goo blog サービス終了のお知らせ 

うさオトン日記

そうか、そうきたか

思い出した

2013-07-14 17:23:00 | 出張
15年ほど前、そう、デパートの床がぬけて多数の死傷者が出た直後でした。
夏休みにソウルに行ったのですが、事前にチェックした(今はなき)『エイビーロード』に地元で人気のジャージャー麺として掲載されていた店に行ってみました。
いやー、マズいのなんのって、、、夫婦二人ともほとんど食べ残したのでした。
こないだの福岡での昼食、とある中華屋でジャージャー麺を頼んだんですが、見た目でいやな予感、食べてみて「あれ」といっしょと。。
とにかくしょっぱまずかったので、具のかかってないトコの麺をしぶしぶすすってたら、人のよさげなチャイニーズ店主が、「オキャクサン、マゼテマゼテ」と。
仕方なくマゼマゼし、食べたふりを少ししてから、逃げるように立ち去りました。

 
※写真は小さく

モンスター

2013-07-09 21:23:53 | 出張
福岡出張中に読むつもりで、百田尚樹の『モンスター』を持ってきました。
かつてバケモノ扱いされるほどの容貌だった主人公が、町一番の絶世の美女になってしまう・・・
少しは改善したとしてもそこまではと思うけど、実際こんなんだもんね

ネタ的には古いけど、KARAとかおんなじ目してるもんなあ


サイテー

2013-06-02 12:18:42 | 出張
ウチの母親はいわゆる「気にしぃ」な人なのですが、若い頃に勤めていた会社の人がサザエのつぼ焼であたってエラい目にあったとかで、特に海系のものは余計に気になるようです。そういや大昔“三宮名物”サザエのつぼ焼って屋台が阪急三宮とかセンタープラザの辺りにありましたな。
ボクもその血をひいているらしく、多少は気にしぃなところがあるわけで、今回の福岡出張で、ゴマさばについて、地元のおばあちゃんから『春先のは虫がいることがある』と聞き、春先じゃないけどとりあえず止めました。で、ゴマあじってあったのでオーダーしてみたけど…イマイチ。

関西ジャニーズJr.って「関ジャニ∞」とはちゃうんと思うけど、そんなに動員力あるんでしょうか。彼らのライブだけの理由じゃないかも知れんけど、18日の福岡の宿が全然取れず、出発5日前にたまたま某サイトで見つけたトコで取ったのはいいけど、かなり悲しいっていうか、出張史上最悪ともいえるホテルでした。部屋に入った瞬間たばこと何かの混じったいやな臭い、元々白い色だったと思われるカーテンは洗っていないからか年季が入っているからか「白」じゃないし、壁紙はお客が入る部屋の様相ではないし、冷蔵庫は中の灯りがついているけど冷えないし、今時のビジネスホテルでウォシュレット無しなんて他の状況からいえば当たり前か。
ホテルに帰りたくないので、先の“ゴマあじ”食べた後に、サテンで23時まで粘ってました。

早春の候

2013-03-19 22:27:29 | 出張
今年2回目の福岡行きです。
往復利用した全日空は満席。せっかく隣りが空く可能性があるcenter-aisleを取ってたのに…景気はいいんでしょうかね。
ヨメから「福岡行ったら餃子、ラーメン、もつ鍋ばっかりやからたまには違うもん食べや~」との託宣があり、とりあえず“魚”にしようと、到着日の夜は長浜の市場会館にある『おきよ』へ。↓あら炊き定食&ごまさば(写真は小鉢中心になってますが)

博多名物ごまさばは、存在は知ってたけど今回が初めて。いや、うまいもんです。あら炊きもおいしい。店のアクセスが少し悪いのが難点か。

↓2日目の夜、またごまさば定食。焼き魚も付いてた。まかない屋にて。

今回はそれぞれの店で定食を頼み、アルコール注文はせず。やればできるじゃん。
日本海と玄界灘の魚を食した先週でした。

金沢

2013-03-12 23:40:31 | 出張
ま、仕事で行ってるわけやからしゃーないけど、兼六園も金沢城にも行かずの1泊2日なわけで。
先発隊から遅れて行ったワタクシは、ひとり“金沢の回転寿司はクオリティが高い”の情報を信じ、駅チカの回転寿司屋さんへ。
写真の10貫セットが1,260円、あとホタルイカの軍艦210円にのどぐろ、めばる、ほうぼうの3種盛り525円…うん満足

モツばっかり

2013-01-19 20:05:39 | 出張
「ばかり」じゃなくて「ばっかり」にすると、楠瀬誠志郎の『僕がどんなに君を好きか、君は知らない』が
思い出されます。
きのう久々にひとりモツ鍋に行きました。
モツ鍋、酢モツ、そしてプレミアム
確かにいい写真だ。
でも今日の鹿児島ラーメンはイマイチだったなあ。
当分とんこつ系はいいって感じ。

その三連休ですが

2013-01-14 19:21:46 | 出張
三連休は、名古屋→神戸へ。
せっかくの出張なので、夜ぐらいはその地方ならではのごはんをと思っとりますが、前泊移動の金曜日、
なかなか仕事が終わらず、名古屋着が22時半過ぎ。結局ホテルの近くのふつうのラーメン屋で済ませざる
をえず(まぁうまかったけど)。
名古屋2日目の夜は、ホテルのチラシで見つけていた、伏見の「一人焼肉」へ。スタンディンクスタイルで、
一品の量を少なくしてその分安くしています。

