goo blog サービス終了のお知らせ 

壊れかけの歯車

企業の歯車になりきれないSE(=スチャラカエンジニア)Hiroの日記

安保法案

2015年09月17日 23時54分18秒 | 日記
参議院の特別委員会とかで野党が大乱闘

そんなことして、法案成立を阻止出来ると思ってやっているのかね?

もし、本気でそう思っているのなら、議員辞めて、幼稚園から勉強やり直した方が良い

確かに自民党のやり方というか、拙速さは否めないのだが

左向きな方々はとりあえずさておいて、その他大勢のデモ参加者の方々に聞きたい

あんた、この前の選挙で誰に入れたのさ

誰に入れた以前に選挙なんて行ってない

って輩も多いんじゃないの?

「話し合いで戦争は回避出来る」

とかいうヤツ

そんなに言うなら、イスラム国行って戦争止めてみせろ

戦争反対、戦争反対って騒いでいたって、北朝鮮や中国が戦争を仕掛けてこない保障はどこにもないじゃないか

そもそも、集団的自衛権から戦争容認って話が飛躍しすぎだろが

野党の皆さん、見苦しいことは止めなさい

そんなことやるくらいなら、よっぽど沖縄の普天間基地移設問題で反対デモをやった方がまだ良いよ








イライラ

2015年09月16日 22時17分21秒 | 日記
最近、というかメンヘルが酷くなってから、周囲の理不尽な行動(?)に対して、沸点が低くなった

というか、常にピリピリしている気がする

今日も、買い物に行ったスーパーで、障害者用の駐車場にクルマ駐めてたおっちゃんと、一触即発のにらみ合いになった

こないだは、生活保護の相談に区役所行って、説明聞いてブチ切れてたし

で、終わった後、どっと疲れるの繰り返し

これでは身体が持たない

と思って、またも心療内科へ

で、イライラ止めの薬と、プッツンしたときに興奮を静めるための薬を貰ってきた

ただ、よくよく考えたら、オイラを一番怒らせてるのは、母親なんだよな

オイラに心安らぐ日々は来るのだろうか

自我の崩壊

2015年09月13日 00時33分19秒 | 日記
なんか、ここ一週間ちょっとで自我の崩壊というか

自分の存在意義の崩壊が始まっている

原因は分かっているのだがここには書かない

なんかもう、どうしていいか分からない

オケの活動も休止しようかどうか迷ってる

というか、楽器を吹く資格すら、今の自分には無いように思えてならない

とりあえず、来週の本番が終わったら、今後どうするか真面目に考えようと思います

なんかもう、出口の見えない迷宮に迷い込んだようです

転院

2015年09月12日 22時58分38秒 | 日記
高血圧と高脂血症、そして糖尿病でかかっている病院を変えました。

今までは近所の内科だったのですが

「こりゃ通うのやめたほうがいいな」

と珍しく母親とも意見が一致し

心療内科と同じビルにある内科に

紹介状書いてもらうとき

「なんで移るの?」

と聞かれたけど、まさか

「あんた、ヤブだから」

とは言えないので

「いや、通っている心療内科と同じビルにあるので、そちらの方が何かと都合がよくて」(^_^)ゞ

と理由にならない理由を述べてきました

で、今日は転院初日

血液検査を二回やったり、やる予定のなかった尿検査をやることになって、あたふたしたものの、医師の対応は月とスッポン

丁寧に数値を説明してくれて、治療方針も明確にしてくれるし

って、結局は

「痩せなさい」

って事なんだけとね(^_^)ゞ

でもねえ、痩せなさいと言われてもねえ

難しい問題だ(^_^)ゞ

避難勧告

2015年09月11日 01時00分04秒 | 日記
茨城県の惨状は言わずもがな

被害者が少しでも少なくなることを願うばかりです

で、仙台ですが

22時過ぎから、警報が連発してきます

こんな感じ





しかも、徐々に対象地域が増えている感じ

今夜は寝ないで、情報収集か?

