クラオケの演奏会が終了しました
今回で2回目で、構成は前回と同じく第1部が小編成アンサンブル、第2部が全体合奏
ただし今回、自分の出番は第2部のみだったので前回よりは楽かなぁと思ったが
前回よりも疲れました
体力が落ちただけとは思えないんだが
しかし、水道管のような楽器を抱えて隅の方で格闘する姿は楽器吹きというよりは配管工
衣装が黒上下に蝶ネクタイだから良いものの、作業服だったらだれも楽器を吹いているとは思わないであろうw
とはいえ、コントラバスクラを吹くというのは貴重な体験だと思う
吹奏楽で言えばテューバなどの低音楽器の役割に等しいのであるが、普段そんな楽器を演奏する機会は無いので頭では低音楽器の役割は判っていても体験することは殆どない
それが体験できてしまうんだから凄い
金管楽器奏者だって、トランペット奏者が金管アンサンブルだからとテューバに転向したりはしないと思うし
ある意味、クラリネットって凄い楽器だ
そんなこんなで演奏会も大過なく終了し、演奏会終了後すぐ打ち上げ
17時には飲み始まってました
しかし、30人近く集まって飲み会するだけでも凄い事だと思うが
(ほぼ)全員がクラ吹き
というのがなんとも
同じ楽器の演奏者がこれだけ一同に会して演奏会をやるってのも中々無いことなので、貴重なステージである
嬉しかったのは、うちのバンドのクラパートの面々が差し入れを持って聴きに来てくれたこと
次回は、うちのメンバーももっと大人数で参加して、小編成のアンサンブルもできたらいいなぁ
今回で2回目で、構成は前回と同じく第1部が小編成アンサンブル、第2部が全体合奏
ただし今回、自分の出番は第2部のみだったので前回よりは楽かなぁと思ったが
前回よりも疲れました
体力が落ちただけとは思えないんだが
しかし、水道管のような楽器を抱えて隅の方で格闘する姿は楽器吹きというよりは配管工
衣装が黒上下に蝶ネクタイだから良いものの、作業服だったらだれも楽器を吹いているとは思わないであろうw
とはいえ、コントラバスクラを吹くというのは貴重な体験だと思う
吹奏楽で言えばテューバなどの低音楽器の役割に等しいのであるが、普段そんな楽器を演奏する機会は無いので頭では低音楽器の役割は判っていても体験することは殆どない
それが体験できてしまうんだから凄い
金管楽器奏者だって、トランペット奏者が金管アンサンブルだからとテューバに転向したりはしないと思うし
ある意味、クラリネットって凄い楽器だ
そんなこんなで演奏会も大過なく終了し、演奏会終了後すぐ打ち上げ
17時には飲み始まってました
しかし、30人近く集まって飲み会するだけでも凄い事だと思うが
(ほぼ)全員がクラ吹き
というのがなんとも
同じ楽器の演奏者がこれだけ一同に会して演奏会をやるってのも中々無いことなので、貴重なステージである
嬉しかったのは、うちのバンドのクラパートの面々が差し入れを持って聴きに来てくれたこと
次回は、うちのメンバーももっと大人数で参加して、小編成のアンサンブルもできたらいいなぁ