goo blog サービス終了のお知らせ 

壊れかけの歯車

企業の歯車になりきれないSE(=スチャラカエンジニア)Hiroの日記

SMAP解散

2016年01月14日 00時51分52秒 | 日記
という記事をハケーンしてから、約24時間

なんか国中大騒ぎ

天下のNHKですら、トップニュースで伝えてた

隣国のポッチャリしたボンボンが、核兵器を手にしようというのに、なんというか平和な国だ(^_^)ゞ

で、SMAPの解散の話に戻す

なんか、記事によればSMAP育ての親と言うべき、敏腕マネジャーがジャニーズを辞めるとかで、それで芋づる式にSMAPのメンバーが着いてく

という図式らしいが

ただ、ジャニーズを辞めた後のタレントのその後をみていると、大成したのは郷ひろみくらい

今後もジャニーズに残ってSMAPとして活動してたほうが良いと思うんだけどなあ

なんとなくだけど、敏腕マネジャーに弱味を握られてる感はあるよね

ジャニーズ残留を明言しているのが、唯一の既婚者の木村拓哉ってのも、そう考えるとなんか合点がいく

まあ、ゲスな勘ぐりはこの辺にしておいて

とりあえず、東京五輪の応援メンバーとかにもなってた気がするから、その辺も考えて行動して欲しいやね

誰でも代わりが務まるって訳じゃないんだし

地下鉄東西線

2015年12月07日 14時34分10秒 | 日記
昨日、仙台地下鉄東西線が開業しました。

というわけで、早速乗り倒してきました(^_^)ゞ


まずは南北線からの乗り換え
乗り換えは仙台駅のみで可能で、案内板

に従っていけば、どうということはなく、エスカレーターを上って下って終わります。

で、まずは薬師堂駅

で近くの「えくぼや」

で名物というおはぎとアップルパイを購入。

その後、終点の荒井へ





何にもないんだけど(^_^)ゞ



どうせなら、仙台港まで延ばしてフェリーにアクセス出来るようにしてくれりゃいいのに。

で、その後全線ぶっ通しで乗車



八木山動物公園駅へ

この間、地上に出るのはほんの数分間だけ
ぶっちゃけ、広瀬川を渡る所だけです

で、八木山動物駅、日本一高い所にある地下鉄の駅らしいです



屋上からは、海まで見渡せ、眺望は良い感じ


その後、国際センター駅で写真撮影
ほぼ唯一といって良い、地上を走る地下鉄を撮影出来るポイントらしいです

こんな感じ(^_^)ゞ


と、まあ一通り乗ってきましたが、使う事はあまり無さそう

せめて、西側がもう少し延びて、赤十字病院にアクセス出来るようにしてくれりゃいいのに

つうか、そのまま延伸して鈎取から茂庭あたりまで延ばせば、都市開発につながると思うんだけどね

って、先に電車を引いといて、周辺の開発を促すって、発想がゲームのA列車そのままだ→オイラ

誤った使用方法

2015年12月01日 12時52分22秒 | 日記
今日、買い物に行った時のこと

ウチは母親が人工関節入れてて、足が不自由なので(ていう割には歩けるけど)、よく身障者用の駐車スペースを利用します

で、今日も駐車スペースを探してクルマを止めようとしたところ

同じように、身障者用の駐車場にクルマを止めようとしているクルマが

しかし、出てきたのは、どう見ても身障者とは思えない元気な母娘

注意しようかと思ったら、その母親バッグから何かを取り出してクルマのボンネットにペタン

身障者用のマーク(-_-#)

オイラ呆れて立ち尽くす(。・・。)

呼び止めて説教してやろうかと思ったけど、バカと関わるのもイヤなのでやめときました

せっかくだから、クルマの写真撮ってきて晒してやるんだった

こういう奴らが日本をダメにしているんだよ

って、オイラが言うのもなんだが(^_^)ゞ

ムビチケ

2015年11月30日 22時02分33秒 | 日記
12月18日公開予定のスターウォーズ・フォースの覚醒の前売りチケットを買ってきました。

セブンイレブンでムビチケというので買ってみたのですが、どうやらこれがクーポンみたいで、映画館のサイトで番号を入力すると予約できる仕組み。



さすがに公開初日はもう埋まっているものの、翌日以降はまだまだ空きがある。

と言うわけで、何の気なしに19日で予約

そしたら、重要な事に気がついた!

19日はオケのクリスマスコンサートじゃん!

慌てて、キャンセルや日付変更の方法を探すが、ムビチケのサイトみても、キャンセルや日付変更はできないとのこと。

そんな殺生な

と、いろいろ調べていたら、映画館に直接掛け合ってみたら上手くいった事例があったので、早速映画館に電話

かくかくしかじかと事情を話すと

「じゃあ、今回だけ翌日への振替を認めますので、今から来てください」

行きましょう!