でもまあ、マンションの二階なら、そうそう水没する事はないよね(^_^)ゞ

とはいえ、名取川が氾濫したら安穏とはしてられないかも

家が四階くらいだったら、安心して寝てられるんだけど

つうか、水没しそうになったら、管理人さん、夜中でも来るのかな

前の管理人さんだったら来るだろうけど、今の管理会社は経費節減でそういうとこ、おざなりにしてそう

経費節減はいいけど、非常時に役にたたないんじゃダメダメじゃん

ちなみに、震災のときは前の管理会社で管理人さん、大活躍だったんだけどね

防災にお金をかけるって発想はないのかな、ここのマンションは

理想のタイプ

2015年09月04日 20時38分51秒 | 日記
今まで、理想の女性のタイプを聞かれて

芸能人でいうと?と言われたら

堀北真希!

と即答していた。

実は隠れファン(^_^)ゞ

しかし、先日一大事が発生!

堀北真希電撃結婚

_| ̄|○

まあ、幸せになってくれればそれで良いんだけどさ

問題はポスト堀北真希

いそうで、いないんだよね

竹内結子なんかもタイプはタイプなんだけど

バツイチ子持ちだしなあ(^_^)ゞ

佐々木希も良いけど、ちょっとあばずれ感が

柏木由紀も良いけど、もっとあばずれ感が(^_^)ゞ

能年玲奈も良いけど、ちょっと幼い感じが

誰かいないかー!!

って、芸能人ですら理想のタイプが見つからないのに、現実で見つかるはずないよね(^_^)ゞ

「木綿のハンカチーフ」の男を弁護してみるテスト

2015年09月03日 14時28分32秒 | 日記
「木綿のハンカチーフ」と言えば、太田裕美の代表曲である

故郷に残った女の子が、都会に旅立った男にフラれるという儚い恋の歌である

「こんな、幼気な女の子をふるなんて!」

とお思いの方もいるのではないだろうか?

否!

実は、ふったのは女の子の方なのだ

これから、それを実証してみようと思う

ただ、自分の乏しい文章力でそれが伝わるかどうかが気がかりではあるが(^_^)ゞ

というわけで、先ずは一番の歌詞からみてみる


恋人よ 僕は旅立つ
東へと向かう列車で
はなやいだ街で 君への贈りもの
探す 探すつもりだ


ここで、一旦止めてみる
男は、恋人の女の子を故郷において、東の都会に旅立つわけである
そして彼女への「贈りもの」を探すつもりだ
と語っている
ここでいう「贈りもの」とはなんだろうか?
まさか

「ちょっと都会に行って買い物してくっから、お土産なにがいい?」

とか言うレベルではないはずだ

きっと、

都会の荒波にもまれて、彼女にふさわしい一人前のビッグな男に変わってやる!

くらいの意気込みであったはずだ

それに対しての彼女の回答が以下である


いいえ あなた 私は
欲しいものはないのよ
ただ都会の絵の具に
染まらないで帰って
染まらないで帰って


どうだろう
「ちょっくら都会に行って買い物してくっから、お土産なにがいい?」
くらいにしか思ってなさそうな返事だ
これには男もショックを受けたに違いない

しかし彼はめげることなく、彼女へのアタックを続けるのである

二番の歌詞である


恋人よ 半年が過ぎ
会えないが泣かないでくれ
都会で流行りの 指輪を贈るよ
君に 君に似合うはずだ


彼女から衝撃的な返事をもらったにも関わらず
彼は半年間頑張って都会で働き、彼女に流行りの指輪を贈るのだ

都会で流行りの指輪である
かなり高価な指輪であろうことは想像に難くない

新人が頑張って働いたところで、初任給は安いもの
彼女のためにと、せっせと稼ぎボーナスもつぎ込んだに違いない

そんな必死の想いで買った指輪に対しての、彼女からの返事が以下である


いいえ 星のダイヤも
海に眠る真珠も
きっと あなたのキスほど
きらめくはずないもの
きらめくはずないもの


半年間、必死の想いで買った指輪を彼女は

全否定

するのである

しかし彼は偉い
彼女のせいにする事なく、自分のアプローチが間違っていたと気づくのである

で、三番の歌詞


恋人よ いまも素顔で
くち紅も つけないままか
見間違うような スーツ着たぼくの
写真 写真を見てくれ


指輪を贈ったのは間違いだった
これでは「都会にちょっくら買い物しにきた」と思われるだけだ

それなら、都会でもまれてイケメンになった今の自分の姿を見せてやれ!

