気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

愛媛ダイビング -明浜ビーチ-

2019-09-29 19:43:43 | ダイビング

2011年にお世話になってから、8年ぶりにお会いしました

  お世話になった『愛媛ダイビングセンター』は、八幡浜市にお店をかまえ、西予市明浜町の海をベースとするショップです

  明浜ビーチまでのアクセスは、『明浜シーサイドパーク』http://akehama.com/index.html を参考にしてください

 

【ログ】

1本目:ラビリンス 最大水深22.7 m(平均水深11.7 m)

2本目:ラビリンス 最大水深14.0 m(平均水深7.5 m)

 潜水時間:約60分、透明度8~10m、水温25℃

 

 イガグリウミウシ

 ハナハゼ

 

 ハコフグ(幼魚)

イトヒキハゼ

 ハゼ? ベラ?

 2011年8月の明浜ダイビングのブログはこちら

https://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/780032b8f7a1996ce40047309ea496da 

 

 『愛媛ダイビングセンター』のホームページは、http://wwwd.pikara.ne.jp/ehime-dive/

 高知県の沖ノ島や一切へも遠征している

   八幡浜港でピックアップもしてくれます(要確認)

 

臼杵~八幡浜港のフェリーは、1日7往復

 宇和島フェリー https://www.uwajimaunyu.co.jp/

 九四オレンジフェリー https://www.orange-ferry.co.jp/pier/

5 m未満の車両(片道):11,750円 国道九四フェリー(8,800円)よりも3千円ほど高い


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐田岬マラソン 初エントリ... | トップ | ふるさと納税 (鹿角市) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真を掲載しました (ブログ管理者)
2019-09-30 15:12:38
 警戒心の強いハナハゼ たくさん見ることができました

 テッポウエビと共生しているハゼ かなり寄ることができました

コメントを投稿

ダイビング」カテゴリの最新記事