うさオトン日記

そうか、そうきたか

ビミョー

2009-03-28 18:46:54 | コトバ
明日は、GⅠ高松宮記念。
スリープレス、追い切りは上々らしいけどいきなりは厳しいか。
大阪スポニチの◎はファリダッド。軸にはようせんなあ。


「何ら後ろめたさはない」――。大臣規範に抵触する株式売却をした問題で引責辞任した平田耕一財務副大臣(60)。26日夜、東京・霞が関の財務省で開いた記者会見では「混乱を招いた」と陳謝する一方で、株を市場の2倍近い価格で売却した取引について「適正だ」と強弁した。大臣規範に抵触するかどうかは「微妙」と繰り返し、明言を避けた。(日経)

微妙、微妙..って昔の松居直美の歌じゃないんだから。
「微妙」の意味って、
①なんともいえない味わいや美しさがあって、おもむき深い・こと(さま)。
「―な色彩のバランス」
②はっきりととらえられないほど細かく、複雑で難しい・こと(さま)。
「両国の関係は―な段階にある」「―な意味あいの言葉」
(大辞林)
のふたつあるらしいけど、どっちでもなさそう。

一方、「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」には
『国務大臣等としての在任期間中は、株式等の有価証券(私募ファンドを含む。)、不動産、ゴルフ会員権等の取引を自粛することとする。』とある。

何が微妙なんだか。

「孫」を歌ってた人と俳優深水三章を足して2で割った悪役顔ですね。
ヒールで平田といえば、かつて藤波が言い放った「お前平田だろう」・・・
いつまでも語り継がれる名言(?)であります。


そうそう、前回の記事の答えはこちらです。亜土ちゃんみたくなってくのかしらん。

あなた(の)とは違うんです

2008-09-04 19:56:38 | コトバ
唐突ではありますが、サザエボン(サザエさん+バカボンのパパの顔をしたキャラクター)のステッカーを旅行用スーツケースに貼ってました。
そんなスーツケースを持ったサラリーマンって、きっと白い目で見られてたんだろうなあ。
ただ他の人のと間違われないように、区別したかっただけなんですが。


官房長官の時の会見も、シニカルな雰囲気を醸し出してたのがイヤ味だったけど、「人ごとのよう」≒「評論家っぽい」のも一国の宰相としてどーなんと思ってました。
で、例の会見です。
さっそくあの発言をモチーフにした商品が発売されているようです。
Tシャツ、トレーナー、ベビーロンパース、マグカップ、キャップ、トートバッグ・・・
北島康介TシャツとのWパロディは、ウマいな。

  

イメージ

2007-11-01 20:20:28 | コトバ
久々にヒロさんの番組から。
“neat & tidy”
neatの「こぎれい」「こざっぱり」+ tidyの「こぎれい」「きちんとした」で「めちゃめちゃきれい」となるらしい。
ニートからは、あのニートを連想するし、tidy[táidi]は、怠惰をイメージするけど、良い言葉のようです。
「ニート」と言えば松原みき。夭折してから、もう3年も経つんだ。

今日、20代のお客さん(♂)と話をしてた時のこと。
友だちのことを「仲間」と何度も言う彼。
何か爽やかっぽいけど、僕なら照れが入ります。肩組んでいそうなイメージ。
同じく友だちのことを、関西では「ツレ」と言うけど、これも僕は違和感あり。何でかわからんけど。
あと、blogでも使っている通り、配偶者は、「ヨメ」「奥さま」であり、「家内」「女房」「妻」などはムリですね。どれも恥ずかし過ぎ。
あと「カミサン」も言わない。
でも、関西弁バリバリのFサンは、臆面も無く、「家内」と言ってたなあ。
電話では、「シャッチョ~!」と言う人なのに。

