雨の日は 紫陽花・・・ 2010年06月14日 | 今日の庭 今日の花 いよいよ梅雨の季節がやってきました。 雨がお似合いの我が家の紫陽花です。 説明は・・・いりませんね。 やっとここまで色づきました。 でも、まだまだですね~ 蕾が付いていなかったアナベルにも、小さな蕾が・・・ 山あじさいも少しだけ咲いています。 そちらは、また後日・・・ ・・・・・・ ・・・・・・ 近くの川口沼親水公園の花菖蒲です。 まだ3分咲きくらいかな・・・? 公園近くの小学校の6年生が、3年前から植えているそうです。 色とりどりの花菖蒲。 満開になったらきれいでしょうね! « ば~らが咲いた~♪ | トップ | 梅雨の晴れ間に・・・ »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いよいよ梅雨入り (toppy) 2010-06-14 16:35:46 ひらりんさん こんにちはアジサイの季節になりましたねアナベルはまだ蕾なんですね家のは少し白くなってきましたアジサイも種類が色々あって楽しめますねブルーの濃いアジサイ植えても薄くなります土で色が変わるらしいわね面白いですね(笑)花菖蒲は小学生の管理ですか社会勉強と自然いいですね!!綺麗に咲いてますね♪ 返信する toppyさんへ (ひらりん) 2010-06-14 18:33:53 ジメジメのこの季節、ちょっと苦手ですが、紫陽花の輝く姿を見ると、梅雨もいいかな~と思ってしまう単純な私です。紫陽花の色って本当に不思議ですよね~家の城ヶ崎はブルーなのに、HCで見かける城ヶ崎はピンクなんですよ!本当はどっちなのかな・・?花菖蒲、昨日同級生からのコメントで、「薔薇か花菖蒲か・・」とあったので、私も気になって買い物のついでに寄り道して見てきました。まだちょっと早いようですね。小学生も自分が植えた花が咲いていたら、嬉しいでしょうね! 返信する Unknown (ラズミー) 2010-06-14 19:05:29 やはりこの時期は☆紫陽花☆ですよね。ひらりんさんは、色々な種類を育てていらしゃるのでいつも楽しませてもらってます。私も今日、ブログアップしましたよ。。。それも紫陽花。。一種類ですけど…我が家のよりず~~っと綺麗に咲いてます。考えてる事同じなんて嬉しいですね。私、あやめと菖蒲の区別いまだに分からなくて。以前、堀切菖蒲園と佐原水生植物園の近くに住んでた事あるのに…なぁ? 返信する ラズミーさんへ (ひらりん) 2010-06-14 21:30:16 雨が降ったら紫陽花を・・・とず~っと思っていて今日になりました。一緒ね~我が家の紫陽花、やっぱりみ~んな鉢植えなんですよ!でも根が鉢の下からでてしまって地植え状態で動きません。だったら最初っから地植えにすれば~~なんですがね~(笑)佐原の水生植物園、まだ行ったことがありません。行きたいな~あやめと花菖蒲との違い、私もわかりません・・・さて調べてみなくては・・・ 返信する こんばんは~ (nonco) 2010-06-14 23:13:13 紫陽花が色付いてきましたね。でも、まだまだこれからしばらく楽しめそうですね~ウチのはそろそろ終盤を迎えそうです。アナベルはやっぱりちょっと遅いようで、これからの蕾がたくさん控えていますけどね。花菖蒲・・満開になったら、また見せてくださいね~小学生が植えてるんですか~!?お花や自然を大切にする心が、お花と一緒に育ちますね! 返信する noncoさんへ (ひらりん) 2010-06-15 06:52:51 おはよう~紫陽花やっと色がわかるようになってきました。なんだか待っている間は、じらされているみたいで・・・本当に雨がお似合いですよね~あっ!noncoさん家の柏葉紫陽花は別ですけど・・ねアナベルも柏葉紫陽花と一緒で、昨年お迎えした小さな株なので、お花はあきらめていたのですが、これ、蕾ですよね~咲いたら、嬉しいな~!花菖蒲、また見に行ってきますね~お楽しみに・・・ 返信する こんばんは~ (☆☆なずな) 2010-06-15 20:56:51 紫陽花も沢山育てていらっしゃるんですねェ~淡い色で素敵ですね!鉢で育てていらっしゃるんですかどれも生き生きしていますね~(我が家にあるのは~恥ずかしい紫陽花ですぅ)花菖蒲、小学生が植えたんですねっ!お花が咲いたら嬉しいでしょうね。ひらりんさん、満開頃に是非行ってみてくださいねェ~ 返信する ☆☆なずなさんへ (ひらりん) 2010-06-16 06:39:14 紫陽花は咲き始めは淡いですが、咲き進むにつれ、濃くなっていくので、それがまた楽しみの一つですね!