goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

ナガサキアゲハ、羽化しました!

2010年10月28日 | 生き物いろいろ
昨晩、3つある蛹の中の1つから蝶が生まれました。
9月11日の日記「クロアゲハ」か「アゲハ」と言っていた4ミリほどの幼虫だったものです。
見事に「はずれ」ました・・・

「ナガサキアゲハ」


大分寒くなったので、越冬蛹になると思っていたのですが、出てきてしまいました。
今朝お庭に放してあげたのですが、動きません。
そのうち雨も降り出したので、軒下の雨の当たらないところにお花と一緒に置いておきました。
私が午後病院から帰ってきてもそのままだったので、お家の中に入れて 明日雨が止みそうなので、それから放してあげることにします。

それにしても、こんなに寒くなってから蝶になるなんて・・・
台風も来ているのに・・・
それにこの「ナガサキアゲハ」本来は、南の蝶なんです。
地球温暖化の影響でしょうか?
福島あたりまで、北上してきてるようです。

私のできる事はこれまでなので、あとは蝶に頑張ってもらわないと・・・

「ナガサキアゲハ」の生長記録は、またゆっくりお伝えしますね!

とりあえず、ご報告を・・・ 

最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さむいですね ()
2010-10-28 17:11:51
がんばりましたねー
これから寒空でだいじょうぶでしょうか。
うちのおにわにはまだ青虫がいましたよ。
これから還るの?って心配になりました。

雨がやんだらいよいよ。。ですね。
返信する
Unknown (なずな)
2010-10-28 20:08:13
ナガサキアゲハというのですか
ひらりんさん、蝶も良くご存知なんですねっ スゴイ!
とっても綺麗な蝶ですね。

↓サクラタデもミゾソバも初めて見ました。
とっても可愛いお花ですね。
押し花額、素敵ですねェ~
ひらりんさん、センスがいいですね。
返信する
Unknown (ラズミー)
2010-10-29 20:08:24
どうでしたか?今日旅立つ事出来ましたか?
南国の蝶がこの寒さに耐えられるかしら?
心配ね。
ひらりんさんの暖かい気持ちが伝われば大丈夫よね。多分・・・
返信する
mさんへ (ひらりん)
2010-10-30 07:29:42
お返事遅くなってしまって、ごめんなさいね~
昨日、朝から外に出しておいたのですが、飛ぶ様子も無く、今日が雨予報だったので、家の中に入れたら天井の方まで飛んだので、また外に出してあげたら、空高く飛んで行きました。
夕方だったので、どこに行ったのかちょっと心配ですが、彼女(女の子でした!)にまかせましょう~
青虫さん、蛹になって冬を越して、来春蝶になると思いますよ!
台風早く過ぎて欲しいですね・・・
返信する
なずなさんへ (ひらりん)
2010-10-30 08:31:56
お返事遅くなってしまって、ごめんなさ~い!
蝶のことは、詳しくないのですが、育てるならば・・と色々勉強しました。
羽根の模様の色が昔の布のようなオレンジ色で、とても癒される蝶です。
無事飛び立つことが出来て、良かったです。
サクラタデもミゾソバも道端に咲いているお花ですよ。
こちらは田舎なので、こんなのばっかりです。
でも良く見ると可愛くって、野の花を見直しているひらりんです。
押し花額、褒めてくれてありがとう!
初心者なので、嬉しいで~す!
返信する
ラズミーさんへ (ひらりん)
2010-10-30 08:58:20
夕方遅くになって、飛びたそうだったので、外に出しましたら、空高く飛んで行きましたよ~~
台風が来ると言うのに、どこへ行ったのかな~~
実は、もう1匹昨日蝶になりました。
こちらは昨日一緒に放そうと思ったのですが、嫌だと言うので(笑)、台風が過ぎるまでお家の中で待ってもらっています。
こちらは男の子でした。
寒くて生きられるかしら・・・?
飛び立っても、ついつい親のような気持ちになって心配してしまいます。
返信する
ナガサキアゲハ (pochiko)
2010-10-30 22:40:52
初めて見たような気がします。
これって、暖かい地方のアゲハなんですか。
やっぱり、ひらりんさんのとこも温かいからしょうかね。
こちらじゃ無理ですよね~~
でも自分で羽化させたと思うと愛着が湧くでしょう^^
返信する
台風が~~ (とよこ)
2010-10-31 08:17:27
 そちらを訪問したそうで、お見舞い申し上げます。大丈夫でしたか?
うちの野菜畑にニンジンは 葉なしにニンジン・・・・(笑)黄アゲハ?のごっそりやられました!まだ でかいのが居ます。風邪引くかも(笑)
今までマリーゴールド 気にならなかったのに、車に乗っていると、あちこちの黄やオレンジが目に入ります。
種、すみませんねぇ~ お声、嬉しいです。
不可能だろうけど 会いたいですねぇ~(笑)
返信する
お出かけ (yuu)
2010-10-31 09:02:34
旭市 黄鶴 まで これから出発
姪の豊子の所の753のお祝いです
とよこさんによろしく

返信する
ギリで大丈夫 (藤佳)
2010-10-31 12:47:31
 こんにちは。
 昨夜、房総沖を台風(温帯低気圧?)がかすめ、館山からの情報によれば、強い雨と風があったものの大過なかったとのことでしたが、海の近くにお住まいのひらりんさんの方はいかがだったでしょうか。
 これからは、一雨毎に寒さが増してきますので、お話しのとおり、蝶には厳しい季節になのでしょうが、大宮あたりでいまだに飛んでいるのを見かけますので、ギリギリ大丈夫なのではないですか、特に、千葉では。
 来春が、また、楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。