とばかりに写真を送るのである
これなら都会に旅立った自分の真意も伝わるだろう
彼はきっとそう思い、高級ブランドスーツでビシッと決めた写真を送ったに違いない

しかし、その想いが彼女に届くことはなかった

彼女の返事は以下である


いいえ 草にねころぶ
あなたが好きだったの
でも 木枯らしのビル街
からだに気をつけてね
からだに気をつけてね


またもや

全否定

である
しかも
「あなたが好きだったの」
と過去形になっているではないか!

この時、彼の胸に去来した想いはどうだったであろう

無駄だったのか、全ては無駄だったのか

そして彼は彼女に完全にふられたと気づくのである

そう!先にふったのは彼女の方なのだ!

ここ重要。テストに出るよ!(何のテストだ)


で、彼はふられた憂さ晴らしに都会で遊びまくったに違いない
流行りの指輪を贈り、自慢げに写真を送るほどイケメンの彼である
キャバクラなどではモテモテ、イケイケの生活になり、もはや彼女のことなどどうでも良くなるのてある

で、最後の四番


恋人よ 君を忘れて
変わってく ぼくを許して
毎日愉快に 過ごす街角
ぼくは ぼくは帰れない


偉いのは、彼は自分がふられたにもかかわらず彼女を責めず
「変わってく ぼくを許して」
と自分のせいだと言っているところである

ここが、この歌詞の最大の誤解要因である

そもそも、ビッグな男に変わるつもりで都会に出てきた筈なのに、ビッグな男に変わったら彼女にふられるとは思ってもみなかったに違いない
しかし、ここで泣き言を言うようでは、ビッグな男の名に廃る

それで、あえて「ぼくを許して」と伝えているのである

どうであろう
彼の漢ぶりが伝わらないだろうか?

ちなみに、それに対する彼女の返事が以下である


あなた 最後のわがまま
贈りものをねだるわ
ねえ 涙ふく木綿の
ハンカチーフください
ハンカチーフください


なんと、自分からふっておきながら、贈りものを催促するのだ
しかし、ビッグでイケメンな彼のことだ
きっと木綿のハンカチーフなぞ、100枚くらい贈りつけたに違いない

これが、事の真実である

というわけで、少しはこの男のほうにも同情してあげてください(^^)/


不味いジュース

2015年09月03日 10時55分48秒 | 日記
そういえば、最近店頭で見かけなくなったなあ

これ



オイラが要望して入れてもらった、抹茶オレを押しのけて鎮座してて

「オススメ!」

とか書いてあったので、試しに買って飲んだのだが

いやあ、不味かった

その味は大腸カメラの時に飲まされる下剤に匹敵するくらいだ

飲んだ瞬間目に浮かんだ

不条理なコンセプト

で、それをなんとかしようと、日夜繰り返し迷走する企画会議

で、なんとか出口を見つけ

「これで、なんとかいけんじゃね?」

的な解決策

あー、でも残念!不味い!!

的な(^_^)ゞ

自分の記憶にある限り、不味くて全部飲みきれずに捨てた飲み物はこれだけです

で、巻き添え食った抹茶オレはどうなったのよ

何処に行ってもないんだけど_| ̄|○

障害年金申請

2015年09月02日 22時27分21秒 | 日記
今日、仙台の心療内科から診断書をもらって、書類が揃ったので年金事務所に行って、障害年金の申請に行ってきました。



書類の内容的には特に不備もなく、順調に処理されました。

ただ、認定までには三ヶ月半かかるとか

時間かかりすぎだろ

年金もらうまえに、ウチの経済状況が破綻しそうだ

最悪の場合は、楽器を質に入れる事も覚悟しないといけないかもしれない

つうか、質に入れても取り戻せる可能性があるんならいいけど。

認定がどうなるか分からないし

まだまだ先は見えません(-.-;)


白紙撤回

2015年09月01日 22時19分25秒 | 日記
2020年東京五輪

新国立競技場建設計画は白紙撤回

でもって今度は、大会エンブレムが白紙撤回

もうさあ、五輪開催も白紙撤回したらいいんじゃないの?

そもそも、どこぞの某安倍が

「福島第1原発は完全にコントロールされてる」

とか、嘘八百を並べて誘致したんだし

とりあえず、実行委員長の某森さんは責任取らなきゃならないんじゃないの

国家プロジェクト任されてこれじゃダメでしょ

首相の頃から無能ぶりを発揮してたけど、ダメな人は何やってもダメなんだね