goo blog サービス終了のお知らせ 

買いカブり

多く、甘い判断をする買い被り日記

ROK straps 。

2021-11-27 04:30:33 | カブちん
キャンプ仕様ではOD収穫カゴの上にハーフサイズを乗せて2段に。
タイヤチューブからROK straps に変更。



ガッチリとカゴを固定できる。




ハンドルバーにミリタリーポーチを取り付け。
メーターの上に乗っかってるんで、レンズが割れないように中身に注意




カブにはフロントにもキャリアがあるんやけど‥。

リード100 ミラー交換。

2021-11-25 07:15:50 | HONDA READ100
冬支度の一環として、
リード100でちゃちゃっと灯油買いに。

ついでにミラー交換



昔、カブちんに付けてたやつが出てきたんで。





安い黒いの付けとったけど、
こっちの方がミラーが大きくて見やすい。



いずれ‥ノーマルに戻すやろうけど。


カブちんのナンバー位置また変更。

2021-11-21 16:53:28 | カブちん
ナンバー位置を変更してサイドナンバーにしてたけど、
山に行った時に木や岩に引っかけそうなんでまた変更。

POSH/ユニバーサルリアウインカープレート Sを付けようとしたら、
ナンバーステーの幅が広くて入らない。





グラインダーで切って整えて。




ウィンカープレートがピシャリ入った。




テールランプの配線が1本外れたんでハンダ付け




テールランプ・ウィンカー取り付け完了




コッヘルをフィルターカバーに



キャンプ場の偵察。

2021-11-18 11:28:36 | アウトドア
トイレが綺麗に立て直されたり、
料金ゲートが設置されたようなんで、
カブちんで偵察に。













ゴミや焚き火後が散見される。

キャンプ場が有料化や値上げされることによって、
ルール・マナーの悪さが篩いに掛けられればと思う。



リード100 チョーク交換。

2021-11-17 18:50:13 | HONDA READ100
しばらく放置すると、始動性が悪くなる。
掛かるがすぐ切れる。


汎用オートチョークに交換してみた






カプラーは合わないので、短く切り落としてはめ込み。
外れないようにビニールテープで巻いて終了。


また放置して、始動性が良くなるか???




カンティーン漏れ対策。

2021-11-14 11:33:05 | アウトドア
米軍カンティーンの蓋裏にはパッキンが入っておらず、
程度はあれど漏れるはずなんで水道補修用ゴムパッキンを入れ込む。



外径36㎜。




嵌めると若干大きくてたわむけど、蓋を締め込むとキレイに嵌まった。


洗剤で洗ってお終い。