大阪の玉造というところに行きました。
ほとんど行く事のない土地ですが、今日は大発見しました。
結構ステキなお店が多いのです。
私の独断と偏見によるところのステキ判断は1にわん子好きが
多い事。2に個性豊かなること。3に人間味が感じられること。
ここはGOODでした。

これは鉄のはしごです。
早くついたのでまわりをお散歩。
一件のカフェに入りました。ちょっとNYを思わせる天井の高い
お店です。

今日は友人のサポートするイギリス人によるギターのコンサー
トでした。クリス・グラスフィールドさんとセカンドギターは
アレックス・ナイトさん。
クリスさんのの曲が、韓国ドラマの「青い霧」の主題曲になっ
たことから、アジアで注目され始めたギターリストだそうです。
コンサート会場となったこちらのお店は京都の町家を思わせる
素敵なところでした。
演奏時のお写真は邪魔になると思うので合間の休憩を撮ってみ
ました。。
音色、選曲とっても良かったです!
今、私の車の中は買ったCDが流れています。。
ほとんど行く事のない土地ですが、今日は大発見しました。
結構ステキなお店が多いのです。
私の独断と偏見によるところのステキ判断は1にわん子好きが
多い事。2に個性豊かなること。3に人間味が感じられること。
ここはGOODでした。

これは鉄のはしごです。
早くついたのでまわりをお散歩。
一件のカフェに入りました。ちょっとNYを思わせる天井の高い
お店です。

今日は友人のサポートするイギリス人によるギターのコンサー
トでした。クリス・グラスフィールドさんとセカンドギターは
アレックス・ナイトさん。
クリスさんのの曲が、韓国ドラマの「青い霧」の主題曲になっ
たことから、アジアで注目され始めたギターリストだそうです。
コンサート会場となったこちらのお店は京都の町家を思わせる
素敵なところでした。
演奏時のお写真は邪魔になると思うので合間の休憩を撮ってみ
ました。。
音色、選曲とっても良かったです!
今、私の車の中は買ったCDが流れています。。