(↑若干寂しい写真)

で、思ったんですが、やっぱ焼肉って一人でいくもんじゃないなと。肉質は良くおいしかったんだと思いますが、
一人で肉を焼くのって何か味気ないもんですねー。

今回もドームの「嵐」に逢い、名古屋駅のお土産屋は異常な混雑。で、本物の嵐が翌日に来そうだというのに、
とりあえず向かいましたゎ、神戸に。
今日家を出たのが後で考えれば雨風の最高潮の時で、家を出て数十メートルでビニール傘がものの見事に壊れ、
そこから阪急O子公園までずぶ濡れでしたが、駅にいた人たちでそんな人は皆無で、この“おっさん何で傘持って
ないねん”の冷たい視線を浴びつつ、電車に乗ったワタクシ、その後天気はどんどん回復し、昼過ぎには薄日も
差してきて・・・お正月にひいたおみくじは『大吉』だったんですが。
くやしいので、阪神でいか焼を食べて帰りました。
横浜はえらい雪が積もってて、明朝は凍ってるかな。



おみやげ

2012-11-08 20:08:37 | 出張
11/3、新大阪発鹿児島中央行さくら号に乗ったワタクシ。
ふだんなら中国山地のトンネル多発地帯で爆睡してるはずがこの日は目がカタく、週刊誌を読んだり翌日の競馬の検討をしたり、珍しく仕事の書類に目を通したり、あと徳山駅を過ぎた辺りのコンビナートの夜景はきれいです…そうこうしているうちに、小倉駅を出たあたりで睡魔に襲われてしまい、そのまま鹿児島へ!とはならんかったものの危険キケン。やっぱ博多行に乗るべきやんね。

翌日のスケジュールがタイトになりそうだったので、“あれ”をせんとアカンと、駅のおみやげ屋さんへ。そ、例のドレッシングのお返しの品物の調達です。実は出張前からネットで色々見てたのですが、どうもいいのがなくて…「変なおみやげ」とか「ビミョーなお土産」とかのキーワードで検索してみたんですけどね。太宰府辺りに行けば『根性』の筆文字の置物とかあったのかなあ。じゃあ次のイメージは、北海道によくある鮭をくわえた熊の置物...さすがにそれは無かったですが、熊本のゆるキャラ『くまモン』グッズが!こりゃ妹サンにええわと縁結び系のんを購入。あとは迷ったあげくモンドセレクション12年連続金賞という吉田沙保里級の銘菓、『通りもん』にしました。博多には度々訪れ色々なおみやげを買いましたが、結局これに戻って行きます。いわば古女房のような存在(なのかどうか、だいたい最近、「古女房」なんて言わんか)。
帰宅2日後、ヨメのお姉さんが羽田で購入したという、やまやの「明太ラー油」をおみやげにもらったとのことで家にあるんですが、非常にごはんがススム君であります。これもありだったかな。。。

LCC

2012-10-22 22:19:55 | 出張
今年はもうないと思ってた福岡行きが11月にもう一度あり、この際と思って帰路に関して、J☆ジャパン(GK)の福岡→成田便を使い、成田からはこれもまだ未体験の京成のスカイアクセス線にしてみようと...

まずはHPで予約。HPは外国語を日本語訳にしたような文章が並ぶ。電話番号の国番号+81など全く無意味な表示だ・・と思ったらさらに「市外局番の0を取って入力」になっているところから考えるに、コールセンターが本国オーストラリアあたりにあり、オペレーターが電話する際に簡単なように作ったのかと思われる。
そんなこんなありながら予約が完了、何かすぐにクレジット決済したくなくてコンビニ精算を選択したんですけど、その後ネットで見てみると、ココって機材整備によるフライトキャンセルが異常に多いらしいことが多数書いてあるのを発見。
「就航○日で△便もの欠航」「また欠航」とか、欠航についてコールセンターに問合せた時の要領を得ない対応などなど、ネットの記事にはネガティブ情報が満載。何せ整備士は成田にしかおらず、折り返し運航の目的地で何かあった場合、成田から別のキャリアの便で現地へ向かうという凄いことをやってるそうな。出張の翌日に早朝からの会議があるので速攻で予約を流すことに決めました。こんなんじゃあサラリーマンは、出張はもちろん、休暇でもまず使えんのちゃいます?ベッキー、やる気失せまっせ。
そんなわけで、ふつうの出張になりそうです。ま、ふつうがいちばんですよね。

ひと区切り

2012-07-15 00:12:28 | 出張
今年の博多行きは今回でひと区切り。山笠の街には男衆のふんどし姿があふれてました。
そういやワタクシも新入りの頃、会社の運動会と慰安旅行の出し物でアカフン姿になったという過去があり、特に後者はサイドがヤバかったとのことで…それにしても出場部署中2位とは今でも納得がいかんタイ。
で、2日目の夜は仕事で遅くなったので鯛茶の店で軽く、と思ってたらごはんが進んでおかわりしてもたバイ。