・そして、麺の太さにも唖然・・・うどんみたいに太いのだ。こんな太麺、ラーメンで見たことがない・・・そして濃厚なしょうゆ味か?でも濃厚なしょうゆ味も油っこさも、この太麺とタップリの野菜があってこそ、中和されてとってもとってもおいしい食い物になるのだと思った。
ちなみに豚=チャーシューは、ぶった切りの豚の塊に見えたが、とっても軟らかくてジューシーなおいしいおいしい豚であった。
ちなみに、レンゲはないので、スープを飲むには器を持ち上げてじゅるじゅるっとしなければならないし、行列なだけに食ったらすぐに立たなくてはならないし、男性的なお店かも。それもよいのだ。
う~む。これはおいしい。まじでおいしい。これはまた行かなければ!!真のジロリアンを目指して!!

初!!「二郎」

2005年11月26日 | ラーメン
多くの方から様々なアドバイスをいただいて、本日リベンジで行ってまいりました。ラーメン二郎・目黒店!!
12時ちょっと過ぎにお店に着いたが、すでに長蛇の列が・・・行列のことは聞いていたので、わくわくしながら待つこと約30分。ラーメン家に特有な豚臭さは店の外では感じなかった。
まだお店に入れていない時点で、店主から「大?小?」と声がかかる。「小」を頼む。食券購入時におどろく私。小ラーメン、500円ぽっきりじゃん!!相方は小豚(600)を注文。豚=チャーシューとのこと。お客さんが食べ終わるタイミングを見計らって、先に麺をゆで始めてくれていたようである。席について、ほんのちょっとでラーメンが出来上がったようである。ラーメンを出す直前に、各客の好みを聞いてくる。よく分からないまま、お隣の人が頼んだ感じで「野菜とにんにく・・・」と言ってみる。すると、その場でキャベツとモヤシ炒めの野菜をどちゃっとのせ、その上に荒みじん切りのにんにくをどちゃっとのせ、「はい、おまたせ~」と出してくれた。