昨日は、孫を預かることになっていたので、早めに投票に行って、お庭の写真を撮りました。
あれ~、何か変だぞ~
ほら、この 「モクレン」
これって明らかに、花でしょ!

高いところなので、ずっと気が付かなかったけど・・・
葉っぱと一緒にお花が咲いています。
こんなこと初めて~ やっぱり異常気象???
芽がちっともでてこないので、球根が腐っちゃったのかと心配していた 「カラー」 も、やっと咲きました。

お友達の家の梅の木に着生している 「フウラン」 を昨年いただきました。
葉っぱが黄色になって元気がなくなってきたので、植え替えしました。
3つの株に分かれたので、ネットで植え方を調べて、1つずつ3.5号の素焼き鉢に、水苔で高植えにしてみました。
花芽は1つの鉢しか出てきませんでしたが、もうちょっとで咲きそうです。

それからこれ何だかわかります~?
昨年欲しくて、オークションで株を送ってもらった○○です。
お庭にある方は分かりますよね~
なかなか穂が上がってこなかったのですが、やっと‘にょきにょき~’と出てきました。
でも不思議・・・
こんなのからあんな渦巻きになるんだから・・・

薔薇の花もきれいに咲いています。

と言いたいところですが、これは薔薇ではなかった~
八重咲きの 「インパチェンス」 です。
お花だけ見ると、まるで薔薇・・・

最後に元気が出る黄色の 「ルドベキア」
中心が茶色のもあるけれど、私のお気に入りはこれ!

夏のお花が次々と咲き始めてきました。
梅雨はまだ明けないのかしら・・・
あれ~、何か変だぞ~
ほら、この 「モクレン」
これって明らかに、花でしょ!

高いところなので、ずっと気が付かなかったけど・・・
葉っぱと一緒にお花が咲いています。
こんなこと初めて~ やっぱり異常気象???
芽がちっともでてこないので、球根が腐っちゃったのかと心配していた 「カラー」 も、やっと咲きました。

お友達の家の梅の木に着生している 「フウラン」 を昨年いただきました。
葉っぱが黄色になって元気がなくなってきたので、植え替えしました。
3つの株に分かれたので、ネットで植え方を調べて、1つずつ3.5号の素焼き鉢に、水苔で高植えにしてみました。
花芽は1つの鉢しか出てきませんでしたが、もうちょっとで咲きそうです。

それからこれ何だかわかります~?
昨年欲しくて、オークションで株を送ってもらった○○です。
お庭にある方は分かりますよね~
なかなか穂が上がってこなかったのですが、やっと‘にょきにょき~’と出てきました。
でも不思議・・・
こんなのからあんな渦巻きになるんだから・・・

薔薇の花もきれいに咲いています。

と言いたいところですが、これは薔薇ではなかった~
八重咲きの 「インパチェンス」 です。
お花だけ見ると、まるで薔薇・・・

最後に元気が出る黄色の 「ルドベキア」
中心が茶色のもあるけれど、私のお気に入りはこれ!

夏のお花が次々と咲き始めてきました。
梅雨はまだ明けないのかしら・・・
こちらのカラーは、葉っぱが変わっていてなかなか素敵なカラーですね。
にょきにょき出てきたのは、もしかしてねじ花かしら~
我が家のは、もう終わりかけてきました。
八重咲きのインパチェンス、お花だけを見ると ほんと!バラのようですね。綺麗ですね~。
中心の色がオレンジ?色のルドベキアも初めて見ました~。
家だけなのかな~?
にょきにょき、ピンポ~ン!
ネジバナでした。
初めて育てるので、よ~く観察しています。
この形からどうやってねじれていくのか、興味津々の私です。
カラーもルドベキアも色々種類があるようです。
八重のインパチェンスは、毎年1苗だけ買って育てています。お気に入りです。
毎日降ったり止んだり困ります。
そうそう今日近所でもモクレンの花の蕾を
見ました やはり狂い咲きなのでしょうか?
へぇ~ニョキニョキはネジバナですか
見えませんね~もう少し大きな花だと
思いました ピンク~ホワイトどちらでしょうか?
この花芝生が好きですよね
良く育つようですよ!!
フウランの香りいい香りなので私も好きです
玄関でよい香り素敵です♪
ルドベキア、わが庭のとよく似ていますね。
でも、うちのは、花びらがこんな風に濃淡になってないかなぁ・・・
すっきりとしたきれいな花ですね。
ひらりんさんのは、鉢植えですか?
ネジバナは、買ったんですか?
こちらには、道端に生えていますよ。
田のあぜ道のも見かけました。
昔に比べたら減ってしまいましたね・・・
家の植木鉢にも植えた覚えはないのに、勝手に花が咲いています。
でも、かわいいから許す~~
この時期にビックリですよね~
狂い咲きなのかな~
ネジバナは一度芝生の間から出てきたんだけれど、草取り好きの義母が、花ごときれい~に抜いてくれちゃって、それっきり出てきません。
ネジバナは雑草であって、花という意識が無いようです。
せっかく手に入れたネジバナですので鉢植えで頑張ってもらっています。
これはピンク色です。白は見たことありません。見てみたいな~ toppyさんのところには、白があるのかしら・・・?
フウラン、甘~い香りです。
今2輪咲いています。もっともっと増えたら嬉しいんだけどな!
昨年、お迎えして鉢植えにしました。
中心が茶色のは、地植えにしたのですが、増えて困っています。こちらを地植えにすればよかったかな~
ネジバナどうしても欲しくて、買っちゃいました。
こちらは農家の方が除草剤を使うせいか、道端では見られません・・・
smoketreeさんのところが羨ましいわ~!
八重咲きのインパチェンス、ほんとにバラの様で、いいわ~優しい感じで上品ですね。
よく見かける普通のは、夏の日陰の場所にピッタリなどで種から育てた事ありますが、これも種でしょうか?
ネジバナ、もうすぐ咲きそうですね。
ラン科の花なので、一つ一つの小さな花、よ~く見るとランの花形ですよ。
毎年咲いていて、たまたま今年気が付いたのか・・・ それともやっぱり今年だけなのか・・・謎です。
このインパチェンスは苗を買いました。
1株でも大きく広がるので、見ごたえがありますね。小苗で冬越しも出来るらしいけど、管理できないので、毎年買っています。
種も出来たのを見たことがありません。
一重のは、ホウセンカみたいにはじけるけど・・・
インパチェンスは水挿しでも簡単に根っこが出てくるので、増やすのは易しいですよね!
ネジバナ、ラン科なんだ~
今度よ~く見てみますね。