「風の見える丘」 スタジオ・あいづ暮らし!

HIRO-Music 地域創造文化・音楽コミュニケーション

沖縄音楽・・・三線(追加記事) 

2013年08月26日 | インポート
お寺の住職から、電話が・・・「タカハシくん、三線を教えてくれェ~」
好奇心旺盛な坊さん・・・以前に、先代が所持していた琵琶が見つかったので、弾いてみてくれと呼び出され・・・どうも、弦楽器は皆同じ楽器に思えるらしい
まあ~、しょうがねえなァ~・・・せめて調弦くらいは教えてあげなければ・・・と、
三味線お師匠さんに連絡を取り、いろいろと教わってきました・・・が、沖縄民謡までは詳しくありませんでした
でも基本の調弦と弾き方は、こんな感じかなって・・・あとは自分なりの感覚で、やるしかないなァ~
 

音源を探して、聴いてます!! 坊さんの面倒見も大変なんだから・・・?


今日(9月3日)の午前中、町役場の議会事務局に「消費税の引き上げ中止を求める意見書」を提出・・・
その足で三線の指導にお寺直行・・・まずはチューニングから
調弦は本調子で、(C・F・C) サオに印を付けて「ここを弾いて下さい・・・」ってなぐあい・・・
「あららッ、それらしく鳴るわッ!いや~いや・・・」ってことで、僕が「島唄」を一曲・・・
続いて・・・音階パターン・・・と、やっていたら童謡のメロディーになっていた
これで僕も三線をちょっと覚えた感じ・・・?
三味線の原型は、沖縄(三線)から全国に形を変えて伝わっていったみたいだ
「音楽の原点は、人と文化の繋がりを持っている・・・!」と確信しました

會津音市2013・・・10月開催!

2013年08月21日 | インポート

参加者&バンド(プロ・アマ問わず・・・)同時に、ボランティアスタッフ募集中
10月14日(月・祝日)
会津若松市:七日町市民広場&大町通り特設ステージ(野口英世・青春通り)の2ヶ所
全国から多くの参加者で、会津の元気を創造できたら・・・と、願うのです
詳細は、下記アドレスを参照してください
http://www.aizuotoichi.jp/

残暑が、厳しい・・・!

2013年08月19日 | インポート
8月・・・お盆が過ぎて、この夏の暑さに“ホット”かな・・・?と、思いきや
会津盆地は、このところ・・・最高の暑さなのです
最近、僕の思っていた季節感に異変を感じます
例えば、梅雨明けには入道雲が発生して、雷が夏を運んできた・・・ところが、2・3日前の急な雷で本格的な夏が来た感じ
夏は西風というより、東風が雨を連れてくるものと・・・この夏はやたらと西風を感じる
そのせいか、僕の関わるイベントでは幸い・・・? 雨にあたらないのだ
8月7日の西会津町ホコ天・路上ライブ・・・17日 会津坂下町・台の宮かんしょ踊り(地区の盆踊り大会)
4日は孫の50日祝い&坂下夏祭り、11日には家族全員集合のお墓参りと・・・
ところが、事件発生!! 
気になっていた12年使用の冷蔵庫・・・、そろそろ交換時期かな?
今度はeco対応で機種選び、そして、注文した次の日・・・突然モーターファンがうなりだした
ありゃりゃ、こりゃ大変! 冷蔵庫のストライキかな? 
と云うわけで、かあちゃんがブーブー言いながらも「交換して正解でしょ」と、得意げに?
そんな「冷蔵庫交換事件」でした 

Shure MX202B/S+A202 コンデンサーマイク/追加記事

2013年08月06日 | インポート
最近、東京の某○○楽器屋さんで見つけた・・・10本・・・その内の2本を購入
どうもコーラス録りにピッタシのマイクらしいが、手元に届いてビックリ・・・小さい!!
なるほど・・・、ワイヤーでステージ吊り下げ使用に適している訳であった


スタンド付きだったのでお買い得・・・見た目には演台マイク&司会者用に最適か・・・と、


しかし、それは・・・なッなんと高さが20Cm弱なのです
楽器録りにも対応できそうですが・・・
会議音響?それでは数が足りないし・・・どのように活かすか・・・しばらく考えてみよう

ついでに・・・ROLAND CM-30をペアで、見つけた


マイクスタンドに取り付け可能・場所もとらないので、キーボードとかのモニタースピーカーに・・・
DTM用に1台は所持していたが、あれば便利と思い・・・
芝居の隠し音響・効果音的にはちょうど良い大きさで、小さい場所のライブにも使えそうです
ステレオリンク機能で、L&Rステレオ音声がケーブル1本で接続可能です
3月に新品で購入だとか・・・落札価格は送料込みで、安売り店の半額以下でした
これが安いのか・・・あとは使いどころかな?



町民平和祈念集会

2013年08月03日 | インポート
広島・長崎に原爆が投下され、第二次世界大戦が終わってから68年目の夏を迎えます
あの悲劇を二度と繰り返してはならないという思いは、今なお苦しむ21万人の被爆者をはじめ、すべての人々の願いです

福島第一原発事故から2年5ヶ月になる今も・・・一日400t の放射能汚染水がたまり続け、海にも流失しています 
政府は「収束宣言」を撤回し、東電と共に事故の収束に全力を挙げるべきです
政府に対して、原発再稼働の企てを中止し、原発からの撤退、再生エネルギーへの転換を求め、これを大きな世論にしていきましょう・・・

:とき~8月6日(火)午前8時から8時30分まで
:ところ~会津坂下町役場前広場
※68年前、広島上空で原爆がさく裂した8時15分、町のサイレンを合図に、犠牲者に思いを馳せ、平和を祈り、黙とうをささげましょう

☆ 同日開催<DVD上映会>
      「内部被ばくを生き抜く」~守りたい!未来のために~
    :夜7時より(上映時間80分)
    :光照寺(町役場裏)・本堂

☆ 街頭「原爆写真展」 8月1日(木)~10日(土)
    町内6ヶ所

核兵器のない平和で安全な世界を
今年の4月、2015年の核不拡散条約(NPT)再検討会議にむけてジュネーブで開催された会議で、核兵器の非人道性を批判し核兵器不使用を主張した共同声明が発表され、80ヶ国が賛同しました
しかし、唯一の被爆国である日本政府は共同声明の「いかなる状況下でも核兵器が二度と使われないことは人類生存の利益」の「いかなる状況下でも」に反対し、賛同を拒否しました
日本政府の態度は、ある状況の下では核兵器使用は許されるというものにほかなりません
日本政府には「核兵器のない世界」の実現に向け、今すぐ核兵器禁止条約交渉開始のイニシアチブを発揮することこそ強く求められます