goo blog サービス終了のお知らせ 

うさオトン日記

そうか、そうきたか

七夕か・・・

2009-07-12 15:39:38 | 
七夕賞ねぇ。
東のハンデ戦だし、当たった覚えなし。
前走目黒記念勝ちし、土曜日にも同オーナーの他の持ち馬が散見されたミヤビランベリを軸に、復活(?)シャドウ、ホッコー、シルバー、レオへの3連単。
極端に軽いのはいないし、これでどうでしょう。
“ランベリ”は「金の砂」、~きんぎんすなご♪でピッタリ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲーッ、アルコセニョーラ53kgか・・・


街で配っているチラシ等、受け取らない時には一応会釈らしきことをします。
勝手に配っているとはいえ、あれはあれでたいへんだもんね。
でもこっちの両手が荷物でふさがっている時、平気でモノを渡そうとする場合は、その限りではありません。見りゃわかるでしょって。まぁ、そんなの見てないんでしょうけど。
もうずーっと昔のことですが、ウチの親戚のネーさん、バイトで配るのがダルくなり、途中で止めてそのチラシを近辺に捨ててしまったら、雇い主がちゃっかり見てて、大怒られしたそうです。

エプソムカップ

2009-06-14 15:39:30 | 
調教の良さを素直に信頼してヒカルオオゾラ、府中に合うシンゲンの2頭軸
→アーネストリー、ホッコー、キャプテン、ショウナンへの3連単。

山田雅人、きっとマストビートゥルー買っとんねんで。

…………
久々にトリガミじゃなく当たったけど、プラスはちょっぴり。ま、良しとせんと。ショウナン残ってくれれば…

三沢がエースになった頃には、プロレスへの熱はもう薄れてたと思います。
現役、しかもトップレスラーの事故死は衝撃。
合掌。

今週もか?

2009-05-25 21:59:25 | 
ところで、↓トリガミ(=馬券が当たったにもかかわらず、払い戻しの金額以上の投資をしていたため、結果的にマイナスであることを指す by hatena)って結局アンラッキーなんでしょうかラッキーなんでしょうか?
「全く外して全額持って行かれることを思えばまだラッキーだった」のか、「せっかく当たってるのにプラスにならないのはダメじゃん」なのか。
どこに基準を設けるかによって変わってきますよね。
「幸せ量保存の法則」を算定する時、プラス、マイナスどっちにカウントすればいいかというと、やっぱマイナスの方なんでしょうね・・・と、どうでもいいことをウダウダと。
何せダービーウィークだし。

私もトリガミ

2009-05-24 21:27:57 | 
あなたの名前を何度も呼んだわ、何度も何度も、声がかれてしまうほど♪
(by 畠山美由紀「リフレクション」)

トリガミだけど、ブレナビスタが来てくれてとりあえず良かった...


北海道の田舎でもマスクは品薄らしいです。
それでも「買えたから」と送ってきたのが、5枚入りの箱が13個。町で唯一のコンビニ、セイコーマートに入荷した分を全てさらってきたらしい。
何か各方面に申し訳ない気がするけど、ありがたく分けさせていただきます。


で、ウチの実家に北海道分とウチで調達した分を昨日持って行きました。ある意味お膝元的な地域ですが意外と平穏。
当たり前っちゃ当たり前だけど。
怖がりなウチの母親、数日は「缶詰生活」をしてたようです。
え?缶詰ばかりを食べる生活なんかとはもちろんちゃいますよ。
何か勘違いしてた人がいたみたいですが。
(=ボクでした...)

桜花賞

2009-04-12 14:53:06 | 
今日は桜花賞。まあ、いい天気です。
阪神競馬場には、あおいゆうチャンが来るとのこと。

まずブエナビスタで固いでしょう。
BUENA VISTA=GOOD VIEW
大阪スポニチでは“視界良好”としてました、なるほど。

気になるのはツーデイズノーチス。
何で“2日”なのか。馬主さんは他にカタマチボタンとか持ってて、野村→GSの人らしいけど。

**************

4角で内に入れても開かず、再度外に持ち出し、ちょっともたつきながら勝っちゃうんだもんね。
当たりましたけど、もち、トリガミです。

「終わり良ければ全て良し」

2008-12-28 20:51:05 | 
連を外したことのない女傑と、中山が得意な前回チャンピオン。まあ、今年はこれで決まりかと思うじゃないですか。
この2頭はどんなに悪くても3着までと思い、軸に指定、こわいデムーロ、いつになったら期待に応えてくれるんだろう有茄子、「2着のノリ」で川上、好調が伝えられるシェイディ、四位に戻った浅草、の5頭を絡めた三連複……で沈みました。
よくラッパを吹く松田博師が「見せ場ぐらいは」って控え目だったし、ハナっからないもんだと思ってたのにねぇ。

