ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

神栖市 F邸 オープンガーデン

2012年06月03日 | お出かけ(ローズガーデン)
千葉県香取市「ローズガーデン ウザワ」を後にしたIさんとひらりん、近くの道の駅くりもと「紅小町の郷」
でお昼を頂いて、次の目的地茨城県神栖市に向かいました。

F邸、ここは一昨年Iさんに連れてきていただいたお宅です。

一昨年のお庭の様子はこちら

一昨年は、6月19日という遅い時期、加えて雨~~~

今年は良いお天気で、綺麗なお花をゆっくり見ることが出来ました。

すでに8台ほどの車が停まっていました。

こちらもお写真をたくさん撮らせていただきましたので、スライドショーで見て下さいね。


神栖市 F邸 オープンガーデン

右端をポチッとしますと、ちょっと大きくなります


2度目の訪問でしたが、ただただうっとり~~~し・あ・わ・せ!

お庭はきれいに手入れされており、バラやバラを囲む草花が嬉しそうに咲いていました。

驚いたのは、バラに病気が無い! 

ひらりんはバラは両手に満たない数しか育てていませんが、それでも黒点病は毎度の事・・
ケムシやらイモムシ、アブラムシ・・・ 
もうちょっと手をかけてあげなくては・・・と反省するひらりんです。

小物類もさりげなく置かれていたり、何時間でもいられちゃうような癒しの空間・・・

見ず知らずの私達にも自由に見させてくださり、本当にありがとうございます。

今回の訪問でやっと道も覚えましたので、 方向音痴のひらりんも次回は一人で来られそうです。
(確か前回もそう言ってたような・・・ 笑)


記念に・・・  (アンジェラに負けてる~~~


Iさん一緒に2箇所も回っていただいて、本当にありがとう!
おかげで楽しい1日になりました。

また新情報が入ったら、連れて行ってくださいね~~~

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローズガーデン ウザワ | トップ | 部分月食 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
座っているより、行くほうがいい (藤佳)
2012-06-03 12:51:53
 バラのシーズン真っ盛りです。
 この時期を逃すとまた一年間待機しなければなりませんので、旬には行動的でなければいけません。まさに梯子をしてでも見に行った方が良いでしょう。「聞くより、見るほうがいい。座っているより、行くほうがいい。」、最近相撲界で活躍しているモンゴルの皆さんの諺です。
 5月に「国際バラとガーデニングショー」が所沢の西武ドームで開催されました。しかし結局行かずじまいに、「後悔先に立たず」ですね。
Unknown (ラズミー)
2012-06-03 20:18:24
ステキな薔薇の写真をありがとう

丹念に育てられて 愛情いっぱいの バラ達
病気にさせないように… 
美しい姿と出会えるのは…
寒い冬場の作業が大事だと聞きました
バラに囲まれて過ごす1日が夢のようですね  
こんにちは~ (なずな)
2012-06-04 09:56:09
ひらりんさんもオープンガーデンに行って来られたんですね~

藤本邸バラがいっぱいのお庭ですねっ!
管理が大変でしょうね。

記念のお写真のアンジェラ!
いっぱいお花を付けていますねェ~
藤佳さんへ (ひらりん)
2012-06-06 07:25:53
お友達のおかげで2箇所も回るが出来ました。
初めてのところって、運転の下手な私にとっては、肩こりの元。
せっかくきれいなバラで癒されても、体がこちこちじぁあ、最悪ですからね・・・
Iさんに本当に感謝です。
秋バラのシーズンになったら、旬を逃さないようにまた行ってこようと思っています。

「国際バラとガーデニングショー」私も行ってみたいのですが、毎年「童謡講座」の開講式とかぶってしまうんです・・・
いつか行ける時が来るかな~
藤佳さん、来年こそは行って、3BブログにUPしてくださいね~!
ラズミーさんへ (ひらりん)
2012-06-06 07:39:01
今年は京成バラ園には行けませんでしたが、こんな素敵なバラたちに会うことが出来ました。

私はバラ育ては本当に下手で、今年初めて会えるはずだったピエールの蕾を 虫に食べられてしまいました。
日頃のお手入れがいかに大事か思い知らされました。
こんな素敵なお庭を見ると、凄く刺激になりますね!
なずなさんへ (ひらりん)
2012-06-06 07:47:04
近所ではオープンガーデンをやっているお宅が無くて・・・
見ても真似は到底出来ないのですが、感動と癒しをいただいてきました。
剪定、誘引、薬剤散布、旦那様の協力無しでは、絶対出来ませんね~

アンジェラ見事でしょう~
植える場所も無いのに、欲しくなっちゃいました!(笑)

コメントを投稿