昨夜からの雨があがりました。
意外と暖かいです。
雨に濡れてクリスマスローズの蕾がひと回り大きくみえます。
我が家で唯一八重咲きのクリスマスローズ。
小さな蕾がひとつみえます。
鉢植えのチューリップさんに芽が出てます!
春の景色を想像して待ちわびて日々暮らしてます。
もう少し春めいて落ち着いてきたら花苗をお迎えしようと思います。
昨夜からの雨があがりました。
意外と暖かいです。
雨に濡れてクリスマスローズの蕾がひと回り大きくみえます。
我が家で唯一八重咲きのクリスマスローズ。
小さな蕾がひとつみえます。
鉢植えのチューリップさんに芽が出てます!
春の景色を想像して待ちわびて日々暮らしてます。
もう少し春めいて落ち着いてきたら花苗をお迎えしようと思います。
寒くなったララちゃん地方。
今にも雪が降りそうな雲行きです。
昨日は穏やかなお散歩日和でした。
公園のロウバイの花が青空に映えます。
暫く歩くと暖かく汗をかきました。
気温は16度でした。
そんな暖かくなった次の日(今日)は真冬に戻りました。
お散歩はママちゃんの判断でズル休みで、暖房のきいたあったかいお部屋でグ〜タラしてます。
ララちゃんは朝から何度もお庭に出たり入ったりして、お散歩行きたそうです。
手作りのエリザベスカラー。
試着!
上手くはまった!ように見えますが、数時間後見たら外れてたわ~! 😮💨
ララちゃん。
このときとばかりお腹をペロペロではなくベロンベロン!
特にヒマだと舐める!
改良の余地あり!
生地が柔らかく滑るので上手い具合に抜いた様です!
仕方ない! 第1作目だからなぁ。
手直ししてみます!
昨日は穏やかなお散歩日和でした。
ララちゃん。ご機嫌に二足歩行。
疲れると四足歩行になる?
今日もお散歩日和になりました。
元気よく今日も行ってきま〜す😀
ララちゃん。
今日はお散歩のあと病院に行きました。
最近エリザベスカラーは付けたり外したりでしたが、外すと既に治ってる患部をペロペロ舐めてしまいます。
執着心が凄くて、又直ぐに装着。の繰り返しです。
舐めた場所が赤くなってしまいます。
せっかく治っても舐め続けると再発の可能性があります。
先生にその様子をお伝えすると、エリザベスカラーを完全に外すまで長い目で見ましょう。と言われました。
ララちゃんは、エリザベスカラーの装着に慣れてきて嫌がりませんが、枕にして寝てます。
でも、いつまでこのカラーつければ良いのか気が重くなりました。
ララちゃんが舐めるのを辞めるまでどれ位掛かるのか。
わかりませんが仕方ないです!
そこで、このカラーを手作りしてみました。
ペット布団の端を活用しました。
太さの調整にゴムを付けました。
ララちゃんが気に入ってくれたら良いのですが。。
ララちゃん地方。
昨日の雪はすっかり溶け、穏やかな日になりそうなので久しぶりにドッグランに行く予定でした。
ドッグランは県内北西部お山にある道の駅【中山盆地】です。
お家を出発する時は穏やかなお散歩日和で、暫く車を走らせて。。
徐々に景色に変化が。
白い世界が広がってきて、どんどん積雪も多くなり、そのうち道路が凍結し始め、危険を感じ引き返しました。
同じ県内でも、昨日の雪の降雪量はかなり違いますね。
せっかく途中迄行きましたが、出直す事にしました。
白い世界。
途中の別の道の駅【おのこ】でミニ散歩しました。
ララちゃん。この雪に足が進みません。
ここの道の駅で農家のお母さん手作りのたくあんを買いました。
1本150円で美味しいです~。
寒かったね(笑)