ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

紫陽花もそろそろ・・・

2010年07月03日 | 今日の庭 今日の花
梅雨入りから、あまり雨が降らないひらりん地方・・・
今朝も水撒きしました~

昼間は蒸し蒸しする暑さ、夕方は、海の潮の香りが風にのって家まで届きます。
山国育ちの私には、ちょっと苦手なにおいです。

この風にのって、一雨来るかな~とちょっぴり期待・・・
遠くで雷は鳴っているのですが、雨はここまで来ないみたい
毎日、降りそうで降らない変な天気です。


紫陽花がみんなきれいに咲いたので、しつこいようですが、UPしますね。

前回の様子はこちら→6月14日の紫陽花


お庭で今1番元気な紫陽花 <城ヶ崎>



<墨田の花火> 挿し木からやっと開花
          


<うず紫陽花> 今年は花がいっぱい



こんなのあったっけ? <白ガクアジサイ>
          


昨年、八百屋さんの店先で200円で売られていた名無しの権兵衛さん
ちょっと個性的でいいかも・・・(黒い点はどこかで何かを燃やした灰が降ってきたものです



やっと一つだけ咲いた <アナベル> ちっちゃ~い!
          


花が終わったものから、切り戻しをしなくては・・・
これから忙しくなりますね~


        


トールペイント講座で晴雨兼用傘に紫陽花を描きました。
超下手で恥ずかしいのですが、季節なので・・・

 

使うのもったいないな~  な~んてね!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラベンダーの香りにつつまれ... | トップ | 何か変です・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早く、梅雨明け (藤佳)
2010-07-04 18:59:08
 綺麗な日傘ができましたね。
 かくなる上は、青い空に白い雲、燦々と輝く太陽と蝉時雨、そんなシチュエーションでスカッと差してみたくなったのではないですか。
 (由美子さんは、どう思われているか解りませんが、)早く梅雨明けになると良いですねえ。
 
 
藤佳さんへ (ひらりん)
2010-07-05 07:31:30
おはようございます!
この傘、雨傘と日傘の兼用なので、梅雨明け前でもいいんですよ~
紫陽花って言ったらやっぱり雨の似合う花なので、デビューは雨傘かな~
紫陽花 (ラズミー)
2010-07-05 07:38:42
おはよ~~
紫陽花さんがんばてますね~
この暑さでうちの紫陽花はお疲れ気味。
今朝、切り戻しをしました。スッキリ!!
まだ咲いてる花は花瓶で楽しもうかと…

日傘素敵。私、傘に描いた事 無いんだぁ~
こう言うのもいいですねぇ~
大好きな紫陽花とのお出かけ、楽しくなるでしょうね。
ラズミーさんへ (ひらりん)
2010-07-05 10:37:12
この蒸し暑さ、どうにかならないかしらね~
家の紫陽花も今日はぐったりしていますよ。
切り戻し、やらなくちゃね。

トールペイント、教えてくださっている先生が、「オランダ ザンス フォークアート」をやられているので、ひと筆で描くものが多く、この紫陽花も下書きもないし、大きな丸を描いて「この中に、花を描いてね~」って感じ・・・
ひと筆が勝負なので、失敗が許されないわりには、適当に描いている私です。

今日も傘の出番は無いようです。
Unknown (なずな)
2010-07-05 19:52:27
紫陽花~まだあったのですねェ~(すご~い!)
うず紫陽花初めて見ました、可愛いお花ですねっ。
トールペイントに押し花と~色々と習っていらっしゃるんですねっ。
なずなも余裕があれば習いに行きたいです。
なずなさんへ (ひらりん)
2010-07-05 21:46:51
紫陽花まだまだ咲いていますよ~
でも雨が降らなくて、ぐったりしています。

トールペイントや押し花はみーんな市の公民館の講座なので、材料費だけで、受講料はかからないんですよ~
だから、時間が都合つくものを選んで習っています。
老後に・・な~んて思っていると、出来なくなっちゃう可能性大なので、家族みんなが元気なうちに、習っておこうと思ってね!
月1がほとんどで、上手くはなりませんけど・・・
おしゃべりが半分、習うのが半分というところでしょうか。
年代も様々なので、楽しいですよ~
なずなさんもガーデニング、いろいろやられているじゃないですか~
種をもらえるお友達がたくさんいて、羨ましいわ~

コメントを投稿