冷えますね!
すご~く冷えますね!!
水をポトポト出しています。
---
こんなに寒いと外で過ごしているわんちゃんの事が気になります。
ゆうらが我が家に来る前は資材置き場にいました。
寒ぅ~~ぃ...ミゾレまじりの日の夕方...会いにいきました。。
連れて来るとき全身かたまっていたゆうら。。
保護して下さったボランティアさんから
引き渡しの為の色々な契約書...予防接種証明書...などを受け取りました。
保護されてから我が家に来るまでの仮の名前は”ワイン”ちゃんと聞いていましたが。。
その書類の名前の欄に書かれていたのはなんと ”甲州ワイン” > <。。
仮の名前だというものの...”甲州ワイン” ??
それがこの子です。
↓
愛夢留ちゃんシャンプーカット行きました~。
可愛くなりましたよ。
↓
小さけれども...声は大きいのです~^^。
寒い資材置き場にいたんですね。本当によかった。
一匹でも多くのワンちゃん、猫ちゃんが救われますように。不幸な子供、動物たちが全部救われるように。人間の傲慢な心が変えられますように、願います。
ところで、『甲州ワイン』ちゃんって、なんか可愛いですね。山梨だからかな?
ボブの仮の名前は、なんと『フランダース』でした。ベルギーとは縁もゆかりもないですけど、里親さんもいろんな名前をつけるなぁって感心してました。
小さいときフランダースの犬を見てたので、ネロ少年になった気持ちで可愛がってまーす。
牛乳配達してくれるの手伝ってくれそうにないですけどね。(^^;)ふふ。
今は、猫U+2795犬3匹です。17歳の陸亀が、先日亡くなりましたが、大所帯です。
1人で世話する為、限界ありますが、いつの日か絶対に保護犬を引き取り、幸せにします。
ボブちゃんはフランダースって言うお名前だったのですか~^^。親しみやすいね。。
この寒空に何処かでひもじい思いをしている動物たちがいるのだろうと思うとつらいですね。。
人に頼って生きるしか無いわんちゃんやネコちゃんが1匹でも多く救われますように。。
けなげです。生きる為に食い意地はって命をかけている子も、安心させてあげるとけっして別の子の食べ物取ったりしなくなります。
だんだん良い子に変わって行くのを見るのは感動ものです。銀ちゃんママさんの 「いつの日か絶対に保護犬を引き取り、幸せにします..」この言葉本当に嬉しいです。よろしくお願いします。。