goo blog サービス終了のお知らせ 

うさオトン日記

そうか、そうきたか

帰ります

2009-08-28 22:15:54 | 東京
ほら、ホテルとかにあるシャンプーで、1回分ぐらいをビニールコーティングの小さい袋に詰めたやつ(表現がヘタですいません)があるじゃないですか。
切れ目から途中まで手で割いても、それ以上はシャンプーで手が滑ってちゃんと開かない。
あれ何とかならんのでしょうかねえ。

東京暮らしも今日でひと区切り。
いや、区切りってわけじゃないか。
ま、とにかく戻り、いよいよ引越し。

※5日ほど東京にいて、書いた記事がこれだけかよ…


ミサワ~ぁ

2009-08-17 22:34:26 | 東京
写真は、東陽町のコージーコーナー。
こないだの土日に家探しに行った時の2日目の夕方、ヘタレて「さ、帰るべ」と言ってた時の一枚です。

写っているエルボーは、奥さんのもの。
故三沢光晴選手のそれを彷彿させます(←意味不明)。

急な出張

2007-11-05 01:20:16 | 東京
「小沢代表辞任」で検索すると、gooブログだけでもかなりの本数になります。
本筋は、その皆さまに譲るとして、話は社民党の福島党首です。
この方、マスコミに登場するのは、施政方針演説がどうだったとか、今回のような他党のトップがどうしたとか、専ら他の人のことに関してコメントを求められる場面ばかりのような気がする。
でもって、「○○でぇー、××だと思いますぅー。」・・・
あの語尾を伸ばすクセのせいかどうか分からんけど、どうも言葉が届いて来ない。一応弁護士出身だけど。


金曜日の夜。ここ数年、数ヵ月に一度の割合で大酒を飲んでる人と会う日でした。
曰く、なぜか東京への思いがつのり、今の会社を辞めて東京に行きたいと。
この人、いつも結構唐突なんですが、前向きなのは恐れ入ります。
この分じゃマジで行きますゎ。
で、僕はといえばその金曜日の夕方、急遽東京に出張しないといけない件が発生しており、翌土曜日は、半ば「羨ましがられながら」の東京日帰り出張でした。

仕事を終えた後、新橋~有楽町方面へとぶらぶらと歩く。
そうか、新橋駅前にヤマダ電機が進出するわけね。

  
オープン間もない有楽町駅前のイトシアの人の多さ!結局建物の中には入らず、雰囲気のみ味わう。


そのまま京橋方面へ。
あらま、中央通り沿い、明治屋の隣りがパーキングになってる。中外製薬があったところか。
そのうち何か建ちますでしょ。


さらに社会人生活の“原点”日本橋へ。何か東京に行く度に、用もないのに立ち寄る感じ。この「山本山&丸三証券」の看板は、20年前から変わらず。

突然だったし、全く時間の読めない出張だったので、誰に会うこともなく、シウマイ弁当を買って早めの新幹線でさっさと帰りま・・おっと、こんなトコにも新しいビルが。
ん?「グラントウキョウノースタワー」。ホテル国際観光はいずこ。。。

おまけ↓


行きの新幹線車内にて。テーブルに突っ伏して爆睡してるコの重みによって、リクライニングの角度が大きくなるのを、食い止めようと手で抑えるおっちゃんの図。


オヤジ打ち

2007-01-30 20:49:24 | 東京
先週金曜のこと、東京行きの新幹線の隣りの席のオジサンが、ずーっとケータイを触ってたわけです。メールでもしてるのか、時折キーを打ったりしながら。
そこで、ふと気づいたこと。。。

典型的なオヤジのケータイ作法。
・ケータイは太腿の辺りの位置にする。
・顔はアゴを引きつつ、後方に反らし、ケータイとの距離を十分にあける。
そして、
・キーを打つ手と違う手の親指を画面の斜め下方に添える。
(=左でキーを打つ僕の場合、右手親指を画面の右下辺りに添える)
オプション
・メガネを前頭部にはね上げる(後頭部だと一気にオヤジでなくなるので注意が必要です)、
または、上下させる。

どうです?これであなたもリッパなオヤジ。

おのぼりさん

2006-11-06 21:42:23 | 東京
ホッコーソレソレーって、名前のインパクトから妙に気になる馬だったんですが、カシオペアSでは、届かぬまでもいい脚使ってたですね。
浜田厩舎が0勝だった'04年の2歳馬ってことのようで。鞍上は上村に戻らないのかなあ。


