ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

思いっきり 楽しい時間 !

2010年10月31日 | 日記
今日の深夜、NHKで「今夜も生でさだまさし」が放送されました。
12時過ぎにトイレに起きたところ、息子からメールが来ており、「さだまさしやるよ~!」って・・・
‘せっかく起きたのだから見ようかな~’とテレビをつけました。
さださんのトークはほんとうに楽しい!

こんな葉書が長野の方から・・・

「カタツムリを見なくなりました」

さっそくウォーキングの時カタツムリ探しを・・・


台風一過の青空とはいかず、どんより曇り空

いました、いました!カタツムリの兄弟です。

雨上がりとは言え、気温は低め。
カタツムリさんも寒いのでしょうね。殻の中に閉じこもっていました。
ウォーキング中に5匹見つけましたよ。

家に戻って、塀を見たら、いましたよ~~(写真撮り忘れました
ここら辺は、まだまだ自然がいっぱいです。


「40歳になってしまいました」と言う方からの葉書には・・・

「歳を取りたくても取れない人もいるんだよ。いっぱい歳を取ろうよ~」

本当にそうですよね。
私ウルウルきてしまいました。
歳を取れない人からしてみれば、歳を取りたくないなんて、贅沢な悩みです。
お誕生日が来たことに感謝しなければなりませんね。

数日前の検査でメチャメチャ悪い数値があって、2週間後に再検査と超音波・・・
かなり弱気になっていたひらりんですが、笑って、泣いて、うなづいて、
思いっきり夜中なのに、思いっきり楽しい時間を過ごしました。
そうそう、smoketreeさんの山庭に来ていた蝶「アサギマダラ」のお話もありました。
旅をする蝶、見てみたいな~~
次回は、11月28日深夜です。カレンダーにチェックOK!
さださん、最高~~~!!





午前中、絵手紙講座で知り合ったお友達の日本画の展示があると言うので、
隣の市の公民館まで行って来ました。



     

          

どれもすばらしい絵ばかり・・・
日本画というもの自体、水彩画とどう違うのかも知らなかった私ですが、
「日本画院展入賞」の方が丁度いらしてたので、お尋ねして色々教えていただきました。


なかよし

彼女の絵です。
ほんわかしていてこちらまで優しい気持ちになります。


午後は、2,3日に行われる旭市文化祭へ向けて、トールペイントの飾りつけに行って来ました。
忙しいけど、充実している毎日です。
明日は、久しぶりの小学校での読み聞かせです。
思いっきり楽しい本を読んであげよう~
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガサキアゲハ、羽化しました!

2010年10月28日 | 生き物いろいろ
昨晩、3つある蛹の中の1つから蝶が生まれました。
9月11日の日記「クロアゲハ」か「アゲハ」と言っていた4ミリほどの幼虫だったものです。
見事に「はずれ」ました・・・

「ナガサキアゲハ」


大分寒くなったので、越冬蛹になると思っていたのですが、出てきてしまいました。
今朝お庭に放してあげたのですが、動きません。
そのうち雨も降り出したので、軒下の雨の当たらないところにお花と一緒に置いておきました。
私が午後病院から帰ってきてもそのままだったので、お家の中に入れて 明日雨が止みそうなので、それから放してあげることにします。

それにしても、こんなに寒くなってから蝶になるなんて・・・
台風も来ているのに・・・
それにこの「ナガサキアゲハ」本来は、南の蝶なんです。
地球温暖化の影響でしょうか?
福島あたりまで、北上してきてるようです。

私のできる事はこれまでなので、あとは蝶に頑張ってもらわないと・・・

「ナガサキアゲハ」の生長記録は、またゆっくりお伝えしますね!

