ちょっと暇つぶしに、近所のゲーム屋というかソフト屋というか、まあいいや
ま、とにかくゲームソフトでも探しに言った訳ですよ
あまり良さげなソフトもないなぁと思っていたら、ふと目にとまったのが「ムーンクレスタ」
このゲームが登場したのは、私が小学生の頃
パックマンとかクレイジークライマーと同時期かそれよりちょっと前あたり
ゲームの内容は、横移動して弾を撃って敵を倒す、まあ良くあるゲーム
ただし当時なにが画期的だったかというと、
自機が合体するというところ
自機は1号機、2号機、3号機の3つに分割
1号機は弾を1発発射できる小さい機体
2号機は1号機よりもちょっと大きく、2発発射できる
3号機は2号機よりもさらに大きく、2号機同様弾を2発発射できる
最初は一番小さい1号機で出て来るのだが、頑張って敵を倒して行くと2号機との合体ステージがあり、上手く合体できるとパワーアップ!
1号機と2号機が合体すると、同時に3発弾を撃つ事ができるのだ
さらに頑張って進んで行き全機合体できると同時に5発発射可能に!
が、頑張って合体したのもつかの間、1周クリアーするとまた1号機が単体で登場(笑)
ちなみに、1号機がやられると、今度は2号機が単体で登場
2号機と3号機のみで合体することに
1~3号機全部がやられると、ゲームオーバー
とにかく、全機体が合体したときの強さと、単体のときのショボさのギャップがたまりません(笑)
つうか、コンバトラーV(古っ!)などの合体ロボットアニメなどにも、共通することなんだが
最初から合体したまま出てこいよ
ま、合体がウリのゲームなんで、合体させるには分解しなきゃしょうがないんだが