goo blog サービス終了のお知らせ 

買いカブり

多く、甘い判断をする買い被り日記

エブリイバン リアドライブレコーダー取り付け。

2020-08-30 13:08:57 | EVERY JOIN ターボ
エブリイバンにもリアドライブレコーダー取り付け。


APEMAN/C450
クーポン利用で¥2,873

エーモン/配線モール 全長1mを貼り付けて、
ドラレコのケーブルを少でも隠す。

バンならではの取り付け方。
リアガラス熱線のコードも2本出とうし。
ワゴンならもう少し考えて隠す。

電源は前から引っぱるのが暑くて面倒で、
リアワイパーモーターから。
IG?ACC?がきてるんで。




垂直に近いリアガラスに取り付けすると、
飛び出たレンズがガラス面に触れるため、
別途ドライブレコーダーブラケット(16コのアダプタ付)を購入し、
吸盤マウントで取り付け。


サポートミラー取り付け。

2020-08-16 04:30:01 | EVERY JOIN ターボ
hip-chapのエブリイバンは、
純正の間仕切りカーテンを取り付けてるために
左後方の目視がしづらい。

更にプライバシーガラスにフイルムも
貼って網戸も取り付けてるから。





そこで少しでも確認しやすく、
死角を減らすべく、
サポートミラーを取り付けてみた。





助手席に人を乗せることはないし、
ドアミラーからサポートミラーまでの距離が遠いと
確認しづらいので、取り敢えずこの位置で。


ないよりいいっちゃない?



エブリイバン フォグランプLED化。

2020-07-19 06:01:34 | EVERY JOIN ターボ
ディーラーオプションのフォグランプ。
白か黄色が選べるので迷わず黄色。

なんか、黄色が薄いと思ってたら・・・
フォグレンズが黄色がかってるだけで、バルブはハロゲンっていう・・・

いつかLEDに交換と思いながらようやく。


SUPAREE/H8 H11 H9 H16 イエロー LED フォグランプ 黄色 3000K 1076lm
¥2,780で購入。



交換作業は至って簡単。
すぐにできるので小雨舞う中チャチャッと・・

ハンドル切って、
インナーカバーのクリップ抜いて、
カバーめくると交換出来る



色の違いが一目瞭然








深夜のガソリンスタンドで給油ついでに





盛れるってやつ?


サイドマーカーの赤とデイライトの青とフォグの黄色でいい感じ



肝心の明るさはと言うと、
フォグだけでも走れそうなくらい明るい。
注:ハロゲン比



エブリイバンにデイライト取り付け。

2020-06-24 18:52:25 | EVERY JOIN ターボ
ヘッドライトにスモール配線でLEDテープを付けようと。
エーモン/サイドビューテープLED(青)。



スモールランプから電源を取るために、
バンパーとヘッドライトを外す




日中でもなかなか目立つので、デイライトにすることに変更

とりあえず仮付けで終了。
夜の見え方でテープLEDの貼り付け場所を微調整。






エブリイバン タイヤ・ホイール交換。

2020-06-24 01:37:45 | EVERY JOIN ターボ
ようやく交換

ずっとタイヤ積んだままで、
車内のゴム臭がなかなか…。

AUTOWAY LOOPに注文→自宅へ発送→AUTOWAY福岡店にて取り付け。
と、いう流れでした。

タイヤ:ZEETEX ZT1000 165/70-13 ¥3,070/本
ホイール:日産純正 5J-13 +40




車両への取り付けは自分で。




比較。








より商用車感を出すために、銀鉄チンにした。




リアは収まる。5㎜スペーサーかましてもいい。




フロントははみ出る。


組んでバランス取り。
廃タイヤ処分や車両への取り付けなしで工賃は¥4,400。

14インチ~は金額が倍になる。



ホントは、車高落として14インチの鉄チンがいいんやけどね…。






















エブリイバン リアサイドマーカー取り付け。

2020-06-18 10:05:11 | EVERY JOIN ターボ
以前から購入してて放置したままの
汎用のLEDマーカー。

リアバンパーにサイドマーカーとして
取り付け。

もっとカッコいいの付けたかったけど、
穴開けや加工が簡単な汎用品にした。







なかなか明るくていい感じ
中心のボルトのみでの取り付けで浮きがあるので、
取り付け改良の余地あり



泥よけステッカー。

2020-06-11 01:06:29 | EVERY JOIN ターボ
HIJETトラックの後ろを走行中。
泥よけに「4WD」の文字が。

真似してみた。


ジョインターボは
FULLTIMEでもPARTTIMEでもないんで、
「SOMETIME4WD」で。

泥よけ外して洗ってよく見ると、
向かい合う辺が平行ではない。

貼りづらい‥



結局、水平とれずによがむという・・・






いずれ買い直しの貼り直し。