家のプリンターのインクが切れ、印刷できなくなってしまった。
いや、厳密に言うと、変な色でしか印刷できない
インクカートリッジのストックも切れていたので、ネットで調べてみたらメーカーサポート終了だとか
考えてみたら、買ってからもう10年近く使っているから、もう寿命か
ということで、新しいプリンターを買ってきました。
エプソンとキャノンで迷ったけど、F田とコンマキに敬意を表してキャノンの複合機にしました

高いと思ったら、かなり安かった
ヨドバシの貯まったポイントつかったら、¥5kくらい
昔、普通にインクジェットプリンター買おうとしたら、普通に3~4マソしたもんだけど
つうか、CDダイレクト印刷機能?を最初にサポートしたエプソンのプリンターは、かなり高かったもんな
複合機になって、コピーも簡単に取れるし、良い時代になったというかなんというか
プリンターと言えば忘れられない小話(?)がひとつ
職場にどうにも使えないので有名な先輩がいました
ある日、その先輩が休みの時のこと
書類を持って、上司のハンコ貰いにきた人がいました
ところが、書類に修正が発生
そこで、休みの先輩のパソコンを借りて、書類を修正して印刷しようとしたら
まあ、プリンター名称には、普通「3階中央」とか「2階水戸側」とか、所在地を名前にするのが慣例になっているんですが
さすが、使えない先輩は一味違います
先輩がつけていたプリンター名称
ぷりんた君
ぷりんた君って何処にあるんだよ(-.-;)
迷子のぷりんた君を捜して歩き回る羽目になった某氏でした
いや、厳密に言うと、変な色でしか印刷できない
インクカートリッジのストックも切れていたので、ネットで調べてみたらメーカーサポート終了だとか
考えてみたら、買ってからもう10年近く使っているから、もう寿命か
ということで、新しいプリンターを買ってきました。
エプソンとキャノンで迷ったけど、F田とコンマキに敬意を表してキャノンの複合機にしました

高いと思ったら、かなり安かった
ヨドバシの貯まったポイントつかったら、¥5kくらい
昔、普通にインクジェットプリンター買おうとしたら、普通に3~4マソしたもんだけど
つうか、CDダイレクト印刷機能?を最初にサポートしたエプソンのプリンターは、かなり高かったもんな
複合機になって、コピーも簡単に取れるし、良い時代になったというかなんというか
プリンターと言えば忘れられない小話(?)がひとつ
職場にどうにも使えないので有名な先輩がいました
ある日、その先輩が休みの時のこと
書類を持って、上司のハンコ貰いにきた人がいました
ところが、書類に修正が発生
そこで、休みの先輩のパソコンを借りて、書類を修正して印刷しようとしたら
まあ、プリンター名称には、普通「3階中央」とか「2階水戸側」とか、所在地を名前にするのが慣例になっているんですが
さすが、使えない先輩は一味違います
先輩がつけていたプリンター名称
ぷりんた君
ぷりんた君って何処にあるんだよ(-.-;)
迷子のぷりんた君を捜して歩き回る羽目になった某氏でした