で、映画館の受付に行き、事情を話すと、話が既に通ってて、翌日の座席指定画面で前売りチケットを購入

無事、20日の13:00からの回をゲットできました(^_^)ゞ



と言うわけで、ムビチケで予約失敗しても、何とかなりますよー

という事例紹介でした

後は映画を楽しみに待つだけだ(^^)/

庶民の楽しみ

2015年11月25日 16時23分50秒 | 日記
今日発売の年末ジャンボ宝くじを買ってきました

近くのスーパーにも宝くじ売り場があるんだけど、そこは当たらないので、当たると評判のモールのチャンスセンターまで出向いて、行列に並んで(^_^)ゞ

で、無事、宝くじ買って、母親と

「当たるといいな」

などと話をしながら、スーパーで買い物

で、帰り道、コンビニに寄ったら、スポーツ報知の見出しは

阿部・2億円ダウン!

2億ダウンしても年俸3億円だろ

こういう世界に住んでいる人達には、年末ジャンボに夢見る庶民の気持ちはわからないんだろうなあ(^_^)ゞ

昨夜の出来事

2015年11月25日 07時50分26秒 | 日記
昨夜一晩でいろいろあったので、とりあえず要点だけ書きとめておきます

・なるべく怒らないように心を広く穏やかにと努めると決心

・どうしようもない人たちとは、反面教師として関わらないようにすると決心

同じような事、前にも書いたな~

と思ったけど、守れてないので、また書きとめておきます(^_^)ゞ

とりあえず、ここで誰かをdisるのはもう絶対に止めます

あ、でも多分、政治とかお役人はdisるかもw

パンポン

2015年11月22日 05時46分24秒 | 日記
久しぶりに懐かしい夢をみたので、書きとめておく

日立時代の昼休み

昼休みの過ごし方は様々である

昼休み関係なく仕事する人

マグロのように眠る人

読書にふける人

スポーツに汗を流す人

この、最後のスポーツ、日立地区では大まかに二つに大別される

一つはランニング

もう一つはパンポンと呼ばれる球技である

パンポンってなんじゃ?

という方のために説明すると

ソフトテニスのボールを、板きれのラケット(?)で交互に打ち合う、テニスに似た球技である

地面(道路)には、専用のコートの白線が引かれており、専用のネット(というか遮断機みたいな木製の長い板きれ)が、常備されている

で、昼休みになると、このパンポンに興じる人達が多いのだが、これがまたなかなか奥が深い

まずは、ラケット?を自分専用に角をアスファルトで削って落とし、改造するところから始まる

打ち合う球も、テニスに劣らずドライブやバックスピン、ドロップショットなど

新人が、「あんなもん簡単だっぺ」

と乗り込むと、まず殆どは洗礼をうけ、コテンパンに打ちのめされる

それもそのはず、日立地区では小学校の体育の授業でパンポンをやる学校も多いらしい

で、その球を打ち合う様といったら、これまたすごくて、テニスの迫力に卓球のスピード感を合わせた壮絶なラリーが繰り広げられるのだ

当然、大会もあって、工場毎の予選?に始まり、工場毎の全社対抗戦まである

で、どうみても

「あんた、パンポンしに会社来てるでしょ」

てな輩が、昼休みにあちこちでビシバシとラリーを繰り広げているのだ

で、オイラ、新人の頃は昼休みにパンポンやってました

たまたま、配属先がパンポン集団で、昼休みになると猛特訓

得意だったのは、ダッシュ&ボレー

ただ、ダブルスだとたまに味方に裏切られて?て、ものすごいリターンが返ってきて、ボレーできずに抜かれることもしばしば(^_^)ゞ

思えば、あの頃が仕事でも一番楽しかったなあ

危険運転致死傷罪

2015年11月20日 14時12分00秒 | 日記
ミヤネ屋で、危険ドラッグを吸って運転して事故起こした事件の裁判の件が取り上げられてた

焦点は危険運転致死傷罪が適用されるかどうからしいんだが

個人的な意見を言わせてもらえば、酒気帯び運転や危険ドラッグを吸って運転しての事故は、危険運転致死傷罪じゃなくて、殺人罪でも良いんじゃないかと思うのだ

少なくとも、過失運転致死傷ではない

飲酒して過失を起こしたというのが、言い分だろうけど、そもそも飲酒することは故意犯だからだ

運転するのを判ってて飲酒したら、それはもう未必の故意による殺人行為に等しい

つい、うっかり酒飲んでしまった

なんてことは、基本的に無い

まあ、たちが悪いのは、ノンアルコールのお酒テイスト飲料が色々出てるから、ついそのつもりで酒飲んでしまった

とか言うのは、あるのかもしれんが

とにかく、この手の犯罪の厳罰化を望んでやまない今日この頃