goo blog サービス終了のお知らせ 

若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

マー君の新車

2014-06-10 20:19:28 | 

これ、マー君の新車です。昨日、ラジオ体操に乗ってきました。

免許返上して買った車のようです。

歩けるのにこの車?  時速5キロだそうです。とても毎日通ってる

「クワハウス」までは無理ですよね・・・・。

本当に歩けなくなったら必要かもしれないけど、

歩ける間はどうなんでしょう?

    

    宣伝用にはマー君いいかも、ダンディだものね。

    でも、ほんとに歩くのしんどいのかな?

    最近、ラジオ体操も来てないし・・・。

          高齢化社会こうゆう車が増えるのかな?

    道路から整備しないと通れる道が少ないような気がするけど・・・。

     

     初めて会いました「リーチ君」です。

     誰かに遊んで欲しかったのか「わんわん」吠えてました。

     近づくと大人しくなりました。リボンしてるけどオスのようです。

     ニューハーフ犬に気に入られた私です。

     犬の名簿に追加しなきゃ~。 

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


梅雨のファション

2014-06-07 05:30:16 | 

昨朝の海も霧模様です。

       

       高くない唐子山にも霧がかかっています。

梅雨のシーズンです。「チョコちゃん」もレインコート

で散歩しています。

車に乗るようになって「レインコート」いらないですね。

歩きの犬には必需品かな?

先日もあの犬の名前は「??」は忘れた。お取り寄せした

レインコートが、Lサイズにしたのに合わなくって無駄に

なったって話してたけど・・・・。

      

      チョコちゃんはぴったりかな?

      お気に入りだったのか吠えず写真撮影Оkでした。

      それにしても犬の名前も出て来ない?

      食べ物系は覚えやすいけど・・・・。「チョコ、くり、」

      今、出てくる名前は「ちろ、ハッピー、最近会ったトム・クルーズ、

      「あっ!、ゆいちゃんと愛ちゃん」今小同級生Y君の弟さんちの

       愛犬です。そうそう、体操してるYさんちの「ロッキー」

       そういえば野良の「富ちゃん」最近見ないなぁ~。

       いい人に拾われたらいいけど、キットそうだと思う。

       犬の名前の整理もしなければ・・・・。記憶力テストです。

       マー君ちの隣りの「れい君」段々出てきたぞ、30匹思い出してみます。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑

      

      


織田が浜のトム・クルーズ

2014-06-03 08:16:18 | 

昨日の朝、背中に大きな網をしょって、水中に釣り人が?

潮が満ちて、いつも水上に出てる堤防(何だっけ・・名前が出ない)の

上に居ます。「彼がトム・クルーズ?」「ちゃう、ちゃう」

     

     チイカ釣りの名残で月曜日でも釣りが人多い。日曜日は

     満席状態でしょうね?

     この中に「トムが??」「いえ、いえ」

     「はよ、出せ~ぇ」

     

     出ました。「トム」です。「何だ、犬かいな~」

     これには美談が有ります。織田が浜で拾った犬のようです。

     一緒に白い「チワワ」も拾ったようです。

     その白い「チワワ」が先日亡くなって「トム」は落ち込んで

     元気が無かったようです。

     

     心配した飼い主が新しい「チワワ」を買ってくると

     「トム君」元気なったようです。「めでたし めでたし」

     で、これが「クルーズ」です。

     亡くなった「チワワ」は「ジェリー」だったようです。「トムとジェリー」です。

     今度は「トム・クルーズ」です。「犬の名前は?」

     って聞いたらこれだけのお話してくれました。

     終わり・・・・・。

     

     日曜日には又、「クーニャン」に会いました。

     チョット「中国語」のレッスンしましたよ。

     楽しい織田が浜へ是非ど~ぞ!   

     

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑

     


マー君ファミリー展

2014-05-30 08:04:55 | 

マー君の次男さんが帰省していて朝散歩で出会う2匹の

ワンちゃんです。東京より織田が浜の空気が好きじゃないかな?

  

久しぶりに姪御さんのガレージに寄ると、初夏の展示に代わっていました。マーク君の「空豆」

妹さんの短歌。

  

姪御さんの書と歌。    もう一人の妹さんの押絵の「あやめ」と「般若心経」

義弟さんの写真など、皆さんいい趣味もっていますね。姉妹、親戚が近くに住んでるのも

高齢になると安心ですね。マー君羨ましい~。

      

      ウォーキングの行き帰りに見るバラ、バラももう終わりですね。

      ファミリー展の展示も月が替わると作品が変わるかな?

      次月も楽しみです。

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

  ↑   ↑

 


昨日の織田が浜

2014-04-13 05:47:40 | 

久しぶりに「ゆい」ちゃんと「あい」ちゃん登場です。

なついてきてくれますが写真は嫌いなようで中々正面を向いてくれません。

可愛いのに残念です。

      

      昨日は「石野マコガレイ」さんが来るというので探しました。

      最初の二人連れの方に「四国中央市の方ですか?」「違います」

      次の二人連れの方にも同じ質問、違いました。

      釣竿が4本、石の影で風除けをしてる人がそうでした。

      釣りにはいい風じゃないようでしたが釣れたかな?

      土曜日の朝で沢山の釣り人が出てたけど風が強くって波が荒く

      釣り人泣かせだったのか誰も釣れてませんでした。

      今朝はどんなかな?