とりあえず、ご報告を・・・ 
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花づくし

2010年10月26日 | 散歩・ウォーキング
いつものウォーキングコース「紫陽花ロード」
秋の野の花が満開です。


「サクラタデ」
もう盛りは過ぎちゃったけど、桜の花に似たかわいい花を咲かせます。


          
          「しべ」は ほんのりピンク色、とっても可愛いんです。
           この写真では、白く写っちゃてて残念だわ~


「イヌタデ」
「あかまんま」と言って、幼い頃おままごとで遊んだ人も・・・

食用の「ヤナギタデ」に対して、辛味も無く役に立たず「犬」も食べないってことから、名前がついたらしいのですが・・・
よく見ると、色も花姿も咲いている場所によって、微妙に違います。



「ミゾソバ」
あたり一面ミゾソバの花・・・
名前は、「溝」や「用水路」などで見られて「蕎麦」の花に似ているから・・・
そのまんまじゃ~ん!
こちらは、休耕田です。

   きれいな桜色
   
      ほんのりピンク色
      
         可愛いピンク色
         

咲いている場所によって、色も様々・・・
可愛いお顔に似合わず、茎は小さなトゲトゲで覆われていて、ザラザラしています。
私には、どうしてもあの甘~い砂糖菓子の「コンペイトウ」に見えるんだけど・・・

「サクラタデ」「イヌタデ」「ミゾソバ」この3つは、全部「タデ科」です。
小さなお花が集まっていますが、花びらに見えるのは、「がく」なんだそうです。
たかが雑草、されど雑草、調べるといろんなことがわかって面白いです!



「エノコログサ」
穂が犬のしっぽに似ていることから、犬っころ草(いぬっころくさ)が転じて「エノコログサ」と呼ばれるようになったそうです。漢字で書くと狗(犬)の尾の草「狗尾草」
「猫じゃらし」って呼んだほうがピ~ンときますね!

朝露にキラキラ光っている姿が、大好き!


そんな野の花を使って「押し花額」を作りました。
私のこだわりで、↑の野の花4種だけで作りました。
華やかさは無いのですが、こんな雰囲気が大好きです。

初めての「押し花額」作りでした。
花を置く部分は15cm×10cmくらいの小さな額ですが、‘あ~でもない、こ~でもない’と何回もお花を置きなおして、出来上がったら、‘ここ空いちゃったよ~~~’
センスが無い私には、やっぱり難しいな~~

ウォーキング途中の「植物採集」と「写真撮影」
あ~あ!こんなことやっているから、せっかくウォーキングしても、体重減らないんですよね~~~



今年は「からすうり」の当たり年でしょうか???
あちらこちらでたくさんの「からすうり」に出会います。

こちらは丸い「からすうり」


こちらは細長~い「からすうり」

まるで、暖簾かカーテンのようです・・・

目一杯、秋を感じているひらりんです!!


  地域限定情報  

11月の旭市文化祭(2,3日)の時、「押し花額」は「押し花講座」のブースに飾られます。
他に、「絵手紙」と「トールペイント」も、出品予定です。
どれも講座を受けている「干潟公民館」に飾られますので、お近くの方は、どうぞいらしてください!
海上公民館(3日)では、「童謡とわらべ唄を歌う会」で童謡を歌います。
ひらりんの美声(微妙な声)も聞けますので、こちらもお近くの方は耳栓なしで聞きにいらしてくださいね!!午前9時30分からです。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分草の植え替えと トンボが来た~~~

2010年10月19日 | 節分草
2年前、ネットで節分草の花を始めて見ました。
白い花びら、黄色いへら、ブルーのおしべ・・・
なんて不思議な花なんでしょう・・・ 
一目で虜になってしまいました。お花はこちら→節分草

systemさんのHPで「節分草庭一杯プロジェクト」を知り、種を頂いて蒔いたのが、平成20年の4月・・・
そして今年が蒔いてから3年目の秋
球根も大きくなっているはずなので、鉢をひっくり返してみました。

出てきました~~~ 丸い球根にモジャモジャの根っこ、小さな小さな芽


1,2,3・・・ 全部で、11個 でも一つ怪しいのが・・・土かな??
1cmは無いけど、それに近い大きさのものもありますね~!


来年は植え替えしないだろうと言うことで、大きめの鉢に植えつけました。
でもちょっと大きすぎたかな・・・?
大は小を兼ねるって言うから、まぁ いいっか~


6号鉢2個に3つずつ、5号鉢2個に3つと2つに分けて植えました。

後でもう一度、ひっくり返した土をよ~~く見たところ、2つも球根が残っていました。
もう一つ鉢が増えました。
あ~~~よかった!もうちょっとで、貴重な球根をポイするところだったわ~(汗)

花が見られるのは、4年目の冬。次の次の冬ですね。
気が早い子がいて、今度の冬に咲いてくれるなんてこと無いかな~~
無いよね~~~


     


昨日は庭にトンボがたくさん来ていました。
娘が、人差し指を立てて、
「こうしていると、トンボが止まるんだよ!」って・・・
「うっそ~~~!」

「わ~~~本当だ~~~」


「ばぁばもやってみようっと・・・」


「ぼくも~~~」ってKEちゃんも指を出したよ!


