
◇ こどもに志しを
今夜、途中から見たのだけれども、NHKBSでWECの栗山監督のドキュメントをやっていた。エンディングあたりで、栗山監督が、「こどもに志しを持ってもらえれば...

◇『プレデター』 あさのあつこ 著 集英社
プレデターPredatorは、捕獲者、略奪者という意味である。裏表紙の帯には、「格差社会に闇に...

◇『考える人』 坪内祐三 著 新潮文庫
どの人から読んでもいい。だから気分転換にとても良い。ただ、弊害もある。気分転換のつもり...

◇『夜空にひらく』 いとうみく 著 アリス館
一気に、読了。一呼吸、置いて、二度読み。いとうみくは、本当につくづく、凄い作家だなぁと...

◇『追悼特集 須賀敦子 霧のむこうに』 文藝別冊 河出書房新社
ここのところ、ずっと須賀敦子を読み返している。改めて読むと、一読目では気付かなかったこ...

◇『沙羅の風』と『季節風 155号』
『季節風 155号』の月島晴海氏の『沙羅の風』(松弥龍 作)の書評が、とても良かったので紹...

◇ さて、真面目に仕事をしようか……
児文芸編集部から送られてきた書評を書く本。どれから読もうかな。

◇『KLEINE IJSBEER』(小さなシロクマ)
今回の旅で買って来た絵本の一冊。オランダとドイツで頻繁に見かけた絵本です。温暖化に於け...

◇ 『地球の歩き方 チェコ ポーランド スロヴァキア 2020〜21』 ダイアモンド社
ジュンク堂へ行って来ました。できるだけ、重量軽めのポーランドの旅ガイドブックを買いたい...

◇『ともだちになろう』 ミース・ファン・ハウト 作 絵 ほんまちひろ 訳 西村書店
私の大好きなミース・ファン・ハウトさんの絵本です。 西村書店さんから、頂いてしまいまし...