      そうそう、昨日、夕方「さいさいきてや」で「あさいち」

      に出てた「リニア」君に会いました。4月から松山放送局の「いよいち」

      出でてます。私の好きなケーキをあげようと思って渡すと「気持ちだけ頂きます」

      と断られました。やっぱり「収賄」になるのかな・・・。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑      


カレイ又釣れましたヨ~

2014-03-24 09:26:14 | 

昨日の朝日です。

       

       又、カレイが釣れていました。私「昨日もカレイが釣れてたよ」

      「深夜のカレイだ」と☎で話しています。私「いや、朝、釣れてたよ」

       釣り人「シンヤのカレイだ」どうも釣ったのはお友達のようでした。

         ちなみに彼はY君だからこれは「Y君のカレイ」です。「しんや」のでは

       ありません。

        

ウォーキングの帰りに会った「ココア」です。食べ物の名前がついてるときっと忘れない

と思います。今日も会えるかな?                      

         

         ワールドプラザの花壇も春色になっていました。今までは

         暗くって気が付かなかったけど日の出も早くなり、朝から

         春感じます。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

  ↑   ↑      


富ちゃん

2013-12-04 20:50:32 | 

ズート前から織田が浜に居る野良犬です。

釣り人に可愛がられているのか「富ちゃん」と呼ばれてました。

それから時々「富ちゃん」って呼ぶと寄ってきます。

当分見かけないので心配してたら、昨夜夕方暗闇の中に犬が居たので

「富ちゃん」って呼ぶと近づいてきました。「よかった」元気だったんだ。

昼間は何処に居るのかな?

血液検査の結果が気になって、昨日は夕方も歩きました。

暗くって釣り人の顔がわからないけど、朝に比べて若いかな?

星が凄く良く見えて朝とは違った織田が浜です。夜ウォークもいいかも。

今朝釣れたハギです。最初、釣竿がしなってたのでカメラ構えて

待ってたら逃げられました。帰るまでに釣れるかなと待ってたら釣れました。

良かった。私のせいで逃げたみたいで・・・。

先日頂いたハギの味思い出してゴクリ。

知り合いのIさんのバケツはまだ空っぽでした。中々魚釣りも難しいね。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

  ↑   ↑


昨日は大漁でした

2013-10-19 07:27:01 | 

昨日の朝はラムちゃんもフィシング鑑賞です。お年だから最近見かけなかった

けど、昨日はいい気分だったのかな?(女装してるけどオスらしい?)

新居浜から来てるフィシングクラブのひとの竿に丁度「カレイ」が釣れました。

写真、撮りに走ったけど元気なカレイで中々絞められづ、写真諦めました。

新居浜太鼓祭りでお休みかな?

  

堤防のとん先では「ハギ」が一杯釣れてます。 水玉の魚は毒があるようです。  丁度、ハギが又、釣りあがりました。

   

高校生風の二人が釣り終了、穴子が釣れてます。「マミーぱみゅぱみゅ(?)が料理する」って言ってます。

若者言葉は理解できません。「写真撮らせて?」の会話は成立しました。「飲み物奢ろうか?」「気持ちだけ頂きます」

と大人言葉が返ってきました。(「はい」って言われたら実はお金持ってなかった。ヤレヤレ・・・。)

ラムちゃんのお母さんが「みかん」くれました。織田が浜で釣れたみかん、昨日の「ビタミン」としていただきました。

秋の大漁の朝です。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑


マダムロコさんからのプレゼント

2013-09-13 08:37:18 | 

昨日の織田が浜何を採っているのかな?そう言えば網を仕掛けて

魚が採れてたって話きいたような、それかも知れない。

     

     「お腹出し大会」ではありません。ラジオ体操第一です。

     毎朝の元気はここからです。

      

      先日の「まめちゃん」に又会いました。大好きなボールに噛み付いています。

      

      9月10日に横浜の「マダムロコさん」からプレゼントが

      届きました。元気で6〇(マルです。ゼロでは有りません)才迎えました。

      夏ばっぱと同じ四捨五入すると100歳です。

      可愛いゆうパックの中身は

      ①「ミニハンドクリームトリオ」です。

        ハンドプロテクター(クリーム)ハンドクリーム、ハンド&ネイルクリーム、

        爪にもクリーム?「手からも若さを取り戻そう」ですね。

      ②椿柄のチリメン風ポーチとおそろいのキー入れかな?

        中が細かく分かれているので旅行に便利そう、早速、明日から使います。

      ③横浜ブランド北村の小銭入れです。メモに「”山椒は小粒でぴりりと辛い”

        に似て小さいくせに小銭が大金入ります。試してみてね」と書かれています。

        綺麗な手で大金貯めま~す。

      

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ 


ごみケ浜

2013-09-06 08:51:46 | 

  

今朝の織田が浜です。風のせいで先日の雨で流されたゴミが浜辺一杯に打ち上げられています。

大きな木も何処から流れてきたのか打ち上げられています。

  

ラジオ体操の時間にはお日様も雲の中です。         大島方面の海、風が有るので波だっています。

今日も小さなカマスが三匹釣れていました。

ラムちゃん13歳だそうです。ラムちゃんのお父さんかと

思ったら違う人が傍でおにぎり弁当を美味しそうに食べていました。

        

        伊予銀行鳥生支店、富田支店が建てた看板です。

        かなり頻繁に倒されているけど「ふれあいの海辺」です。

        いろんな人や動物が一日中ふれあえる海辺です。 

        私の一日が始まる海辺です。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