待ちに待った金曜日!!
ゆらちゃんにとって大事な登園日。
朝早く起きてお散歩に連れて行き、ご飯を食べさせて・・。
お洋服を着せて。。ハーネスをしてリードをつけます。
(お洋服を着せるにはちょっとした理由があります。それはまた後日お話ししますね。。)
用意万端!!
午前7時をまわったころ " ピンポ~~ン" のお迎えのチャイム!
お玄関を開けると飛び出して、その早い事!!
まるで競馬のゲートが開いたらお馬さんが一斉に飛び出すみたいな。。
門扉まで行くとゆらちゃんは扉に両手をかけて "開けろ” コール!!
またしても振り向きもしないで行ってしまいました~~。
これじゃぁ・・飼い主が捨てられそうだわ・・。。
わんこの幼稚園て本当に楽しいみたいねぇ。。
---
今日のわん子:
朝のお散歩。。近所をひとまわり。。
1日中お遊びの日なのだからお散歩はいいかなぁ・・とも思うのですが、
朝ご飯も食べさせておきたいし、トイレもさせておきたい。。
買い主は一生懸命なのに・・ね!
ちょっとは振り向け~っ!
そんなことしんねぇ!
食の権化のショコラも同じでしたぁ。公園でお菓子をくれる人にずーっと付いてもっとくれとしつこく食い下がり私など眼中にありませんでした。お金持ちで美味しいものをいっぱいくれる飼い主が現れたら、きっとさっさと乗りかえられそうと思わず呟いた時、それを聞いてた友達が『でも、ショコちゃん、そこん家の食べ物全部食べつくしたらきっと帰ってくるよ。』って言われたことを思い出した。ゆらちゃんも散々遊んだら、『さぁー、家に帰ってご飯食べて寝よう~。』ってなりそうですね(笑)
ゆうらちゃんを引き合わせてくれた山梨の人たちもこのWEBを見られて、本当に良いお家の子になったっと嬉しい気持ちでいっぱいでしょうね。栃原家のお転婆さんの次女になった証拠ですね。微笑ましい~。
ところで、咳にいつも逃げていたゆうらちゃん、今も逃げるんですか?それとも、もう平気になりましたか?
ゆらちゃん、さんざん遊んで家で寝こけているのだものね。
山梨の保護して下さった人、このブログ見ていてくれているかな・・?だと良いね!
一時、人の咳に反応が強かったけれども今は忘れているほどです。
素敵な音の鳴るボールを頂いて気に入った音に気を取られているという事なのでしょうね。
あの赤いボールまた鳴っています~~!面白いね!!