本日は、早朝から東京行きでしたが、前回とは異なり順調に予定を済ませることが出来、ちょっと時間が余ったので、話のタネに先日オープンしたという銀座のグッチへ行ってみました。
2万のシャツ、15万のジャケットは軽くスルーし、お土産にチョコレートでも買うべと思い、カフェに行ってみると既に売り切れ。
それにしても4個で1,500円のチョコレートってどんな味なん?
有楽町に程近い場所にありますが、あそこって、以前神戸屋キッチンがあった所でしょうか。

東京出張時の夕方のお楽しみは、J-WAVEのGROOVE LINE。
本日のお題は“ジャンル別ダジャレ指南”。
⇒オヤジ向け「あなたがソムリエですか、わたしは“ノム(飲む)リエ”です」
オヤジギャグとしては秀逸。
秀島嬢、802でレギュラー持たへんかしらん。

何しに行った?

2006-10-26 19:27:41 | 東京
大木金太郎死去。「原爆頭突き」、「キムドク(戸口正徳)とのコンビ×馬場鶴田組」、「対ボボブラジル」・・・あぁ、お懐かしや。

昨日朝、新幹線で東京に向かってて、静岡駅を過ぎた辺りで停車。
「・・・安全装置が作動した為緊急停止しました。原因を調査します。」に始まり、しばしストップ。
でもエライもんですね。デッキでケータイかけてる人はそこそこいましたけど、基本的に穏やかな雰囲気。放送で「警察」「レスキュー隊」「現場検証」って逐次言ってたし、どうしようもないってこともあったのかも。
結局約2時間遅れで東京着。おかげ様で(!)午前の会議に間に合わず、今回はこの会議出席がメインだったので、ほとんど何しに行ったかわかんない状態でした。

夕方時間があったので、久々にJ-WAVEのGROOVE LINEを聴く。
秀島さんって声が杉本ねぇさんぽいし、ピストン氏のあしらい方がいいですね。
昨日のテーマは、“ハードボイルドに生きる”(←うろ覚え)。
『旅立つオンナが乗った汽車を見下ろす丘に立ち敬礼するオトコ』ってのが個人的に好きです。


あんなこといいな♪

2005-12-17 02:30:58 | 東京
今年6月ごろ、都営地下鉄三田駅に貼ってあった告知です。




       お知らせ

本所吾妻橋駅 改良工事に伴い 5月10日~6月30日の予定で
男・女トイレを閉鎖します。この間は2番線ホームの「だれでもトイレ」
をご利用下さい。 駅長





「だれでもトイレ」って.....

      

東京です

2005-12-07 22:56:57 | 東京
これで4週連続の東京行き。でも今回は、お泊まり付きであります。

昼過ぎに新大阪駅へ行くと、おお、佐野元春がホームにいたりして。
前のネタでヘンなことを書いたので、それを詫びておきました(心の中で)。

で、夜は昔の知り合いふたりとの飲みの約束があったのですが、ひとりは「風邪ひいたから申し訳ない」ってダメ。もひとりは「今、飲み会すらヤバイ状態。何がって?アレがバレてカミさんとの間が...」こりゃもっとダメじゃん。
ってことで放置され、前からよく行ってた池袋の串揚げ屋で、ひとり焼酎ロックを飲ったのでした。
明日は久々の名古屋へ.....


東京での日々⑳(最終回)

2005-06-12 17:47:13 | 東京
m-floと和田アキ子のコラボの曲って、やっぱり802ではやってないんでしょうね。

いよいよ関西へ戻ります。
しばらくは、頑張らないといけない局面が多いんだと思います。
でも基本的に頑張りたくはないんです。
そのココロは、エエカッコシィってこと。
つまり他の人から見て、「汗かいてはるわぁ」とか見られたくない=涼しい顔してサクサクやりたいってこと。
どっかでやることやらないといけないんですけどね。
ヨメに言わせれば、「もっと素直になりよ」となります、同感、同感。

三十過ぎた頃から特にそう感じるんですけど「結果が伴ってこそ」という思いが強いです。
若ければ多少失敗しても、足りなくても「その頑張りはムダじゃないよキミ」って解釈もありだと思いますけど。
「頑張ってます!」なしで、やり遂げればいいじゃんとか...理想と現実とは違いますが。

何か訳のわからんことを書いてしまいましたが、そろそろ時間なので行きます。
うしろ髪は多々ありますが、とりあえずは⑳番確保出来たし。

暗くなる前にKOBEに着きたかったなあ。