株式投資は芸術です

証券会社で長期間、アナリスト業務に従事した後、投資顧問会社を設立。銘柄選定・相場観に違いが分かります。

お疲れさまでした♪

2019-08-23 15:05:09 | 日記
日経平均          20710.91+82.90(0.40%)
TOPIX            1502.25+4.19(0.28%)
マザーズ指数        879.57+3.21(0.37%)
日経JASDAQ平均   3331.92-1.57(0.05%)

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


手間いらず(2477)は引け新値となりそうな勢い!

2019-08-23 11:10:48 | 日記
4030円+165円
続伸の動きです。上昇率はマザーズの13位。4016円以上で引けると引け新値となりチャート妙味が増してきます。
決算をチェックしていて好調さが目立った銘柄です。
2019年6月期は売上高13.58億円(前期比22%増)、経常利益8.83億円(同27%増)予想を上回って着地、最高益を更新しました。
今期は売上高17億円(同25%増)、経常利益11.64億円(同31%増)と一段の拡大を見込んでいます。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


コスモスイニシア(JQ8844)が戻り高値を更新!

2019-08-23 10:58:38 | 日記
567円+23円
続伸の動きとなり戻り高値更新となっています。上昇率はJQ市場の7位。
決算を受け、動きが一転しています。
2019年4~6月期は売上高215.73億円(前年同期比22%増)、経常利益22.78億円(前年同期は▲1.78億円)と大幅黒字に浮上しています。
通期経常は52億円(同3%増)を据え置いていますが、上振れ期待の高まる内容となっています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


ベネッセHD(9783)は戻り歩調の動きに!

2019-08-23 10:08:31 | 日記
2692円+43円
続伸の動きです。底値圏でしっかりした動きになっています。
決算(8/2発表)を受け、戻り歩調の動きに変わっています。
5月の急落は何だろうと決算をチェックしたら、今3月期は大幅増益予想となっていました。
これで急落。
地合い悪化が響いたのでしょうか。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


ロゼッタ(M6182)が続伸♪

2019-08-23 09:54:55 | 日記
3735円+145円
続伸の動きです。上昇率はマザーズの12位。
決算を好感してストップ高の4480円まで上昇した後、売りに押され「往って来い」以下の水準まで下げています。
2019年3~5月期は売上高9.75億円(前年同期比49%増)、経常利益1.70億円(同268%増)と凄い内容となっています。
会社資料には通期業績は過去最高売上高(29.08億円)以上、過去最高利益(営業益3.38億円)以上とだけ出ていますが、そこには「先行投資を終え売り上げは離陸期に入った」との力強いコメントが出ていました。
会社四季報夏号の2020年2月期予想は売上高39.50億円(同35%増)、経常利益4.40億円(同30%増)ですが、それを大きく上回りそうな内容となっています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


三菱鉛筆(7976)は自社株買いが好感される!

2019-08-23 09:25:00 | 日記
1638円+94円
大幅に続伸しています。上昇率は東証1部の3位。
100万株(発行株式総数の1.68%)、18億円を上限とした自社株買いが好感されています。
業績は順調なのに2014年7月以来の安値まで下げていたことが反応を大きなものにしています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ 


長大(9624)は増額修正、増配が好感される!

2019-08-23 09:23:01 | 日記
873円カイ
買い気配スタート。
今9月期の第3四半期決算を売上高203億円(前年同期比7%減)、経常利益21.91億円(同14%減)となったことを受け、通期計所ぷを20.30億円→22億円井増額修正し、配当(期末一括)を33.00円→39.00円に引き上げると発表したことが好感されています。
ただ売上高は291億円から289億円に引き下げています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