goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロママ日記

ヒロママが鎌倉の地でつづる日々のあれこれ

栗の渋皮煮

2012-10-14 11:10:17 | インポート

Dsc01775鎌倉産の朝取の栗を買ってきて、一晩かかってこの状態にし、水から、ゆでては、水をかえてゆでる、を4回くりかえし、最後は栗にひたひたに水を加え途中300グラムの、グラニュウ糖を加え弱火で暫く煮込み一つまみの塩をいれ、火をけして、終わり

Dsc01777渋皮を除去して、出来上がり!  コーヒータイムのとき頂きました。レシピを伝授してくれた、妹のふーさんに、写メしましたが、初めてにしては、いいんじゃな~い!の批評でした。あんがとう!  味は、べりグーですよ


山口県の名産展

2012-10-12 22:22:17 | インポート

Dsc01773今日から、2日間 生涯センターで山口県の名産展が開かれました。毎年今頃に開かれてるそうです。 妹のうーさん家の御用達「忠小兵衛蒲鉾本店」もお店を出してると連絡があり、早速軽井沢の息子宅に送ってきました。塩味でくりくりと歯ごたえがあって我がファミリーは大好きです。

Dsc01774鎌倉市場で秋の味覚を買ってきました。立派な栗で、妹のふーさんが毎年渋煮を作るって言ってたのを、思い出し私も初めてトライしようと、只今 皮をむいてます。作り方は、ふーさんに伝授してもらいましたので、どうにかなるでしょう! 皮むきの作業をしながら、少々 後悔しています。


朗報!

2012-10-09 17:52:18 | インポート

昨日から、テレビは大賑わい! 日本人の学者にノーベル賞が授与される!50歳の若い学者に!久々の嬉しいニュースに喜んでるのは日本人なら当然でしょう、  沈没しそうな日本を若い力で助けてください!日本人は頭脳明晰、それに根気だけは、他国に負けないでしょう。文学賞は村上春樹さん?朗報を待つのは楽しいですね。日本の若者がんばって!


昨夜の夕食

2012-10-07 13:12:35 | インポート

Dsc01771最近、私も、同士も太り気味、ダイエットをする事にしました。


Dsc01768フラのお仲間が、みょうがのプレゼント、「皆さん戸建てで何十年と暮してらっしゃるのでお庭に毎年出てくるそうです」ふっくらと大きく育ったみょうが、香りもよく早速きゅうりと一緒に一夜漬けにしてみました。  鎌倉暮らしも2年となり、最近お仲間に入れて頂いたのだわと実感することが、多々あります。藤沢から車で通ってる人には、通り道だから、家の近くまで、乗せて下さったり。。。。!

日々鎌倉県民になっているようです。エフさん、みょうがありがとう!美味しく頂いてます。


Dsc01770