goo blog サービス終了のお知らせ 

うさオトン日記

そうか、そうきたか

墓参

2010-05-04 13:10:48 | ムスメ
風は涼しいけど、やっぱり暑い。特に重い荷物を持って移動していると汗っかきのワタクシはテキメンです。あつぅ~

引越直前に来て以来の墓参です。
もう4年か。

梅雨

2008-06-22 17:21:33 | ムスメ
うっとうしい天気が続きます。
湿り気があるせいで、苔の緑がきれいです。(うさこさんの月命日のお参りの帰り道にて)

来週は宝塚記念。天気はどうなんでしょうか?
アサカディフィートが出るなら、ちょっとだけ買おう。サムソンはどうするかな?

月命日

2006-11-13 13:04:26 | ムスメ
前回の記事の「京成杯」は「京王杯」の間違いでした。一時船橋市民だったことがあるので、お許し下さい。どっちにしても当たんなかったし。

昨日、うさこの月命日のお参りに、ヤツの大好物だったラフランスを持参。
うさおは、自分が真っ先にもらえると思ってたのに肩透かし状態でありました。



太ももの間に若干空間を空けると、その間に
仰向けに寝そべることも出来ます


夕食は、三宮に出たついでにキムカツへ。元々目的の店ってわけじゃなく、ヨメもあんまり乗り気じゃなかったんです。で、もってメニューの金額を見て、尚更テンション下がり気味だったようですが、とんかつ(三種盛り”のがーりっく、梅しそ、ねぎを注文)、ごはんの旨さにびっくり。
店内アンケートの回答には厳しい奥さまもイイコト書いてました。ワタクシも価格についてどうかという問いに対して、「高い」にチェックしてたのを「少し高い」に変更しておきました。

新居へ、しかし.....

2006-05-15 12:23:09 | ムスメ
新居に引越ししました。
ちょっと落ち着かない様子。

しかし、今朝からまた前と同じ状態(何も食べない、耳を立ててじっとしてる、目を見開いてる)
なので、診せに行くと、また毛玉が溜まっているとのこと。
先週の検診では、ほぼ良い状態だったらしいのに。

今は点滴を打って様子をみてるらしい。
今度は本当に覚悟かな。

オバハン↑

2006-05-02 19:00:28 | ムスメ
その後、毛玉の具合は順調のようです。
ご覧の通り、食欲は旺盛です。

でも、肝臓の数値があまり良くないそうです。
そこで、今回から漢方薬も出てます。
毎日の晩酌も当分控えます...

アガリクス入りのフードも常用してるし。
ウチらより健康に気を遣ってはります。
まぁ、人間で言うと80歳ぐらいらしいですから。

快復へ

2006-04-25 12:12:34 | ムスメ
金曜の夜頃からゴハンも草にも口を付けず、目を見開いて耳を立ててじっとしてる
という状態でした。
土曜日にお医者さんに診せると、おなかの中に毛玉がパンパンに入ってるらしい。
最近、食べ物を欲しがる時に自分の肉垂れを必死で舐めるクセがつき、そのせいも
あったのかも。

開腹は、ほとんど良い結果にならないらしいので、薬で徐々に出すという方法を採る
とのこと。あと、口から戻すという習性は無いらしいです。
土曜日あたりは、少しフラフラしてて、ちょっとやばいかと思ってたのですが、日曜あたり
から快復の兆しが見えてきて、昨日再度診せたところ、おなかも随分楽そうになった様子。

「『ふだんは口から出さないけど、心配かけると悪いんで、口から戻してみたよ、ほら』
って出してーな」
なんて軽口を昨日はたたいてましたが、一時は覚悟しないとと思ってました。
いやー、“親の責任”ですね。ほんと申し訳ないことをしてしまった。

バナナ

2006-03-29 12:30:27 | ムスメ
バナナホールが、来月9日をもって休業とのこと。
実質閉館か。残念!

学生の頃、それほど親しくないヤツと観に行って疲れたり(→誰のを観に行ったのか
思い出せない)、最近では、あまり気乗りのしてないヨメを説得して行くことになったけど、
当日家を出るときにちょっとした喧嘩をしてしまい余計に疲れたり、
馬場くんのライブの観客が、行く度ごとに増えて行ったり、いろいろありました。

おなかがユルくなるので1回に1カケしか支給されない大好物をほおばり
ながら、ウチのも「もっとバナナを!」と嘆いておりました。