goo blog サービス終了のお知らせ 

く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

呑気で気まぐれな監督!(笑)

2020-02-24 11:21:55 | 日記

     

 

  昨日の風が収まり外仕事にはうってつけの陽気になりました。

 呑気な監督のもと、親方、弟子の共同作業です。

 何しろ気まぐれな監督だから当てにはなりませんが。。。

 30分もすると眠気に襲われてしまいます。

 当てにならないお邪魔虫の監督さん。

 

  駐車場整備の続きです。

 今日は、監督(く~ちゃん)を含めて三人の共同作業です。

 

 

 

  途中までのブロック積みを二段積み終わりました。

 

 

 

 

 

  後は、駐車場にする場所に、撤去したブロックを敷いています。

 花壇として使っていたので、土が柔らかいので処分も兼ねて補強として敷きます。

 

 

  監督~!(笑)

  もうあくびをして。。。もう眠いそうです~!(笑)

 

 

  お邪魔虫さんになるから後は我が家の職人さんにお任せします。

 

 

  この作業が終わったら親方がお散歩に連れていってくれるのを、呑気にお昼寝をしながら待つ監督です~!(笑)

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

    

 


ウエルカムボードを描き換える(お雛様)

2020-02-23 10:51:51 | 趣味

     

 

  北風吹く寒い日になりました。😩

 春一番の南風ではなく真冬の冷たい北風が吹き荒れてます。

 突然の寒さに慣れてきた首もとがまたゾクゾクします。

 

  そうは言っても、もうすぐ3月になります。🎎

 ウエルカムボードを待ちに待った春色に描き換えました。

  今年は、ねずみさんのお雛様です(^◇^)

 

 

  駐車場整備の続きです。。。

 駐車場側の細長い花壇のブロックを潰しました。

 

 

 

  ここの土が柔らかくてまだ使えるのでバケツに移し替え、別に取って置くことにしました。

 

  朝のパトロールで、く~ちゃんは「アレッ。何か変??!」 

   何時ものコースが無くなり立ち往生してます!!

  今までは、この先もレンガの通路が伸びて花壇の間を一周していました。

  途中で通路が無くなっているのに気付き立ち往生してます!(笑)

 

 

  新しく改装中の花壇。

  仕上がるまでく~ちゃんにしたら迷路のような感じですが、新しくなる花壇のパトロールも頑張ってお願いしやす~!(笑)

 

 

 

  まさか、こんな日になるなんて思いもしないで、布団カバーや敷きパットやら大物を洗い、お布団も干したら、、強風が吹いてきました。

 じ~じのお布団。 

 加齢臭がすごいので、このまま干してたら、強風で臭いが取れるかも??!(笑)

  暫く干しとこう~!(笑)

  

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

    


庭仕事、ブロック積み作業

2020-02-22 09:02:13 | 庭仕事

       

 

  駐車場整備。

 駐車場と花壇の境界線に新しくブロック積み作業をしました。

 昔、昔。。。じ~じは親戚のおじさんの仕事のアルバイトをしてブロック積みの経験が有るので、2.3段なら鉄筋を入れなくて支障ないので、お休みのじ~じの半日仕事になりました。

 途中経過です。

 ブロックが足りない事に気付き、仕上がりはまだ先ですが。。。

 

 

 新しく積んだブロックと今まで使っていた境界線のブロックの間の部分が、今回潰した花壇で、広げる予定の駐車場の部分になります。

 つるバラ4本を処分し1本は移し替えました。

 他のクリスマスローズやジキタリスは移せる子は他に移し替えました。

 

 

 

 

 

 

 

  以前は手伝いましたが、もう重い物は持てないし、足手まといになるので離れた場所から見学してました。

 じ~じも、以前に比べると機敏に動けなくなり、この重量ブロックも一度にひとつしか持てなくなり、水平を見るために張った黄色の紐に脚を取られていました。

 見てると脚が持ち上がらなくなってます。

 お互いに歳を取りました!(笑)

   じ~じ。。。頑張って~!(笑)

 

  その側で、する事が無くてクリスマスローズの白系のお花の写真を撮りました。

 こぼれ種から発芽したお花達ばかりなので、皆、微妙に花色が違い、咲き進むに連れて色が変化します。

 

  この白色にそばかすちゃんが色合いがハッキリしてます。

 

 

  白色ですが、そばかすちゃんが薄めです。

 

 

 

  この子はクリーム色です。

 

 

 

  く~ちゃん。飽きて来ました~。

 

 

  お家に入り、日だまりでお昼寝です。

 

 

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

     


お弁当の日。首のタオルが離せない。

2020-02-21 07:33:23 | 日記

     

  

  昨日の夕飯にイカとじゃが芋の煮物を作りました。

 去年辺りからイカのお値段が高騰して高級品になってしまい、イカ大好き人間にとっては悲しい現実です。

  

  今朝は孫ちゃんのお弁当の日です。

 何時も孫ちゃんのお弁当を作ると必ずおかずが残ってしまいます。

 今日は、じ~じがお休みなので、自分達の分も序でに作り、おかずが綺麗に片付きました。

 普段のじ~じのお弁当はおにぎりです。

 

 

 

   朝、孫娘ちゃんが不思議そうな顔をして見つめてきました。

 その時は気がつかなかったけど、多分、首に巻いた白いタオルが気になったのだと後で思いました。

 昨日から、切った髪のせいで首辺りが寒くてタオルが手放せません。

 寝るときも付けたまま。

 今朝もそのまま首に巻いたままでした。😄

 

 孫娘ちゃんは、何で??と不思議ったのでしょうね!(笑)

  ただ、お年頃のレディーは??と思っても直には言いません!!

 

 

  昨日は時間の経過とともに薄い雲が広がってしまいました。

  気まぐれ散歩です~!(笑)

 

 

 

  綺麗な青空は拝めませんでした。

 

 

  く~ちゃんのお洋服も春用でちょうど良い暖かさになりました。

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

    


たった一輪だけど。ありがとう💕

2020-02-20 10:57:51 | 日記

    

 

  今朝窓から見たら??😵

 昨日までは無かった場所に黄色に輝く物が!(笑)

 たった一輪だけどクロッカスです。

 ようこそ我が家へ。。。💓

 

 

  去年も一輪しか咲かなかったクロッカス。

もう絶えて、今年はお花を見ることはないと思っていたので嬉しい瞬間でした!(笑)

 

  処分品で買ったマラコイデス?が萎れそうになっていたので鉢から出してみると根がパンパンに詰まった状態でした。

 少し大きめな鉢に植え替えました。

 あっという間に生き返りました。

 

 

  冬知らずは繁殖力が旺盛で強い花です。

 寒い冬の間も何処で芽を出して育ちます。

 1階のベランダ下の隙間から。

 

 

  寒い時期に植えたミニ葉ぼたん。

 買った時は直径10センチにも満たないサイズで花色もよくわからないほどだったのが、立派に大きくなり花色もハッキリしてきました。

 

 

 

  暖かな日差しにビオラも輝いてます。

 

 

  昨日美容院で髪を切ったら、首の辺りがス~ス~して、家の中でも首の辺りから背中に冷たい空気が入るようで、タオルを首に巻いて寒さ対策をしています。

 切る前は、肩の辺りまでの長さだったので、それが保温性があって、切ったらこんなに違うのかとビックリしました。

 

  外は暖かいのに、マフラーを巻かないと駄目かな?

  慣れるまでに風邪をひかない様に気をつけないと。。。

 

 

  風も無くお散歩日和です。

 これから、く~ちゃんのお散歩に行ってきます!!

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

    


愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。