ジャック・レモン→落合恵子→愛川欽也→ジャック・レモン

2007-08-20 19:36:21 | コトバ
「lemon」っておバカさんの意味もあるんですね。
放送では、ヒロさんは、ジャック・レモンについて触れてましたが、僕が、ピンときたのは、とある店名のこと。
JR下総中山駅からスグの路地にある人気の寿司屋さんの向かいぐらいに、その店はありました。名前は『レモンギャル』、もとスナックか何かだったような佇まいの入口で場末感ありあり、たぶん風俗店だと思います。
どんなレモンギャルがいるのか確かめて来いと、会社の先輩に言われたことがありましたが、よう行きませんでした。
まだ今もあるんでしょうかね。
本日もヒロさんありがとうございました。しょーもないネタにしてしまって、心苦しい限りです。

XYZ

2007-08-16 12:45:57 | コトバ
昨日の昼間、冷房の効いたビルから一歩外へ踏み出した時のあのまとわり着くような暑さは、昔行ったラスベガスで、ホテルから砂漠気候の真っ只中の外気の中に出た時のことを思い出させるものでした。。。。。


またまた、今朝のヒロさんの番組より
“XYZ”:
eXamine Your Zipperで、「(ズボンの)チャック開いてるよ、チェックしなよ、チェック、チェック!」だそうです。かなりのスラングらしい。

東京勤務の頃、会社から“営団地下鉄”日本橋駅へは、東急デパートの1Fフロアが通り道でした。
とある日、たまたま早めに仕事を終えた僕は、東急の紳士物のフロアをぶらぶらしたのですが、1Fへのエスカレーターでそのことに気づいてしまいました。
あれっ、開いてるじゃん!
会社を出る前にトイレ行った時?え、何で?・・・前方からどう見えてたかしらん?、特に女子の前に立ち位置が来ることはあったか?etc...
まぁ、♂はありがちなことですよね。
京都にいる時、会社の女子のスカートのファスナーが全開だったときは、どないしよかと思いましたが。

というわけで、本日もヒロさんありがとうございました。

要するに暑さのせいだけじゃない

2007-08-15 17:50:21 | コトバ
いやー、今日も暑いですね。
舞鶴なんか、昨日より最高気温が1℃低い予想で、37℃!

今朝、家を出て駅に向かう途中に定期入れを忘れたことに気づき、お、会社のカードキーも無いってことじゃんと考えながら歩いてたら、TSUTAYAの返却BOXに入れるのを忘れて、あと戻り。
午前中、ビルのB1から1階に階段で上がってから、エレベーターを使おうと思い、ぼーっと歩いてたらふと気づくと2Fと3Fの踊り場でした。

ま、要するに何が言いたいかと言いますと、こう暑いと人間ボケてきますゎってこと。暑さだけのせいじゃないでしょというご意見も、甘受させていただきますが。

で、また今朝のヒロさんの番組より~
「get to the point」:
つまり 何?の意。頭に“come on” を付けると、「おらおら」感が出るようです。
話が長くって、「で、何なん?」という場面の多いワタクシは、覚えておかねばならないでしょう。
.....ヒロさん、連日ありがとうございます。

人気

2007-04-22 18:16:05 | コトバ
堂島ロール、えらいことになってます。
こないだ休日に出社した時も、あのオレンジ色のニクイ紙袋を持って梅田方面に向かう人が多数。HPによると、番組でタッキーがお土産で持って来たとか。そんなことも影響してるんでしょうか、金曜日の昼ごろ、当日夜に受け取るつもりで予約の電話をしたんですが、“本日の予約受付は終了しました”って。
次回はちゃんと確保しますんで、すみません


関西と関東とで、あるモノのことを違う言い方で表すことってあるじゃないですか。「砂ずり」と「砂肝」、「漬モン」と「お新香」、「どて焼」と「煮込み」(これは別物という話もあるようですが)・・・え、居酒屋メニューばっかりだって?じゃあ「マクド」と「マック」。「ロイホ」や「吉牛」は共通か。
ところで万馬券を表す言葉も東西で違ってたようです。「マンコロ」と「マンシュー」・・どっちがどっちかは忘れましたが。でも三連単などでごく当たり前に万馬券の出ている最近の競馬では、WINSのおっちゃんたちも、「お、マンシューだ!」なんてあえて言わんようになってきてるんでしょうなあ。