ママに手をつかんでもらいながら指を立てたら、
「ほらっ!この通り!!」

しばらくこんなことして遊んでいました。
自然が一杯のひらりんのお庭です。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜香る木と書いて・・・夜香木(ヤコウボク)

2010年10月16日 | 日記
あたり一面いい香りで覆ってくれた金木犀ももうそろそろ終わりでしょうか・・・
金木犀とは、香りが違うのですが、我が家の「香りの花」を紹介します。

「夜香木」
名前の通り、夜 花が咲いて、独特な甘い?強い香りを放ちます。
全体はこんな感じです。
冬の間、水挿ししてあったので、小さい木ですが、その香りは、とてもとても強烈です。


昼間の花は、閉じたまま・・・

        夜になると花が開き、あたり一面強い香りにつつまれます。
        
               朝、また花は閉じます。
                      
               花が閉じると、香りはありません。
               夜になると、また開いて・・・

8月ごろから咲き、木の生長と共に、枝の先に次々に花芽を付け、秋深くなる頃まで咲き続けます。
今まで2回、咲いてくれました。
初花は2枝に、2番花は1枝に・・・
そして今、3回目の花を咲かそうと、4枝にたくさんの蕾を付けています。

冬越しも出来るのですが、我が家の庭は、何しろ寒い・・・
昨年は、上手く冬越しできて新芽が出てきましたが、今年はダメでした。
そこで、お友達のノンちゃんに水挿しした木をもらいました。
ノンちゃんの家は、霜もそんなに強くないので、軒下でいろんな植物が冬越しできます。
同じ市内なのに、どうしてこんなに違うの?と思ってしまうくらいです。
「夜香木」も大きな親木があって、冬になる前に枝を切って水挿しておいてくれるので、毎年いい香りにつつまれることが出来ます。

さてこの枝は、あと2週間くらいでお花が咲くかしら・・・?
でもこの香り、夜 家に来た人じゃないと嗅ぐことができません。
あ~~~残念だわ~~~




こちらは、香る花ではないのですが、3年位前に絵手紙講座のお友達に頂いた種から毎年咲く花です。(旅行に行った先で、もらってきたそうです)
「クロホウズキ」と似ているのですが、花も濃いところが無いし、葉っぱもぶつぶつが無いし、ホウズキも黒くなりません。
「クロホウズキ」の変化したものなのでしょうか?
どなたか、ご存知でしたら教えてください!




               



10月12日
やっと種蒔き終わりました。もう十分すぎるほど遅い時期なんだけど・・・
15日には、もうアグロステンマ(むぎなでしこ)の芽がでていました。
他の芽も早く出て~~~! 寒くなっちゃうよ~~~!

noncoさんのところで見たペットボトルの空き容器を使った種蒔き、やってみました。
ペットボトルのリサイクルにもなるし、良いかな~

こちらは、ポット蒔き。
クリスマスローズは全部で45ポット。赤玉土だけで蒔きました。
あとの花は、赤玉土とバーミキュライトを混ぜて・・・
             
今年は頂いた種もありますので、私にしては多めの種蒔きです。
時期が遅くなってしまったのが、ちょっと心配ですが、芽が出てくれるかしら・・・


東側の小さな花壇の様子です。
国体のおもてなしの花だった「マリーゴールド」がきれいに咲いています。
その後ろには「孔雀草」とか「クジャクアスター」と呼ばれている花がとてもにぎやかです。
奥には「メランポジウム」と「サルビアレウカンサ」、秋と夏の花が同居していますね。
後ろの槇塀には、宿根アサガオがまだまだ元気に蔓を伸ばして咲いています。
これは霜が降りるまで咲き続ける元気なお嬢さんです。


種蒔きが終わったので、次は植え替えです。
クリスマスローズと雪割草、仕事が遅い私にとって、同じ時期の植え替えって大変~~~~
さて、どれから手をつけようかしら・・・・
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする