goo blog サービス終了のお知らせ 

買いカブり

多く、甘い判断をする買い被り日記

エブリイバン ドアミラー塗装。

2020-05-24 12:51:14 | EVERY JOIN ターボ
天気よくて風もあまりないようなんで、
ようやくドアミラーの塗装に着手。



外して丁寧に…なんて時間的な余裕がなくそのまま。
#800で軽く足付けして、ミッチャクロン噴いて。




まぁ、こんなもんで。
次はもっと丁寧に



これだけでもイメージ変わる

OneTigris/ ヘッドレストカバー MOLLE

2020-01-15 11:14:56 | EVERY JOIN ターボ
シート背もたれに続き、
ヘッドレストにもモールシステムのカバーを装着







夜に鯰の新規開拓したり用で、
後部座席の足下に転がってたLEDライトを装着してみた


ヘッドレストカバーのサイズはピシャリ



エブリイバン点検中。

2019-09-01 03:18:25 | EVERY JOIN ターボ
点検中の代車はNV100 クリッパー AT

う~ん‥‥乗りにくい。
2速から3速の繋がりがぎこちない。
2速発進ボタンをoffにすると、
1速ですぐに吹け上がって唸りながら2速へと。

たぶんMT車みないなアクセルワークをしてやれば
いいんやろうね。
ちょっとした慣れが必要かも。

楽なのか疲れるのかわからん。

ATならスムーズに繋がる方がいい。
ATなのにシフトレバーをガチャガチャやりながら
MTのような・・は、いらん。


でも走りは、
NAでもじゅうぶんなくらい走ってくれる。
後部座席の窓は手動ってのもいい。









追記


エブリイバンの点検が終わり引き取りに。
で、これが不評な5速AGSだと知った。

確かにこれなら買って後悔する。

4速ATならいいんやろうね。




セリア 竿止めクリップロッドホルダー。

2019-08-12 12:45:53 | EVERY JOIN ターボ
生活感溢れた竿止めクリップの水色。

洗濯物干しとるみたい。


軽くパーツクリーナーで拭いて、
つや消し黒の缶スプレーで塗装。

途中、
風で倒れてクリップに砂が付くという…

砂を払い落として重ね塗り・・・・過ぎる…











竿への傷防止でテープ付きスポンジをカットして貼り付け。






汚い塗装やけど、水色よりはいい。






リアシート取っ払ったスペースにボックス。

2019-08-04 16:41:15 | EVERY JOIN ターボ
段差を埋める感じでボックスを設置。
ボックスサイズ:W約37.9×D約54.5×H約17.8cm


車中泊マットをひいた際に出来るだけ段差がないよう
高さを抑えたためにこのサイズ。













鯰釣りバッグとハゼ・テナガエビ釣りバッグと、
スピニングリール#1000とロッドを収納。



Molleシステム シートバックカバー。

2019-08-04 12:10:26 | EVERY JOIN ターボ
ポーチをいろいろと取り付けて詰め込むと、
カバーの両サイドが前へと折れ曲がってきてカッコ悪い

カバー自体がポケットになってるので、
中に100均で買ったPPシートを入れ込むことによって矯正出来る。

ポーチもだらーっとならないようモールシステムに編み込むように
取り付け直した。









エブリイバン リアシートリクライニング加工。

2019-08-03 17:34:08 | EVERY JOIN ターボ
以前子供をリアシートに乗せてて、
「これ、倒れんと?」

確かに…バンやけん仕方ない。

ホントはワゴンシート探して載せ換えがいいけど、
車検でまた載せ換えが面倒。
いい値段するし‥。

なんで、少し加工。




2本の内1本のボルト穴を拡げる。




ロータリーヤスリを使えばものの数分。




RH側と比較すると、少しだけリクライニング。
たったこれだけで、ぜんぜん違う。
楽に座れる。
これ以上削ると倒しすぎになる。



ついでにRHシートを取っ払って、
車内を広くした。





インテリアバーに道具固定。

2019-08-03 02:35:43 | EVERY JOIN ターボ
バーベキュー後の道具の片付けや整理。
天気がよかったので、
洗って干したり。

岩手切炭の着火が悪かったので、
おそらく湿気によるものと思い天日干し。


荷締めベルトが届いてたんで、
チェアーと木製3段ラックをインテリアバーに固定。





エブリイバン擦られた。

2019-07-25 02:53:27 | EVERY JOIN ターボ
ウチのすぐ近所。

あと30秒程で帰り着く所で起こった。



狭く離合しにくい箇所があるんで、
南側から来た方が必ずバックして譲る所。


まさかの…突っ込んで来た


サクシードバン。70代の男性。


ドアミラー同士は、
エブリイバンのが位置が高いんで
ギリギリ回避。

その後、
サクシードバンのドアミラーで擦りやがった



コーティングのお手入れ施工をしたばっかりなのに。




まぁ、たいしたキズやないけど…
とぼけたこと言うけん、
キズより相手の対応にキレそうになった。


まぁ近所やし、穏便に