アンタレスSは、平安Sで万馬券をくわえて来てくれたメイショウトウコンが出走、1番人気だったようでしたが、GⅠとはいえ前走負け過ぎのような気がして、軸は、競馬ブックの藤井さんが、KBSの「競馬展望」で(ダルそうに)「調教がねぇ」みたいなことを言ってたキクノアローに。おかげさまで馬単で当りました。
それにしてもベッラレイアは強い!(馬券はハズれましたが)。多頭数をうまく捌ければオークスでも楽しめそう。アナ泣かせの名前かと思ったら、そうでもないようです。でも、関テレ解説の大坪さんには、発音難しいだろな。

裏返し

2007-03-24 20:50:11 | コトバ
年度末ということもあって、このところ忙しくて、帰宅がふつうに終電近くになってました。
従って今日は、朝から自主出勤です。
土曜日にしては早めの朝食は、ヨメとともに近所のマクドへ。
奥さま(*肉系があまり好きではない為マクド初体験は結婚後)曰く、
「あんまりいらんから、これ(←フィレオフィッシュ)半分あげるわ」
ワタクシ(*マクド初体験は中学の頃、当時あった神戸国際会館の1F角の店舗)、「え?そんなんいらんて。食べや」
と言ったけど、渡された『半分』とは、バーガーの“ふた”の部分でありました・・・

突然ですが、『裏を返す』って言葉、最近まで知りませんでした。
東京にいた時、飲み屋のおねえさんから「そんなことも知らないの?」と言われ、そのまま忘れてたんですが、こないだの飲み会で、この言葉を発した同期のヤツに教えてもらいました。
女衒言葉ですが、何か趣がありますね。
仕事上では、“2回目に会う”って、なかなかたいへん。そっから『馴染み』に移行するのは、比較的楽かも。

そんなわけで、ヨメがワタクシに渡した“ふた”は、裏返しなのでした(と、強引なオチ)。


まさに初耳

2007-03-17 19:05:18 | コトバ
全日空機が胴体着陸 高知空港 (高知新聞)
基本的には、飛行機って嫌いじゃないです。最近は乗る機会が減ってしまったけど。
それほど怖い目には遭ってませんが、グランドキャニオン行きのセスナに乗った際、明らかに電気系統が一瞬消え、垂直に落ちた時には、ちょっとだけ焦りました、すぐ元に戻ったけど。
他には、ヨーロッパに行った時、ボーッと外を見てたら、反対方向へ飛んで行く飛行機がはっきりと見えました。距離的には、かなり近かったと思います。ありゃ間違いなくニアミスですゎ。
機首を下げ、お尻を上げた全日空機の格好は、以前うさこがよくやってたポーズと似てる。

「初耳ですこと」
初耳って言葉はそれ自体、ふつうの言い方だと思いますが、ビジネスシーンで使うと、何かイヤ味な言葉だということに気づかされました。
そういや、仕事上で「初耳」という言葉を聞いたのも初耳です。

強い決意

2006-12-13 21:03:47 | コトバ
しっかし、L社サン。1,200円請求して630円の手数料引いて振り込んで来ますか、ふつう。
残額の方が少ないし。
いかなる場合でも、手数料は払うもんか!という強い決意の下、行っておられるんでしょう。


“火は出さへん 強い決意が なにわ流”
とあるビルに表示してあった標語です。

これについて、
「火を出さないと強く決意することがなにわ流なんじゃなくって、『火は出さへん』という関西弁がなにわ流と言いたいんだよねえ、きっと」と、会社であるコに言ってみたところ、
「そうなんですね...」と気のない返事。。。
説明に苦労した割には、報われず。