goo blog サービス終了のお知らせ 

買いカブり

多く、甘い判断をする買い被り日記

タッチアップペン 飛び石補修。

2017-03-03 12:09:04 | KCH-40W REGIUS
1~1.5㎜ほどの飛び石による傷が3か所。

錆が出てたので修復にチャレンジ。













耐水ペーパーでちょこっと削り錆をとり、
シリコンオフで脱脂後にタッチアップペンで。

塗るというより塗料をちょんちょんと置く感じ。








日を改めて耐水ペーパーで慣らしていく。

色が合わんのはしょうがない・・ほっとったら錆が拡がるしね。





ワイパーアーム塗装。

2017-02-04 14:53:17 | KCH-40W REGIUS

気になってた、
ボヤケて錆も浮いたワイパーアーム・・









スチールウールタワシで錆を落として、
¥198の缶スプレー艶消し黒を購入して塗装。






F・Rの3本










キレイになった



ノアとかアルファードのアーム移植もあるけど、これでよか。



ヘッドライト黄ばみ 除去。

2017-01-28 15:04:55 | KCH-40W REGIUS
いつもピカールで磨いてたけどすぐにまた黄ばんで・・・
エレガンスカラー/ライトスモークを塗って誤魔化してたけど
色も薄くなって剥げてきた

塗ったとき→ヘッドライト/ライトスモーク








き、きたない・・・




なんで、スモークごと削ることにした。




耐水ペーパー
 #1000
 #1500
 #2000

を用意。















削ったらピカールで磨く。
RH:ペーパー掛けたとこ
LH:ペーパー掛けてピカールで磨いたとこ

























ワコーズ HC-K ハードコート復元キット ヘッドライト用下地処理&コート剤の
ヘッドライト用ベース処理剤でさらに磨いて、
仕上げはPlexusクリーナーポリッシュ



ワコーズのコート剤はお天気続きのときにでも・・







結果として、
削りが足りないのか?
若干の曇りは残ったけど、かなりキレイ。
黄ばみ無しで満足な出来栄え












suaoki U10 ジャンプスターター。 

2017-01-24 10:24:06 | KCH-40W REGIUS
備えあれば・・・ってことで、買ってみた。



モバイルバッテリー 
20000mAh大容量 
ジャンプスタート12V車 ディーゼル車(3L最大)、ガソリン車(5L最大)
逆接続保護 
コンパス搭載 
防塵・防滴設計 
スマホ タブレットなどへの充電 
LEDライト











レジアス退院。

2016-09-04 16:38:52 | KCH-40W REGIUS
ようやく部品交換や点検を終え、
戻ってきました。

道具を積んだままだったためなまず釣りもお休みでした



A/T乗せ換え以外でお願いしていた
リアバンパーエアロもきれいに修復され、
助手席の窓の開閉も支障なし。











次に壊れるのは・・・エアコンかな?
いやいや困るわ



アッパーマウントのガタが原因?による
カコカコン音は7~8万掛るんで見送り



タイヤとフェンダーのクリアランスがすごいんで、
さりげなく落としたいけど・・
鯰人仕様なんで擦ったりしないように。

と、言い聞かせ





やっぱいい車やが