花だけを見るときれいなのですが、鉢植えって限界があって、ちょっと貧弱な感じなので、いずれは地に下ろしてあげなければいけませんね~すでに動かないものもあるし・・・植え場所確保が最大の悩みです。花菖蒲のこと昨年聞いたので、今年は見よう~と思って・・・満開の頃また行ってきま~す! 返信する アジサイ (pochiko) 2010-06-17 00:22:59 淡い色のアジサイの花、季節的にお目見えしたようです。アジサイのアナベルって花が満開になるとウエディングブーケみたいな感じになるアジサイですか?丸い形ではなく、買ったらけっこうするんですよね^^;菖蒲園も素敵ですね。満開にはこれからでしょうけど、これが満開になったら壮観でしょうね^^ 返信する pochikoさんへ (ひらりん) 2010-06-17 22:13:00 アナベル、真っ白な小さ~いお花がたくさん集まって1つの大きなお花を作っています。丸い形だと思うのですが、日本の紫陽花より豪華に見えますよ~花菖蒲、満開になったらまたUPしますね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アジサイの季節になりましたね
アナベルはまだ蕾なんですね
家のは少し白くなってきました
アジサイも種類が色々あって楽しめますね
ブルーの濃いアジサイ植えても薄くなります
土で色が変わるらしいわね面白いですね(笑)
花菖蒲は小学生の管理ですか
社会勉強と自然いいですね!!
綺麗に咲いてますね♪
紫陽花の色って本当に不思議ですよね~
家の城ヶ崎はブルーなのに、HCで見かける城ヶ崎はピンクなんですよ!
本当はどっちなのかな・・?
花菖蒲、昨日同級生からのコメントで、「薔薇か花菖蒲か・・」とあったので、私も気になって買い物のついでに寄り道して見てきました。
まだちょっと早いようですね。
小学生も自分が植えた花が咲いていたら、嬉しいでしょうね!
ひらりんさんは、色々な種類を育てていらしゃるのでいつも楽しませてもらってます。
私も今日、ブログアップしましたよ。。。それも紫陽花。。一種類ですけど…
我が家のよりず~~っと綺麗に咲いてます。考えてる事同じなんて嬉しいですね。
私、あやめと菖蒲の区別いまだに分からなくて。以前、堀切菖蒲園と佐原水生植物園の近くに住んでた事あるのに…なぁ?
一緒ね~
我が家の紫陽花、やっぱりみ~んな鉢植えなんですよ!
でも根が鉢の下からでてしまって地植え状態で動きません。
だったら最初っから地植えにすれば~~なんですがね~(笑)
佐原の水生植物園、まだ行ったことがありません。行きたいな~
あやめと花菖蒲との違い、私もわかりません・・・
さて調べてみなくては・・・
でも、まだまだこれからしばらく楽しめそうですね~
ウチのはそろそろ終盤を迎えそうです。
アナベルはやっぱりちょっと遅いようで、
これからの蕾がたくさん控えていますけどね。
花菖蒲・・満開になったら、また見せてくださいね~
小学生が植えてるんですか~!?
お花や自然を大切にする心が、お花と一緒に育ちますね!
紫陽花やっと色がわかるようになってきました。なんだか待っている間は、じらされているみたいで・・・
本当に雨がお似合いですよね~
あっ!noncoさん家の柏葉紫陽花は別ですけど・・ね
アナベルも柏葉紫陽花と一緒で、昨年お迎えした小さな株なので、お花はあきらめていたのですが、これ、蕾ですよね~
咲いたら、嬉しいな~!
花菖蒲、また見に行ってきますね~
お楽しみに・・・
淡い色で素敵ですね!
鉢で育てていらっしゃるんですか
どれも生き生きしていますね~(我が家にあるのは~恥ずかしい紫陽花ですぅ)
花菖蒲、小学生が植えたんですねっ!
お花が咲いたら嬉しいでしょうね。
ひらりんさん、満開頃に是非行ってみてくださいねェ~
花だけを見るときれいなのですが、鉢植えって限界があって、ちょっと貧弱な感じなので、いずれは地に下ろしてあげなければいけませんね~
すでに動かないものもあるし・・・
植え場所確保が最大の悩みです。
花菖蒲のこと昨年聞いたので、今年は見よう~と思って・・・
満開の頃また行ってきま~す!
アジサイのアナベルって
花が満開になるとウエディングブーケみたいな感じになるアジサイですか?
丸い形ではなく、買ったらけっこうするんですよね^^;
菖蒲園も素敵ですね。
満開にはこれからでしょうけど、これが満開になったら壮観でしょうね^^
丸い形だと思うのですが、日本の紫陽花より豪華に見えますよ~
花菖蒲、満開になったらまたUPしますね~