※え、当たってもないのにタイトルがおかしいんじゃないかって?
当然当たるつもりで発走前にタイトル付けちゃいました。何か今さら変える気にもならず…「」を付けるだけでごまかしときます。ふ~

ラス2

2008-12-21 14:25:29 | 
USAOくんの発情は止まるところを知らないようで、「ケージから出せだせ!」とタンタンやってるし、出すと一目散に宇佐美チャンや奥さんの脚にしがみついてます。
まぁ、元気なのはいいんですねどねえ。
相手が動物とはいえ、奥さんが「ハイハイ、もう朝っぱらからねぇ...」と言って脚を出してる姿って、ダンナとして何かヘンな感じがしないでもない。

今週は、朝日杯のブレイクランアウト1鞍のユタカ。
ストーリー的には『復帰戦で惨敗→有馬記念のサムソンで有終』ということか。
それより来週のリーチザクラウンを手放したくないが為のデモンストレーションかしらん。
ミッキーパンプキンの調教パートナーは内田浩一助手。ペリエが帳尻を合わしてくれんかな。

JCダート

2008-12-07 17:06:54 | 
Gパンを買いに行きました。
僕の場合、ウエストはもちろんですが、モモが太いので、試着室ではヨメの失笑を浴びながら必死というのがいつもの光景。
(自分のことは棚に上げて…)は敢えて発しないように注意してますが。
で、店員さんの何気ない「オツカレサマデシタ~」の言葉が妙にひっかかる急に寒くなった師走の午後でした。


ヴァーミリアンでいけるし外国招待馬、地方馬は「消し」。サクセス来たらトリガミだけどそれ以外からソコソコ付くし。
……ゴール前はヨシヨシと思ってたのに3着かよ。しかし、ルメールの『アリガトウゴザイマス』の発音、馬過ぎ。

どうせヘタなら

2008-11-23 18:05:13 | 
今日のマイルCSは、僕にしては珍しく発走1時間近く前に投票終了。
先週もそうだけど、軸馬が信頼できたしね。
で、よく考えると、ギリギリまで検討してもハズす時はかすりもしないのだし、さっさと買っちゃえばいいってこと、当たり前だけど。
今日にしても、結局マイネルを買い足したけど、こういうのって大概当たりません。
来週からアッサリめでいこうかなと。

一気

2008-11-01 14:15:41 | 
関西に戻って8年余になりますが、今も“やっぱラーメンは東京じゃん”と思っているワタクシ。
名店「神名備」は住んでた所から電車で1本だったので、よく行ったラーメン屋のひとつです。
西日暮里駅から徒歩約10分。アクセスは良いとは言えませんが、店への道中は期待感を昇華させ(←そんなタイソな...)、帰り道は腹ごなしの散歩がてらと、それなりにいい距離感だったのかも知れません。

駅を降り、進行方向右手スグにあったのか、かの「開成」。
で、『開成調教師』です。
開成高校出身というJRA矢作芳人調教師が上梓されました。
決して順風満帆ではなかった筆者が調教師になるまでと、厩舎運営の考え方や調教師ならではのこぼれ話的なことまで、かなり率直に書いてて、大外(?)一気に読んでしまいました。
“大外一気”といえば、かのランディーバーンの担当を菅谷厩舎時代にしていたとのこと。思わぬところで懐かしい名前を発見し、妙に嬉しい気分。
それこそ画面に映ってないところからゴール数十メートル前で飛んできて最先着。
のちに出世しなかった馬では、その勝ち方でキタサンサイレンスなどとともに強烈に印象に残る馬でした。

ちなみにかの灘中・灘高は、我が家からほど近い所にあります。